• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波多利呂のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

アルトターボRS GW総括 & 日光サーキット走行

GW期間中は毎日アルトターボRSの整備とテストでした。

振り返ると5連休中毎日何かやってた^_^;
  5/3 オイルクーラーとLLC交換のための部材集め
  5/4 オイルクーラー取り付け
  5/5 LLC交換
  5/6 オイルクーラーのオイル漏れ確認と取付け方調整
  5/7 日光サーキットテスト走行
オイル漏れしないかドキドキでしたが、結構充実したお休みだったかと思います。

オイルクーラー取り付けレポート
バッテリー受けのネジをオイルクーラーユニット取り付けで使用できなくなるため、ちょっとバッテリーのぐらつきが気になるため、ユニットとバッテリー受けを共締めに変更。(写真左側のボルト)


オイルを入れすぎたため、オイルを抜く
結果4ℓいれましたが420mℓを抜きました。3.5ℓ程でよいようです。
抜くのに写真のようなものを作り、オイルを吸い上げようとしたらオイルの粘度が勝りPETボトルがクシャッとなり・・・

あえなく口を使ってチューっと吸い上げて


サイフォンの原理でポタポタと4時間かけて420mℓを排出。
朝はまだちょっと涼しいのでなかなかオイルが出てこないけど、お昼前は少し暖かくなったせいか気持ち出がよくなったような気が。


ホントは500mℓ抜こうと思ったのですが、朝8時から始めて12時頃雨がポツリポツリしたため、420mℓで断念。


抜く前


抜いた後
ギリギリMAX


日光サーキットを連続走行し水温と油温をチェック。
水温は一瞬103℃まで上がりますが、しばらくすると水温は100℃、油温は104℃をほぼキープしながら走行できました。温度が安定してくれるのは上出来。ただ、水温自体はもっと低い温度になってくれればパワー感が持続するのですが、まぁ夏場のエンジン保護になってくればよしとします。
とりあえずオイル漏れしなくてよかったぁ~


サーキット走行結果は
46.080でした。外気温23℃
前回4月25日は46.279(外気温は確か20℃位)でした。

今回の走行データとたかし@1.6スイフトNA(仮)さんの走行データを参考にさせていただき、LSDやパワーアップ等車の仕様の方向性を検討したいと思います。

そういえば、昨年の同じ月日に走行していたので比較したのですが、ほぼ同タイムという結果でした。主な違いはバネとタイヤサイズ。単純にタイヤサイズの違いだけだと仮定すると、加速区間があるかないかの差となります。
 2016.05.07 46.000 S1 10.631, S2 20.119, S3 15.250
 2017.05.07 46.080 S1 10.407, S2 20.251, S3 15.422
サイズは165/55/R14(2016)と175/60R14(2017)。加速区間のあるS2,S3はタイヤ外径が小さいほうが速い。コーナリング区間のS1はタイヤ幅(キャンバーのつきもありますが)のあるほうが速くなってます。ご参考まで。(このデータちょっと面白いなぁ)

LAP+Webへのリンク
2017年05月04日 イイね!

アルトターボRS インテークパイプ動画 社外品

YAHOOショッピングで購入した安価なインテークパイプ
膨らみ具合でいえば、純正よりちょっぴりマシくらいかな。

Posted at 2017/05/04 11:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトターボRS | クルマ
2017年05月03日 イイね!

アルトターボRS インテークパイプ動画

走行中インテークパイプがどうなるのか撮影してみました。
結構膨らんでいますね。そうかぁ、膨らむのかぁ~。
次回、安価なシリコンホースのインテークパイプで撮影、さて。

Posted at 2017/05/03 20:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトターボRS | クルマ

プロフィール

「@みつぼ~ お土産は稚加榮 明太子 切子でいいですよ☺️」
何シテル?   06/10 14:23
波多利呂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:42:28
EVC7ブーストコントローラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:55:43
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:04:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX MK3号 (ホンダ N-BOX)
JF1からの乗り換え
ホンダ S660 holda17A (ホンダ S660)
中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ...
スズキ アルトワークス ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス)
アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ...
スズキ アルト ターボRS アルト18号 (スズキ アルト ターボRS)
スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation