• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波多利呂のブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

東北660 ターボGPクラス動画

オートクラフトさんにリンク張られてました
https://youtu.be/_SZtLgAy2Aw
36アルトがバトルしてます。
k芯太郎さんカッコえぇ〜😍

Posted at 2020/01/01 18:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2020年01月01日 イイね!

アルトワークス ナンバープレートちょっと移動 完成

お正月朝早くから作業してます😅
バンパー付けては外しを繰り返してやっとオイルクーラー取付完了しました。

ナンバープレートの位置が気に入らないのでステーを逆さまにして、スペースができたところを網で覆いました。


網プレート装着時。サーキット仕様。


通常時。綺麗に収まりました☺️






Posted at 2020/01/01 13:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

アルトワークス ナンバープレートちょっと移動

トラストのオイルクーラーですが、ナンバープレート下側からチョロ見えしてなんだか間抜けな感じがするので隠してみました。

ナンバープレートを留めるステーを下に向けます。
オイルクーラー上側がパックリ空いてしまうので、L型ステーを共締めして網を付けます。


バンパーつけたらこんな感じ


ナンバー付けたら綺麗にオイルクーラーが隠れました☺️


本締めしたかったのですが暗くなってきて、さらに北風がメチャクチャ冷たくて明日またやり直し😅冬は日が短いのでナカナカ作業がはかどらないですね。
Posted at 2019/12/31 16:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月13日 イイね!

スラストメタル脱落により車を買い替えました

スラストメタル脱落により、アルトターボRSからアルトワークスに買い替えました。

7月にスラストメタルの脱落が発覚しました。マグネット付きのドレンボルトにくっついて出てきた事で脱落に気がつきました。MT車だと異音で気がつくらしいのですが、AGS車だと気がつがないかも。
走行距離わずか3万キロでした。


ディーラーに持ち込んで見てはもらいましたが、そのまま帰ってきました。やっぴぃ〜社長になんとか応急処置てしていただきました。
しばらく走ってオイルを確認するとメタリックになってました。修理断念。


スラストメタルの脱落の原因ですが、ディーラーから回答はないので不明です。
現象としてはクラッチを切った際の圧力でスラストメタルや接触部が摩耗し脱落します。オイルがメタリックになっていたり、スラストメタルが脱落した時には手遅れです。

私の車は結構手を入れていましたが、クラッチはノーマルです。AGS車はMT車と比べてクラッチ切った際の圧力が高いとの事。ノーマル車でも発生してる模様です。

エンジン交換考えましたが、かなりの額になりそうだったのと、脱落の原因が不明だと再発の可能性もあり、またその他諸々の事情で、ワークス5MTに乗り換えました。クラッチがノーマルの仕様に合わせた車で仕上げてサーキットに持ち込む予定です。

5AGS楽しかったです。街乗りは楽チンでサーキットもクセはありましたがセッティングを合わせればソコソコ速く走れます。もう少し乗っていたかったのですが残念です。

最後に、
スラストメタル脱落の原因が不明です。落ちたらエンジン終わりです。ネット検索しても結構脱落したと出てきます。

ディーラーに行かれることがあれば問題ないか問い合わせをしておいたり、予防保守的にスラストメタル交換されることを個人的にはお勧めします。

スラストメタル脱落する車がこれ以上増えませんように。

以上
2019年11月04日 イイね!

アルトターボRS 走行会にて in しのいサーキット

前回のブログの追加です。
走行時に撮影しましたので、ご参考までに。

2019.11.03 XION倶楽部走行会 10:30 360度動画
メタモンさんが後追いです。

2019.11.03 XION倶楽部走行会 13:00 360度動画
1週目 今回ベスト 52.382

2019.11.03 XION倶楽部走行会 14:30 360度動画
ワークスさんが後追いです。

2019.11.03 XION倶楽部走行会 14:30 車載カメラ
車載カメラより。


7月にスラストメタルの脱落・修理を経て様子見でサーキット走ってます。
この件で2点
1. シフトアップ時にの不具合が発生していない
シフトアップ時に失速(加速しない)状態がたいがい発生していたのが、修理後3回サーキット走ってますが、一度も発生していません。ラジエターの交換も行なっているので熱的な問題が改善した可能性もあるのですが、個人的にはスラストメタルの摩耗によるガタつきが原因だったのではないかと思ってます。

2. 鉄粉
オイル交換しましたが、変わらず鉄粉が付いてきます😔
エンジン駄目かも。。。
やっぴぃ〜社長とどうするか相談します。12月1日のエビス西は黄色信号です
alt
alt
ラジエター液もMAX入れていったのに減ってるし。
こちらは現場で交換したラジエターキャップに何かあったのかもしれません。
alt

プロフィール

「@みつぼ~ お土産は稚加榮 明太子 切子でいいですよ☺️」
何シテル?   06/10 14:23
波多利呂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:42:28
EVC7ブーストコントローラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:55:43
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:04:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX MK3号 (ホンダ N-BOX)
JF1からの乗り換え
ホンダ S660 holda17A (ホンダ S660)
中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ...
スズキ アルトワークス ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス)
アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ...
スズキ アルト ターボRS アルト18号 (スズキ アルト ターボRS)
スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation