• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月21日

ぱんにゃエアコン"うりゅりゅとさなな"(違

ども。高丘です。

臨時休業すいませんでした。

今日の話は体重測定後に。まずは昨日の話。

えー,なんだかんだで久々に鷲宮行き。

メンバーは…ASKAさん,道夏さん,sugizoさん,kouさん,ツヴァイトさん,KING OF POPさん,ONぴさん,Zynさん…ほか多数。つまるところいつもの鷲宮日曜会(違であります。

レモン「鷲宮ぬこ部とか言ってなかったっけ?」

たしかにそんな話も…。

しかし今回から数ヶ月くらいはこのメンバーが倍増する予定です。

現時点で…こんなに増えてます。



レモン「人間よりメンバー多いってどゆこと?」

知らん。ちなみに噂だとうちも3匹内定出したらしいぞ?

レモン「どこで働くんだよぱんにゃ…」

えーっと一匹は親鼻運転区所属の車掌。つまりはおみゃーさんにずーっと乗ることになる。一匹は秩父管内駅員非常勤掛け持ちの鷲宮神社駅駅長。鷲宮行くときは通勤でいつも特急ひいらぎに乗ることになるんじゃねえの?もう一匹は中途採用組じゃないから帝都急行スマイル&スマイル部の平営業(ry

シャロン「生え抜きの私より中途採用の新参がいきなり上司ってどういうことですの!?おかしいですわ!!」
ちゃろん「これはすとらいきものですわ!!」



ワカモト「まあまあ静かに〜」

シャロンちゃろん「新参は黙ってなさい!」

…。ちなみにぱんにゃへ内定出したのは本当です。本当に3匹…。4月までに入社予定です。中途採用とか言いましたが,3匹ともしっかりおにゅ〜です。ご安心を…。

さて…。今回はsugizoさんがラジコンカーを持って来ていました。自身おそよ10年ぶりにプロポを握ったわけです。まあよく曲がること。シャーシはタミヤM-05。高丘家にはM-03(だったけなあ)があった時期があるんですが,こいつは

前転・側転・トリプルアクセル(違

ができるほど不安定なド天然シャーシでした。M-05にはその面影は一切無く,むしろよく曲っておもしろいシャーシでした。そのあとはsugizoさんとラジコン談義となりました。

自分はTA04シャーシ出始めの頃まで,父親の影響でラジコンカーを家の近くにあるパチ屋の駐車場で走らせてました。持っていたのはM-03とTL01(その他にも京商製らしい得体のしれないシャーシとフェラーリF40のボディが1セットあった)。当時の近所は今とは全然違い,本屋が徒歩で数十秒のところにあったり,今では開通した道路の末端区間が地主のせいなのか建設途中で放置されていたりして走る場所には一切苦労していませんでした。ただ今のレモンみたいにハマることは無く,そのまま戦力外通告してしまいました。

当時の知識をフルに使って?sugizoさんと話をしてたんですが…まあ…進化がすごいこと。まず当時は『アナログよりも遅い』と言われてプロから蹴られ続けていたデジタルサーボが全盛になるのに留まらず,リニア過ぎてゲインを作らざるをえないほどリニアになったという話に衝撃を受けました。実際その通りだったwwwしかもM-05についていたのより上がいるという事実。加えてクリスタルがなくなって象徴的だったあの伸縮式のアンテナのほうが少ないという現実(昔はあのアンテナについている緑色のタグを幼心としては結構誇りに思ったもの)。更に驚愕立ったのはリチウムが普及してニッケル水素すら下火になってマッチドという言葉が半ば死語になったという激変www

( ゚д゚)ポカーン…。

年月ってすごい。

どんなに超光速が確認されたとしても人間絶対に逆らえねえよ…。

で…ちょっとやりたくなって来たのも事実。M-05のコスト的な話もしたんですが,聞いてみると意外にお安い…。個人的な印象だと今のミニ四駆事業の1.5倍程度の予算。設備も申し分なし。テストコースはまだパチ屋の駐車場は健在だし,そもそも長瀞にはサーキットもあります(ここはミニ四駆よりも好条件)。そしてこのMシリーズにはスイフトのボディもあってなおいい。

どうしようかなあ…。ラジコンのアライメントは実務にも生かせそうだしなあ…。

うーむ…。

というわけで昨日の話はココまで。体重と今日の話は後ほど…。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/11/21 20:10:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老後を考える
バーバンさん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

よかった😅
dark1313さん

ぷっちょ🐱とすあま🐱お外見るの ...
P・BLUEさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年11月21日 23:18
Σこれは…!

何だか大変な事になってますね(笑)
コメントへの返答
2011年11月22日 18:37
うりゅりゅ×12匹。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation