• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波多利呂のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

本庄軽One耐久NNクラス参戦

2019年最初のレースに参戦してきました😚
今回はNNクラス用に仕上げた初レースの車両。何のデータも無い中での5時間の長丁場、まず優先すべきは完走とし、リミッターを設けての走行となりました。

最初の給油まではチームメイトと淡々と走り、ガソリンの消費量とタイヤの摩耗度を確認。リミッター解除しても大丈夫と判断して、全開走行に切り替え。途中やっぴぃ〜ずお約束のトラブル(レースの神様では無くて、笑いの神様が降りてきました)が発生し6分程ロスしましたが、結果6位。今回取れたデータからは、いいところまでいけそうな感触を掴むことができました。次戦が楽しみです☺️

今回はチームヴァイパー「最速」のドライバーである、るまんさんに助っ人をお願いしてました。日光耐久で優勝する方なので腕は折り紙つき!!同じ車でどれだけ差がつくか楽しみにしてましたが、結果ケチョンケチョンにやられました。色々気づかされることもあり、とても勉強になりました。固定観念や思い込みはよくないですね。アルトターボRSでの本庄や日光の走りもイチから組み立て直しです。
Posted at 2019/01/27 21:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年10月08日 イイね!

3年越しの初対面 in 日光サーキット

本日、日光サーキットの走行会にて、3年前にみんカラのお友達になった「たかし@1.6スイフトNA(仮)」さん。やっとお会いすることができました😊これで「ちゃると」さん、「K芯太郎」さんとみんカラで関東地区にてサーキットを走られている会いたかった3人全員と会うことができたので、嬉しい一日となりました。
同じサーキットを走る仲間(ライバル)としてその走りもじっくり見学させていただきました。GPSロガーも快く付けさせていただき、ありがとうございます。あとで写真と一緒に送りますね。

走りがアグレッシブ(あぶな〜い😱)で、見応えありましたよ!!
alt


Posted at 2018/10/08 15:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年06月30日 イイね!

駐車場コンクリート打設

アルトを駐車しているところの後方が無駄なスペースになっていたので、車いじる時に便利になるようにコンクリート打設しようと考えました。

ゴールデンウィーク中に穴掘り。
1m×2m×12cm位掘りました。
時間が空いた時にチョロチョロ路盤材買ってきては敷設して固める作業をコツコツとしてました。
ここまででも結構大変でしたが、更に大変な思いをすることに😫


やっと時間が取れたので、前日のサーキット走行後、ワイヤーメッシュ、インスタントコンクリート買ってきて本日朝7時から作業開始。始めた頃は暑くても曇っていたので汗だくでも頑張れたのですが、途中お日様出た途端一気に疲労感が襲ってきました😱何度も給水しながら、コンクリートをコネては流し込みを繰り返し、なんとか完成。
打設後、コテで慣らしたのですが、なんか石のツブツブ感が取れなかった😓もういいや。。。
作業終わって体重計乗ったら、3時間ほどの作業で3キロ体重が落ちてました。給水イッパイしてたのに。結構ヤバい状態だったのかも。
もうやらんぞ!!


Posted at 2018/06/30 11:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2018年06月24日 イイね!

しのい ミニチャレ

予選3位の好発進😊
でも、オルタネータを留めるボルトが折損し、ベルトがコース上に吹っ飛んでたそうな。ベルト回収して、やっぴぃ〜社長の超絶ウルトラ修復作業でなんとかグリッド整列に間に合いました。
スタートドライバーは私が担当。気温も高く、タイヤと燃料のマネージメントを慎重に行い1時間15分経過時点で暫定トップにいました。速いチームがいるので1位は無理でも、最低でも表彰台は狙えるポジションだなと思った瞬間!?いきなりエンジン音がバラバラ大きな音をたて始め、パワーダウン😨急いでピットに戻りましたが、エキパイの溶接部分が破断した模様。リタイヤとなりました。
ここ数年壊れてリタイヤした事がなかっただけに残念!やっぴぃ〜社長、まーぴー兵長、再起して表彰台目指しましょう😄

Posted at 2018/06/24 17:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年04月14日 イイね!

夏の小ネタ集 準備編

シフトアップ時、スロットルが開かず失速する現象が発生するタイミングが少し見えたので(原因は不明ですが)、その対策と、ちょっとしたお遊びを兼ねて工作の準備をしてます。

会社終わって、秋葉原の秋月電子へ向かいます。閉店時間早いので焦ってます😅そんな道中、通りにズラッとメイドさんや巫女さんが並んでる😍中には軍人や仮面舞踏会のドレス姿もいるぞ!!すると赤いくノ一が「忍者カフェはいかがでござるか」と声をかけてきた。ござるかと言われても困るでござるよと心の中で呟きながら振り切り目的地へ。きっと顔はにやけてただろうなぁ😅

で買って来たのがこれ。
micro:bitと言われる教育用マイコン。イギリスBBCが教育向けに開発したものらしい。(イギリスでは)11才から12才に無料で配布されるとのこと。んっ😶11才向け!?ちょうどいいねぇ〜😁


こちらはモータードライバー。
リレー使って簡単に回路組むつもりがIOの仕様が一緒に買ってきたリレーと合わない。計算せず適当に買ったのがまずかった。ドライバ回路作るのもヤなので(ゆきおーさんに作らせれば良かったか)、モータードライバーそのものを購入。


で、テスト用のLEDをくっつけて、


ソースコード書いてぇ。今はGUIで描けるのね。昔似たようなのがあったけど使い物にならないシロモノでした。ここまできたかぁ。子供用によくできてます。


作ったコードが正常に動作しているかテスト中
ボタン押下で、5秒オン、10秒オフを120回継続(30分稼働)


何を作ってたかというと、ウォータースプレーでした😁
インタークーラーやラジエターに噴射します。モータードライバーには2出力あるので、もう一つウォッシャータンク買えばインタークーラーとラジエターを別々に噴射制御も可能です。


ノズルです。左は付属のもの。出がイマイチなのでスプリンクラー用を用意


見えずらいですが、しっかり出てます。本設置の時にはタンクよりノズルの位置を高くすることと、ワンウェイバルブが必要かな。
とりあえず準備は順調😚
Posted at 2018/04/14 22:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「@みつぼ~ お土産は稚加榮 明太子 切子でいいですよ☺️」
何シテル?   06/10 14:23
波多利呂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:42:28
EVC7ブーストコントローラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:55:43
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:04:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX MK3号 (ホンダ N-BOX)
JF1からの乗り換え
ホンダ S660 holda17A (ホンダ S660)
中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ...
スズキ アルトワークス ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス)
アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ...
スズキ アルト ターボRS アルト18号 (スズキ アルト ターボRS)
スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation