• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

N-ONE RaceChip 装着

N-ONE RaceChip 装着 という事で、モノは試しと買ってみました。



接続ケーブルを見る限り、給気信号のみを補正するブーストコントローラーです。
アクセル踏込み量・スロットル開度・燃料噴射量・点火タイミング等は調整していませんので、過度な性能アップは無理ですが、エンジンもCVTも強度が無いと言われるNシリーズのパワーアップには充分だと思います。


取り付けはヒューズボックスの脇にしました。

RaceChipは防水仕様ではありませんので、もしケースが濡れても内部に水が侵入しないよう、ハーネスとの接続コネクタを下に向けて設置してます。

ゆえに、残念ながらRaceChipのロゴが上下逆さまに。
どうせならロゴプレートを後貼りできるようにしてくれると嬉しいんですけど、そこはそれ性能を求めるパーツに飾り気まで求めてコストアップする国内品と違い、性能のみに特化した海外パーツのストイックさを受け入れないといけない部分ですね。




取り付けはしたものの、試乗は後日のお楽しみ。

ある程度走り込んでからインプレ報告しますね。
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2015/01/08 18:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

ミラー番⁉️
にゃるてさん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

小さい秋見つけた
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation