• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波多利呂のブログ一覧

2023年04月13日 イイね!

S660 CVT 5回目 in TC1000

4/23の袖ヶ浦フォレストレースウェイH1CUPに向けて車のチェックです。
タイヤがZ3からAD09になりました。純正サイズです。
ブレーキディスクがオートクラフト製ベンチレーテッドディスクローターキットになりました。
気温19℃ タイムは気にしないで2本走り45.216でした。ベストのコンマ3落ちでした。

タイヤ
Z3よりAD09が安くなったので今回はこれにしました。
とりあえず温間でF210,R210
Z3よりリアの滑り出しが早いです。テールハッピーということはないですが旋回タイミングがこれまでと違うので空気圧と減衰を調整しながら自分の好みのタイミングになるようにうまく合わせないとです。インフィールド左コーナーと最終複合コーナーでリアの流れ出しが早くなりました。特に左コーナーは旋回したいところの手前からリアが流れるのでブレーキングと侵入の仕方を調整です。

リアの滑り出しが早いのは気温が高く黄砂も舞い条件はあまりよくないせいでしょうか。フロントのグリップが良いのか。もしくはZ3の方がリアのタイヤ幅があったのかも。限界はAD09の方が高そうですが挙動はZ3の方が好みですね。

ディスクローターキット
社外ブレーキパッドで菅生、日光、本庄、TC1000と走りましたがパッド周辺が白くなってたので温度が上がりすぎていたのかも。ブレーキは効いていましたが余裕はなさそうでした。
ストッピング性能よりも安定した効きと耐久性を重視。パッドは専用のものでジワリと効くタイプにしました。
ヘアピン手前でのブレーキングは流石に余裕あります。これまではガツンと効くタイプだったので踏むか抜くかでしたが多少踏力をコントロールできます。ブレーキ残すと簡単にリアが流れますが😅2本走行しましたがディスク面がとても綺麗でした。耐久性は高そうです。サーキット走行してるとだいたい1年でパッドとローター交換して流ので2年以上もてばありがたいです。

ブーストコントローラ
MTの加速についていけないのでブースト上げて少しでも加速良くなればとブーコン導入。
純正制御だと0.8程度までしかブースト掛かりません。1.1位になるように頑張りましたがなかなかうまくいかない。アクセル踏んだ直後は1.1までいきますがすぐに0.8から0.9あたりをウロウロ。セット値上げるとリミット超えてしまいます。コーナー中のアクセルの微調整でブーストがかかりリミット超え。CVTはブーコン調整が難しいです。これだけ付けても効果ないです。おそらく純正制御と変わらない加速。加速良くしたいならタービン変えて風量上げて低ブーストで制御した方がいいかと思います。う〜ん、どうしようかなぁ。


Posted at 2023/04/13 18:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 筑波1000 | クルマ
2023年03月26日 イイね!

アルトワークス 東北660選手権ターボGP第1戦 in エビス東

あいにくの雨、去年レースに使用した使い古しのタイヤでビビりながら走ってきました😄

予選は1位取れました!!
でも決勝スタートで抜かれて2位😅
雨の中無事に走り終えることができたのでよしとしましょう。

動画は公式が上げてくれると思うので予選のベストラップです
1’18”151



Posted at 2023/03/26 17:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス エビス東 | クルマ
2023年03月21日 イイね!

アルトワークス 9回目 in TC1000

今日はターボGPに向けて交換したブレーキパッドのあたり付けにTC1000走ってきました。
新品なのでブレーキがすぐに効いてしまいます。ブレーキ踏んですぐロックしてしまうので姿勢制御うまくできません😅タイヤも裏履き&逆履きなのでうまくグリップしてくれず43秒台がやっとでした。とりあえず2本走って終了です。
今回の感触だとエビス東14秒台しか出ない気がしてるので負けそうです😅

Posted at 2023/03/21 17:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス 筑波1000 | クルマ
2023年03月05日 イイね!

アルトワークス 36の日 初走行 in スポーツランドやまなし

アルトワークスのLSDのオーバーホールが間に合ったので36の日走行会に混ぜていただきました。直前にもかかわらず快く受け入れていただいた運営さんに感謝です☺️進行もスムーズで1台もトラブル無く走行されてました。ありがとうございました。

初めてのスポーツランドやまなしです。
事前に走行動画見るとかなりバンピーでコース攻略も難しそう。イメージがうまく掴めなかったのでぶっつけ本番でいいやと開き直りです😄やはり実際走ると想像以上にバンピーでした。セオリーどおりにアウトインアウトしようとするとライン上にギャップや路面がガタガタな箇所がたくさんあってそこを通ると車が飛びそうになります。路面のキレイな箇所をうまく見つけて車の動きと相談しながら自分ながらのラインを探り、なんとか42秒台に入れることができました。もう一本走れましたが調子に乗ってくると何かしらあると思いキャンセル。十分に楽しめました😄

タイヤはZ3の165/50R15で走りました。ブレーキが思ったよりキツかったのですがうまく減速できれば165/55R14でもいけそうな気がしました。



2023年02月28日 イイね!

アルトワークス 8回目 in TC1000

LSDの最終確認でTC1000を走ってきました。
LSDの効きもよく1〜2コーナーは大幅タイムアップしましたが最終コーナーの処理で大幅タイムダウンでプラマイゼロ😅ベストとほぼ同じタイムで43.3でしたがアルトの走り方を忘れてしまってるようです。。。S660と走り方が全然違うのでしばらくは頭が混乱しそうです。

Posted at 2023/02/28 18:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス 筑波1000 | クルマ

プロフィール

「@みつぼ~ お土産は稚加榮 明太子 切子でいいですよ☺️」
何シテル?   06/10 14:23
波多利呂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:42:28
EVC7ブーストコントローラー変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 16:55:43
H1cup第1戦観戦&第2戦に参戦させていただきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:04:38

愛車一覧

ホンダ N-BOX MK3号 (ホンダ N-BOX)
JF1からの乗り換え
ホンダ S660 holda17A (ホンダ S660)
中古で購入。 ゆるスポ仕様のサーキット走行 重量 930Kg + CVTクーラー サ ...
スズキ アルトワークス ブル〜ゲイル号 (スズキ アルトワークス)
アルト ターボRSからの乗り換えです。 サーキットでAGSとMTの違いを体感してみたいと ...
スズキ アルト ターボRS アルト18号 (スズキ アルト ターボRS)
スラストメタル 脱落によりエンジンブロー 修復できず、降りることとなりました。 AGSが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation