• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月03日

XION倶楽部走行会 参加してきました

XION倶楽部走行会参加してきました😄
36アルト6台走行しました😭ワークス3台、ターボRS3台。
関東でこれだけの台数でサーキット走ったのは初めてです。
前も後ろも36アルトがいます。感無量です😆
楽しく走行させていただきました。

今回ベストは52.382
新品タイヤでグリップ上がってたので今ひとつのタイムでした。

メタモンさんより、次は東北660参戦とのこと。密かにKカー走行会参加しようかと考えていたので二つ返事しましたが、まさかのターボGPクラス😨レースやん!!
エビス西は初走行なので、これ付けて走ります。


写真撮るの忘れてました。帰り間際に1枚。
ブログ一覧
Posted at 2019/11/03 21:25:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2019年11月3日 22:23
波多利呂さんお疲れ様でした(*´∇`*)
今日も速かったですね♪自分はまだまだ…ですねー。ラインがよく分かりません>_<精進します。

東北660の参加は、自分も走行会かと思ってました(笑)
ターボGPってレースですか⁈走りたいところですが、明日車の様子を見て判断したいかなぁ〜と思っています。
コメントへの返答
2019年11月3日 22:50
お疲れ様でした。
しのいは難しいですよね。気合と根性!?です😅
車何事もなければいいですが。スラストメタルでない事祈ります。

後程、撮れた動画の保存先連絡しますね。ご参考になれば。(細いADSL回線なので1日がかりになりそうです)
2019年11月4日 1:47
本日は参加ありがとうございました😊。
とても有意義な走行ができました。
教わった走り方で54秒まではいけましたが、やはり最終は怖くて無理でした😵。
東北660の方は同じカテゴリーで走れたら面白いなと無理やりGPでと話しましたが、レース、走行会、その辺りはお二人で決めてくださいね、もちろん社長にも😅。
自分のだけかもしれませんが、今回もRSの癖の発見があり大収穫です。
コメントへの返答
2019年11月4日 8:18
メタモンさんのおかげで多くの36アルト と走る事ができました。ありがとうございました😊
初めてお会いしたワークスの方々の車や走りを見させていただいて、大変参考になりました。同一車種で走るのは貴重な体験ですね。

東北660はメタモンさんと同じターボGPで参加します😄エビス西は初心者なので御手柔らかにお願いしま〜す🔰

プロフィール

「@みつぼ~ お土産は稚加榮 明太子 切子でいいですよ☺️」
何シテル?   06/10 14:23
波多利呂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:42:28
EVC7ブーストコントローラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:55:43
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:04:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX MK3号 (ホンダ N-BOX)
JF1からの乗り換え
ホンダ S660 holda17A (ホンダ S660)
中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ...
スズキ アルトワークス ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス)
アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ...
スズキ アルト ターボRS アルト18号 (スズキ アルト ターボRS)
スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation