• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

N-ONE 傘置き場

N-ONE 傘置き場 4人乗っても広々快適なN-ONEさんですが、それでも軽自動車の枠に制限されているのは事実なわけで、ちょっとした備えに積んでおきたい荷物も、収納場所を考えておかないと不便を感じてしまいます。




そんなわけで、おいらは傘とサンシェードをココに収納してます。

ここなら後部座席へ乗り降りしても邪魔にならないし、買い物の荷物に潰される事もありません。

後部座席に座っていても、ドアを開ければ脇から抜き取る事が可能。
出し入れの度にシートを跳ね上げる必要も無し。


後部座席を畳んでフラットにする時は、後部座席ヘッドレストの下(後部座席の座面と前部座席の間)に置きます。
ここもデッドスペースになるので、傘やサンシェードくらいなら難無く置く事ができます。




こうして空間を有効利用すれば、日頃の使い勝手に何ら影響を与える事無く、色々な備えを用意する事ができますよ。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2013/10/30 19:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1029 お散歩再デビュー🐶🐾 ...
どどまいやさん

今日のランチ🍜
brown3さん

残り2ヵ月! 11月突入! 今月も ...
ウッドミッツさん

早く治ってほしいわ。
ターボ2018さん

ええもんみっけ‼️
毛毛さん

【リンクあり】どさんこ洗車隊秋のミ ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 20:39
同じ場所に同じモノ置いてまーす(笑)
コメントへの返答
2013年10月30日 21:33
センタータンクレイアウト車の基本ですよね。

でも、このスペースを何かに使おうって思いつく人、割と少ないみたいですよ。
2013年10月30日 22:22
スパイクにはここにおくトレイがありましたよ。
ステップには無いのでちょっとおくのが不便です。
コメントへの返答
2013年10月31日 0:25
ほぉ、そんな贅沢なモノが存在したんですね。
上手く流用できたりして?

プロフィール

「ただ今(と言っても時分の単位ではなく、月日の単位)、WR-Vを切った貼ったしてます。勿論、ミニカーやカラーサンプル模型ではなく、私が所有している実車の話。これやっても表に出せないし、見る人が見ないと分からないモノだけど、せっかくなら拘りたいので。」
何シテル?   10/22 22:15
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
その他 その他 その他 その他
俗に言う電動アシスト自転車です。 ホイールのリムには「HJC MTX DM-300」と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation