• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月28日

明日釧路に帰ります!

昨日の「ラストドライブ!」の記事でも書いたのですが、

大学の後期の授業が始まったので、明日釧路へ帰ります(^-^)/

今回は荷物が多く、車じゃないと厳しいので、親に帰りの運転をお願いしようとしたところ、


まさかの父親が仕事で不在(汗)


母親は休みなのですが、 絶対に長距離は運転しない人 なので無理(^_^;)


どうしようか非常に悩みました。










まず思いついたのが、 レンタカーの乗り捨てサービス


「札幌で借りて、釧路で返せばいいじゃん」という発想(^^ゞ

しかし、料金表を見てビックリ!

札幌・千歳エリアの店舗を出発し、釧路エリアの店舗に返却するとなると、


別料金で7350円も掛かる らしいのです(^_^;)


正直、これは高過ぎ…

ということで、この案は却下。










色々考えた結果、次のスケジュールで行くことにしました。


9/29 (土) シエンタを運転し、札幌から釧路まで移動。

9/30 (日) 荷物を降ろし、また札幌に戻る。

10/1 (月) 都市間バスの昼行便で再び釧路へ…




なんという二度手間でしょう(^_^;)


でも、以前の父親と比べたら、こんな計画、まだまだ楽な方だと思います…










僕がまだ免許を取る前、何度か釧路まで送り迎えしてもらったことがあるのですが、


毎回、父親は 日帰りで帰ってました(汗)


しかも全て下道で… (基本うちの父親は、高いので高速道路は使いません)

朝7時に札幌を出発し、帰ってくるのはいつも真夜中でした。










免許を取り、札幌・釧路間の往復を何度もするようになった今だからこそ分かることですが、


この時の父親の疲労度は、 想像を絶します(汗)


片道7時間 × 2 = 14時間 ですよ!


1日の半分以上、ずっとハンドルを握っていることになります。

しかも、帰りは夜の日勝峠と樹海ロード…(怖)










父親へ…


あの時は、とんでもない苦労をかけてしまってすみませんでした。


今となっては、このスケジュールが、どれだけ無謀なことなのか身にしみて分かります。


何と言っても、札幌・釧路間が 350キロ・7時間 ですからね…


僕だったら、片道だけでバテます(汗)










話を戻しますが、明日はお天気よろしくないみたいですね(^_^;)

日勝峠とか、霧が掛かっていなければいいのですが…

それと、30日までは


秋の全国交通安全運動


の期間らしいです(^^ゞ


期間最後の土日ということもあり、積極的に取り締まりが行われていることでしょう。

なので、スピードには十分気を付けたいと思います!

(宣言したからには、捕まる訳にはいきません…(^_^;))

安全運転でシエンタ最後のドライブを楽しんできたいと思います(^-^)/










P.S


以前遭遇した、札幌77ナンバーのデミオ (詳しくはこちら) を、某団地の駐車場で見つけました(^-^)/

たまたま道に迷って通りがかったのですが、見つけた時はドキッとしましたね!

なんてったって、僕が乗っていたのと色もグレードも全く一緒なんですから(^^ゞ

公共の場ではないので写真は控えましたが、近くで見ると結構サビが目立ってましたね(^_^;)

でも、リヤウインドウの「MAZDASPEED」ステッカーは相変わらずイカしてました(^^♪

いつまでも大事に乗って頂きたいものです(^^)
ブログ一覧 | 札幌・釧路間の移動 | 旅行/地域
Posted at 2012/09/28 23:06:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年9月28日 23:18
こんばんは!

大変ですね~!!

夏に家族旅行で十勝富良野旭川に行った時
父親がレンタカーを運転してしましたが
4日かけても総走行距離450KMでした…。

一日でそんなに走るって過酷ですね(+o+)

北海道はいい場所でした♪
また行きたいです(*^^)v
コメントへの返答
2012年9月28日 23:56
こんばんは^^

基本的に長距離ドライブは大好きなんですが、
2日連続、しかも同じ道となると
ちょっとしんどいです(^_^;)

北海道旅行されていたんですね!
どうです?良いところだったでしょう(^^♪
僕も北海道が大好きなので、もっと色々な場所を
巡ってみたいと思っているんですよね(^^ゞ
是非、また機会があればいらしてください(^-^)/
2012年9月29日 3:34
こんばんは? おはよう?(^^ゞ

いよいよ学校が始まるんですね・・・今度はアルベルトさんの出番ですね(^^♪

それにしても・・・Miyallyさんタフですね~^^

ちょっとそこまで走って荷物を置いてくる距離ではないですよ^_^;
思わず・・・え~って声が出てしまいました(笑)^^
でも、私も運転好きなんでMiyallyさんのお気持ち分かりますが・・・ヽ(^o^)丿♪

お父様すごいですね・・・1日で700キロなんて・・・お父様も運転好き?
その血を受け継いでいるんですね!?(^^♪

お父様への感謝の気持ち・・・直接伝えられたんですか?それならいいんですが・・・
私も家を出て・・・親となって初めて親の有難味が理解できました^_^;
Miyallyさんの気持ちを言葉で伝えてもらったら・・・きっと喜ばれると思いますよ^^
照れくさい・・・でしょうが、そのうち・・・じゃなく今がいいと親の立場から思います^^
お母様にも・・・。
母親は、息子はすごく可愛いんですよ(笑)・・・お節介スミマセン(^^ゞ

食事に洗濯・・・また寮に戻られたら1人で大変ですね・・・
まずは、運転に気を付けて寮まで帰ってくださいね^^
そしてまたご実家まで気を付けて帰ってくださいね~(笑)*^^*

デミオくんに会えて良かったですね(^^♪ 私もカモメマークの前のデミオくん見たら興奮します(笑)♪
ところで先日の自動車学校のスクールバスはなんだったんでしょうね?^^?
コメントへの返答
2012年10月2日 15:32
こんにちは、返信遅れてスミマセンm(__)m

昨日、釧路に到着し、なんとかこの
ハードスケジュールを無事にこなすことが
できました(^-^)/
今は、部屋の片付け、掃除、買い物などを済ませ、
ホッと一息ついています(^^♪

いや~本当に疲れましたよ!
特に、釧路から札幌に帰る時(^_^;)
詳しくは、またブログに上げようと思いますが、
雨の夜の山道が、こんなに神経を使うとは
思いませんでした(汗)

父親も、僕を送り届けた帰りは、いつも
夜でしたから、さぞ大変だったことでしょう…

職業柄、父親は運転に厳しく、
僕も免許取りたての頃は、教習所の
教官バリに(笑)指導を受けたものです(^_^;)
そんな父親を見て育ったものですから、
僕がその運転好きの血を受け継いでいるのは
間違いありません(^^ゞ
実際、どんな時も地図が頭の中に入っていて、
いつも安全運転に徹している父親には、
昔から憧れていました(^-^)/

…なんてこと、照れくさくてなかなか
言えないですね、実際は(^_^;)

あの時のデミオ君に、最後に再会できて
とても嬉しかったです(^^♪
やはり、同仕様のクルマは珍しいですからね!
スクールバス、最初に見掛けた5日後には
まだ同じ場所にあったのですが、帰る前の日に
行ってみたら、いませんでした。謎です(・・?

この後、後期の初授業です(^^)
久々にアルベルトに乗って行ってきま~す(^-^)/
2012年10月2日 15:42
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
ただいまお昼いただき、休憩中です♪

今から、学校頑張って勉強してきてくださいねp(^^)q 
いつも自転車に乗ったらついつい…バックミラーを見ようとしてしまいます(^^ゞきっと…Miyallyさんもありますよね!?(笑)(^o^;
久々のアルベルトくんは、先日お手入れしてもらったから…喜んで快走ですよo(^∇^o)気をつけてね~(^O^)/
コメントへの返答
2012年10月2日 23:08
こんばんは^^

久々の授業、とても新鮮でしたね♪
でも、後期は週1コマしか授業がないから
ちょっと退屈かも(^_^;)

アルベルト君、1か月放っておいたら、
見事にクモの巣だらけでした(泣)
今度、もう一回手入れし直さなきゃ(^^ゞ

バックミラーですか!?
それはちょっと経験無いですね~(^_^;)
ただ、目視の癖が付いてしまったので、
周りから見たら、キョロキョロし過ぎなヤツに
見られているかもしれません(笑)

プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation