• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月04日

アルトワークス 13回目 in 日光サーキット

GW中ひたすら引籠り生活ですっかり身体がなまりました😅
少な目の3本走りましたが結構疲れました。

6月のエビス西に向けて調整しているので今回はタイヤとセッティングの
確認です。Yさんとも久々に会えて同じ枠での走行比較ができました。

【タイヤ】
前回走行時とタイヤの銘柄と外径が異なります。
気温はそれほど高くないですが、多少湿度があります。
タイヤはAD07新品です。結構グリップしてるようです。
AD08と同じコンパウンドなのかな?
新品タイヤのグリップがいいのか加速が非常に鈍かった
です。いつも新品履くとタイムが落ちます😅終わりかけ
でベストが出ます。。。

【ショック減衰】
Yさんがショックの減衰を柔らか目にしているのでマネして検証。
TEINの車高調を使用しています。ショックは特注で減衰を倍に
した状態での評価です。タイヤの空気圧は温間でF220 R260で
変更していません。

1本目 F10 R09
 4/5 F09 R12で走ってます。大体この位でいいタイムが出る傾向でした。
 Fがこのあたりだとブレーキングでつんのめり感が出るのでブレーキの
 踏み始めで柔らかく踏み込んで荷重を前にかけないと危ないです。
2本目 F13 R13
 少し柔らかくしました。
 1~3コーナーのターンインが楽になりました。
 縁石越えのショックも減少して乗り心地が良くなりました。 
3本目 F15 R15
 さらに柔らかくしました。ターンインもいい感じです。
 ロール感は大きくなりましたが、怖くはなく一番乗りやすかったです。
 OVERTECHのバネがいい仕事してくれてる感じですね。

ひょっとして特注ショックは失敗してるかも!?2年も過ぎて今更。。。
S1は特注ショックにする前は最高9.8秒台ですが、今は10.2がいいところです。
標準品に戻すかなぁ。脚は硬くすればいいってもんじゃないですね。


4/5
165/55R15 ネオバAD08 終わり
時刻  Time S1 S2 S3
14:30 44.030 10.401 19.435 14.194 20℃

5/4
165/55R14 ネオバAD07
時刻  Time S1 S2 S3
09:30 44.765 10.545 19.643 14.577 19℃
11:30 44.441 10.456 19.609 14.376 20℃
13:30 44.448 10.442 19.565 14.451 22℃




4/5と5/4の比較
加速が全然違います。


ブログ一覧 | アルトワークス 日光サーキット | クルマ
Posted at 2020/05/04 17:52:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

等持院
京都 にぼっさんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2020年5月4日 19:28
お疲れ様です。タイヤは15インチと14インチですと15インチのほうが良さそうですか?
コメントへの返答
2020年5月4日 19:38
個人的には14の方がいいです。これは外径の小さく車高が落ちることからくる安心感ですね。こないだ組んでいただいたATR-K 165/50R15はまだ温存してます。これなら165/55R14と同じ外径になるので比較できそうです。エビス西で投入予定ですが、14ネオバが良さそうなら秋までお蔵入りかも😅
2020年5月5日 5:51
14インチの方が小径で加速が良さそうですが、小さ過ぎてもダメなんですかね。
ネオバは良いタイヤなもののAD08Rは高過ぎと思ったら、まだAD07 買えるんですね。
コメントへの返答
2020年5月5日 7:36
おはようございます😃
AD07だとZIIIよりも安かったです。
使い切ってないので全体的な評価はできませんが、グリップは高そうでした。

ハイグリップタイヤで小径のものだと国産でしたらneovaやRE71RSに13インチで提供されてるでしょうか。以前ターボRSでナンカンNS-2Rの13インチ試しましたが、
 ホイール探しが大変
 14より価格が高い場合がある
 AGSシフトアップ・ダウンに不具合
 日光サーキットではギヤ比がイマイチ
ということで、あまりメリットがなかったので途中で評価やめました。
サーキット走行に限定するならホームコースのタイムアタックシーズンで、一番効率の良いギア比になる外径のタイヤを選択するのがベストかと思います。

プロフィール

「@みつぼ~ お土産は稚加榮 明太子 切子でいいですよ☺️」
何シテル?   06/10 14:23
波多利呂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:42:28
EVC7ブーストコントローラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:55:43
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:04:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX MK3号 (ホンダ N-BOX)
JF1からの乗り換え
ホンダ S660 holda17A (ホンダ S660)
中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ...
スズキ アルトワークス ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス)
アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ...
スズキ アルト ターボRS アルト18号 (スズキ アルト ターボRS)
スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation