• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

龍水の都 クラシックカーフェスティバルに行ってきました!

龍水の都 クラシックカーフェスティバルに行ってきました! 昨日は、浜松市天竜区のクローバー通り商店街で開催された「第42回 天竜産業観光まつり」に行ってきました。

お目当ては、メインイベントの一つである「龍水の都 クラシックカーフェスティバル」です。
















自宅から、バス、私鉄、ローカル線を乗り継ぎ、まずは最寄り駅の「二俣本町駅」へ到着。

ずいぶんと風情漂う駅舎ですね(笑)











少し歩くと、クローバー通り商店街の入口を発見。











会場はすでに大勢の人で賑わっています。











ここ天竜地区は、徳川家康の長男「徳川信康」ゆかりの地。

会場では「徳川信康物語」と題する演劇が行われていたり…















二俣城で悲劇の最期を遂げた信康を偲ぶ「信康武者行列」が行われていたりしました。













また、二俣地区は本田宗一郎さん生誕の地。















1975年以前のバイクによる、名車コンテストが開催されていました。











ちなみに、動画内で走っていたのが、こちらのトライアンフ社製のバイク。

1932年式というところが凄いですね!










そしていよいよ、クラシックカーフェスティバルの会場へ。

まず始めに出迎えてくれたのは…











「ホンダ・N360」です!

最近登場した「N-ONE」のモチーフになったモデルですね♪











こちらは、カスタムされた「ホンダ・ライフピックアップ」。

ライトバン仕様の「ライフステップバン」は、「ステップワゴン」の源流となったモデルとして有名ですよね♪











なんと「ホンダ・S600」が3台も!

生で見るのは始めてなので、凄く感動しました!

「S660 CONCEPT」が話題を呼んでいる今、これも旬な1台ですね♪











「マツダ・キャロル360」と「日野・コンテッサ1300クーペ」。

どちらも本でしか見たことがなかったクルマです!











こちらは、「いすゞ・117クーペ」の並び。

ジョルジェット・ジウジアーロ氏、最高傑作の1台と言われているだけあって、とても美しいデザインです♪

いや〜名車ですね!











初代「カローラ」です。

現在のカローラと比べたら、かなりコンパクトですね!

















どれも名車ばかりです♪











「日産・スカイライン2000GT」、通称「箱スカ」と呼ばれるモデルですね!

40年以上も前のクルマですが、意外と街中で走っているのを見掛けたりします。











こんなクルマも展示してありました!

シエンタを運転していた時、対向車線からこれと似たようなクルマが走ってきて、驚いたのを思い出しましたね。













ここまで来ると、知っているクルマの方が少ないです。

「ロータス・エラン」と「ロータス・ヨーロッパ」くらいしか分かりません…











最後は、3台のベンツ。

ちなみに、奥の「ガゼールSSK」は、今回の人気車コンテストで1位を獲得していました♪











ここからは、歴代グランプリカーの特別展示です。

第1回のグランプリカー「トヨタ・2000GT」が都合により不参加なのは大変残念でした。

今回、ひょっとしたら見られるのではないかと、少し期待していたのですが…













歴代グランプリカーの数々。

どれもこれも凄いクルマばかりですが、その中で私が一番気に入ったのは…













「バモスフルホロ」です♪

オープンの軽トラックというところが、かなりユニークですよね!

当時は珍車扱いされてほとんど売れなかったらしいですが、逆にいま乗ったらかなりオシャレだと思います(笑)











最後に、人気車コンテスト表彰式の様子です。

受賞した皆さんの愛車に対する思いが伝わってきました♪










以上、「龍水の都 クラシックカーフェスティバル」の様子でした。

このようなクルマのイベントを訪れるのは、今回が初めてだったということもあり、本や雑誌でしか見たことのない名車を真近で見ることができて、とても楽しかったですね♪

前回の「スズキ歴史館」の時と同様、本州に赴任してきて良かったと思える1日でした!
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2013/11/04 23:36:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

本日は……
takeshi.oさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 21:05
どうも♪
お疲れ様。

SSK(ルパン号)のオジサンは
ウチの
ブロ友サンだよ。

もちろん
本人からの
優勝報告も有ったので。
コメントへの返答
2013年11月10日 20:05
こんばんは、コメントありがとうございます。

SSKのオーナー様もみんカラをされていたのですね!

表彰式の一人一言では、入賞した皆さんの愛車に対する思いが伝わってきました♪
2013年11月9日 20:47
こんばんは^^

お仕事大変ですが無理しないで下さいね(^^♪

なんだか面白そうなフェスティバルですね(^_^)v
とくにN360が気になります(^_^;)
N-ONEとなって今でも人気なのは凄いですよね!

話題のS660はとても興味があります!
将来乗りたいです(^^♪
コメントへの返答
2013年11月10日 20:10
こんばんは♪

お気遣いありがとうございます。

今回のフェスティバルは、ネットで近隣のイベントを検索していたら見つけました。
自宅の近くによくN-ONEが止まっているので、N360を見た時は何だか似たような雰囲気を感じましたね。

S660 CONCEPT、私も気になっています!
デビューしたらぜひ運転してみたいですね♪
2013年11月24日 4:54
おはようございます^^

お久しぶりですが、お元気そうで何よりです^^
次の赴任先が決まったって・・・短期の転勤は生活面でも仕事面でも環境が変わってしまうので大変ですね・・・。本州最後ってことは、次は四国か九州かな・・・?
でも、このように楽しいことも経験できると思うので、また夢を持って新地に向かってくださいね*^^*

現在有る車の原型のようですが、どれもまん丸なヘッドライトが印象的です^^
目が離れているような感じですが可愛らしく感じます(笑)^^

Miyallyさんがお気に入りのオープンの軽トラック☆これって普通車何ですね・・・
これで公道を走るのはちょっと怖いような気もしますが・・・(^^ゞ
ぽんぽんバイクは、日本製もありましたか?
ポインターと言って私の勤務していた会社が手がけたバイクです^^

今回も写真がいっぱい、動画もあって、スマホで作成するには大変だったでしょうね^^
Miyallyさんらしくて見ていて微笑ましく思いました*^^*


コメントへの返答
2013年11月24日 16:58
こんにちは!

今日は最後の締めくくりとして、いつもの温泉に来ています。
月に一度は訪れている、お気に入りの温泉です♪

仕事にも慣れ、だんだん楽しくなってきた頃に転勤というのは、やはり寂しいものがありますね。
特に、仲良くなった同期と離ればなれになってしまうのが辛いです…

赴任先は上司しかおらず、かなり厳しい場所だと伺っているので、気持ちを入れ替えなくてはと思っています。

ホンダの「Nシリーズ」など、最近は昔の自社商品をモチーフにしたクルマが多い気がしますね!
年配層にもアピールしているのかもしれません。

上で紹介した軽トラの「バモス」は、排気量が360ccしかないので軽自動車ですよ♪
昔は軽自動車でも、ナンバーが白かったみたいですね。

ポンポンのコンテストは、国産のバイクがメインでした。
バイクは詳しくないので分かりませんが、「ポインター」も走っていたかもしれませんね!

やはり写真がたくさんあると、スマホはしんどいです。
動画のアップは、意外と簡単にできるのですが…

赴任準備などが落ち着いたら、また近況報告しますね!

プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation