• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波多利呂のブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

光回線 速度改善

超遅かった我が家の光回線。やっとIPoEオプションの手続きが完了しました。
280Kbpsからどこまで速くなったでしょうか。
alt

嬉しー!!IPv6だと500Mbps超えてる~。無線LANだと150Mbps程度になっちゃいますが、YoutubeとかIPv6対応サイトだとストレスゼロで視聴できそうです。
IPv4接続がIPoE + IPv4 over IPv6になっていないので速度が遅いようです。支給されたルーター自体は対応してそうなのですが、プロバイダサイトには提供機器では対応していないと表記されている。なんだか良く判らん。IPoEはセキュリティ対策も含めて少し勉強しないとね。家で使うものにしてはチョット小難しいなぁ。
Posted at 2020/11/25 20:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年11月05日 イイね!

光回線

ADSLの2年縛りの合間をぬって、11月1日から光に切り替えました。
しかーし、何じゃこの速度😡


空いている時は100Mbps超えますが、夜が更けるにつれてKbpsへ速度低下。ADSL以下😅12Mコースでも6Mbps安定して出ていたので超スペックダウン。ビデオチャットするのでここまで低速なのは非常に困ります。コロナ第二波の影響によるテレワークも考慮してたのですが完全に失敗。

プロバイダサービスの評判はあんまり良くなく、光回線自体も期待してなかったのですが流石に遅すぎる。仕方ないので笑いながら最低速度更新を楽しんで計測してます😄

でもまぁ速度不安定なのは予想してたので、予めIPoEオプション契約してました。でも何故か未だに準備中のステータス。回線開通から2〜3日程度なら分からない話でもないが、申込は10月初旬からしてるのだから準備しといてよと言いたい。こんな状態じゃぁIPoEになったとしても期待できないな。

以上、グチでした😄
Posted at 2020/11/05 22:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年09月10日 イイね!

日光サーキット スポーツ走行時間割

最近ライセンス取得者が増えたようで、走行枠によってはエントリーできない状態がありました。10月から走行日によって特別日程枠となります。速いクラスの枠が若干減り、エントリーの多い枠を増やした感じです。長年日光走っていますから、この時間割はかなり考て作られているなぁと思いました。(相当悩んだんでしょうね。お察しします😄)

サーキット走行初心者には走りやすい環境だと思います。これを機に日光サーキットスポーツ走行いかがでしょうか?

通常走行枠


特別日程枠


Posted at 2020/09/10 08:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2020年07月15日 イイね!

ライトフォーミュラ のりもの塾参加 in 筑波サーキット

筑波サーキット2000で開催されたライトフォーミュラ のりもの塾に参加してきました。
http://racinggarage-enomoto.com/index.html

お天気は生憎の雨☔️
屋根が無いのでビチョビチョです😁
初めての筑波で慣れない車に雨、1ヶ月前しのい雨の耐久のトラウマ君が発動しない様に慎重にドライブし、無事に周回を終えました😅
フォーミュラという名前のとおり、まんまレーシングカーです。筑波2000をこれで走るともう気分はF1ドライバーです😁オンボードカメラの映像と同じ視界でサーキット走れます😆タイヤ丸見え、地面近!!
雨でしたが、かえって車の動きを楽しむ事ができました。思ったよりGがかかりお腹がしばらく辛かった😅腹筋鍛えないとね。
次はドライで走ってみたいです。
Posted at 2020/07/15 19:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2020年04月12日 イイね!

サーキットGPSロガー QSTARZ GT

これまでLAP+で747proSを使用してましたが、車内の設置だと、しのいの山の斜面や天気の悪い時にはログがガタつくこともあり、思い切って新しいのを購入しました。概ね良好ですがチョット高かったぁ😅

モノはQSTARZ BL-1000GT


表示機はiPhone6を中古で購入。6000円位だったかな。
カメラは広角レンズ装着。1000円位。


車内には携帯ホルダー使って着脱を簡単に


表示機は補強バーに固定


表示機の画面をナビの画面に


表示機がシートより後ろにあるので、マウスが使えるiOSほほうが便利かな


日光とエビス西で使用しました。
ラップタイムは表示されるのは当たり前ですが、精度は高そうです。サーキットで印刷したタイムとあまり誤差は無い感じです。動画もその場で確認できてログと同期してるので結構便利です。PCでのログ見るのはLAP+のほうが使いやすくて解析しやすいかな。サーキットで使用中一点だけ惜しいところがあります。LAP+Cと比べてですがベストタイムとの差がリアルタイムで出ないことです。これがあると今の走りが良かったか走りながら判ります。
LAP+のほうが痒いところに手が届いている感はあります。QSTARZは商用としてはギリギリ合格かなぁ。最初に書いた様にチョット高いかな。解析ソフトは今後のバージョンアップに期待したいです。

画面もろもろ
アプリ起動画面

サーキット選択

表示・記録設定

結果

ラップ

動画再生

動画再生

ログ解析

Posted at 2020/04/12 18:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「@みつぼ~ お土産は稚加榮 明太子 切子でいいですよ☺️」
何シテル?   06/10 14:23
波多利呂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:42:28
EVC7ブーストコントローラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:55:43
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:04:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX MK3号 (ホンダ N-BOX)
JF1からの乗り換え
ホンダ S660 holda17A (ホンダ S660)
中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ...
スズキ アルトワークス ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス)
アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ...
スズキ アルト ターボRS アルト18号 (スズキ アルト ターボRS)
スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation