• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波多利呂のブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

アルトワークス in 間瀬 1''19"186

いば技研さんのK-CARミーティングで間瀬サーキットに行ってきました。
運営の皆さん走りの場を作っていただきありがとうございました。
しかし日帰り弾丸ツアーはキツかった💦次行くなら泊まりかなぁ。。。

間瀬は3年ぶりの2回目。コースはすっかり頭から抜けているのでイチからやり直しです。。。1本目路面が濡れている状態でヌルヌルしています。雨はポツポツなので少しずつ乾いているのですが掴みどころが分からずどのくらい曲がるのかアクセル踏めるのか分からず終了。タイムの21秒フラットだったかな。2本目予選でドライになりました。周回重ねてコースの特徴掴みきれず時間切れ。1'19"186で終了。このタイムが今回のベストですが初走行時よりもタイムが落ちてます。ガッカリ😞ラスト2周くらいでなんとなく掴めてきたのでもう一回走りたかったのですが次は決勝。

決勝はターボ2クラスの2位になりました。予選1位の人が決勝辞退したので暫定1位で決勝に臨みました。結果は2位。スタートからドタバタ走行であっさり抜かれてそのままゴール、情けなや😅

雨は降ったり止んだりのあいにくの天気でしたが、関西勢、北陸勢の知り合いたちと楽しく走れました😄


2025年09月06日 イイね!

S660 CVT in 日光 44.505

今日はS660で走行です。
来月からH1CUP袖ヶ浦、日光と続くので練習です。

1本目
基準タイム取りですが、台風一過で路面が綺麗になったのか楽しく走れました😁
耐久チームのエースが出したログと比較して遅いところを修正です。
1コーナーの高速コーナーの侵入に違いがあるので次の走行で補正です。
2本目
1コーナーの侵入を調整しながら走るといい感じで曲がれるようになりました。
S1のタイムは1本目と殆ど変わらないですが何か掴めた感じです。
高速コーナーはコンマ1ですがタイムを稼げました。早くアクセルを開けられるラインと姿勢がちょっと見えました。S3は高速コーナーの脱出速度が上がったのでタイムを稼げたようです。

冬場だと1秒くらいはタイムを短縮できそうなので楽しみです。

今回はリアを流し気味にしたので走行自体は楽しめました。
あまり流しすぎると失速して遅くなるのでちょうどいいポイント探りですね。
アルトもリア流しすぎると遅くなるので両車ともブレーキングをもっと繊細にして荷重コントロールしつつリアにトラクションがかけられるような走りができればタイム縮められるかも😁

   time. S1. S2. S3.
09:30 44.675 10.204 19.953 14.518 28℃ AD09
11:00 44.505 10.259 19.781 14.465 29℃ AD09


Posted at 2025/09/06 13:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 日光サーキット | クルマ
2025年08月31日 イイね!

アルトワークス in 日光 43.592

今日も日光です。暑いしセッティングを考えながらなのでチョビチョビ走行です😁
空気圧を変更して最終チェックです。フロント1.9〜2.0 リア2.4。
空気圧があrがるとリアの流れ出しを感じてきてコーナリングしやすくなるのですがただ流れているだけだとコーナリング立ち上がりのスピードが落ちてる気がするのでリアの空気圧は2.1〜2.2くらいの方が良さげです。クイっと曲がる方がいい感じです。

タイヤはだいぶサイドがなくなってきたので初期の頃のグリップ感は落ちてきた感じでしょうか。路面温度が高過ぎてタレが早いのかも。

9/13の間瀬は今のセッティングで行きます。タイム出すつもりもないので速い人達を後ろから眺めて楽しみます😄

time. S1. S2. S3
10:00 43.592 10.076 19.266 14.250 32℃ 71RS

2025年08月23日 イイね!

アルトワークス in 日光 43.575

今日はリアのセッティングを変えてテストです。
トーの調整をしました。グリップレベルが上がったので現状より多少トーをいじっても大丈夫かなと思い走行前にシムを取り付けました。
走った感じは朝から太陽が照りつけて気温も路面温度も上がったせいかフロントの食いつきが悪く感じて変更したトーの確認が難しかったです。タイムも悪くはないですが前回より気持ちよく走れませんでした。リザルトは前回のコンマ4落ち、うーん、イマイチ。。。でもログを比較するとコーナリングは悪くなく、ストレートが伸びずにタイムを落としています。
気温のせいだったようです。前回との温度差は3℃で30℃になっていました。
この仕様でもう少し走り込んでみて評価です。

time S1. S2. S3
09:30 43.575 9.948 19.376 14.251 30℃ 71RS


Posted at 2025/08/23 13:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

アルトワークス in 日光 43.179

今週も71RSのテストです。
今回は空気圧の設定を変更して様子見です。
前回2本目リアの空気圧を極端に上げてみたら曲がりやすいのですが横滑り感がありトラクションは掛かってなかった感じでしたが2.2にしたところ気持ちよくコーナリングできるポイントがありました。更にブレーキングとコーナー侵入の仕方を変えてみたところタイムがどんどん上がってきました。ちょっとタイヤの使い方が分かってきたも😄
コーナーは素早く向きを変え縦をなるべく使った加速重視の方が速い走りができてると思います。この時期にこのタイムが出るとは思いませんでした😅あまりにもいいタイム出たので1本で終了。
リアのセッティングを変えてみようかと考えていましたが、これならその必要もないのかも、う〜ん、悩むなぁ。9月の間瀬までに仕様を決めたいけど間に合うか。
ログ解析とシンキングタイムだな😁

F1.8〜1.9, R2.2 なるべく熱を入れないように

time S1 S2 S3
09:30 43.179 9.887 19.247 14.045 27℃


プロフィール

「@みつぼ~ お土産は稚加榮 明太子 切子でいいですよ☺️」
何シテル?   06/10 14:23
波多利呂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:42:28
EVC7ブーストコントローラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:55:43
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:04:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX MK3号 (ホンダ N-BOX)
JF1からの乗り換え
ホンダ S660 holda17A (ホンダ S660)
中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ...
スズキ アルトワークス ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス)
アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ...
スズキ アルト ターボRS アルト18号 (スズキ アルト ターボRS)
スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation