• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

煮た,開けた,食べた→うまい(当然)


禁断症状。
レモン・みほ・シャロン「この人,病気(確信)」


※バイポッドでちょうどいい位置におけるし,416とかと違って何もついてないので持ちやすい。それに基本金属製なのでひんやりしててちょうどいい。何より実銃もこれもダメっ子なのでかわいい(重要)。

さて,続きです。

では早速参ります。

いきなりですが!!
レモン「はい?」

なんと!!
みほ・シャロン「ええ!?」


レモン「ピタリが!!!(すっとぼけ)」
違う!!違うから!!


みほ「柳葉さんだとは思わなかったよね」
シャロン「そう言えば録画はしてましたわね」
あとでじっくり拝見します・・・ってそうじゃなくて。


☆バレました☆

金子屋薬局さんで写真を撮り終え交差点へ向かった瞬間,町営方向からにゃんぷさんがるかさんとともに降臨。ガッツリバレたのでありました。


しかし,にゃんぷさんのリアクションは期待通りであったため『成功』と判定され,直後に大勘荘幕僚本部に報告を入れたことは言うまでもありません。

レモン「そのマンガ,語弊を生まないか?(困惑)」
あれ,ガルパンで『バレました』言うたらアンツィオじゃ(ry
レモン「いやそうじゃなくてw」


その後,別目的があったにゃんぷさんはるかさんとともに別の場所へ。成功を収めた3名の兵士たち(ォィはここへ向かいました。


ヨネカワさんですね。

目的は甘酒です。今の時期はホットの甘酒がラインナップされており,今回はレモン甘酒を頂いております。更に~……


みむら時計店さん。メガネ屋さんでもあります。

こちらでメガネ拭きと巾着を購入しています。小さなお店ですが,グッズのラインナップは豊富であります。行ったこと無い方は次回の大洗でいかがでしょう?


ここで本日の行動は終了。4名,大勘荘につどいました。風呂に入りまして夕飯の用意が整い……。

さあて,皆さんお待たせいたしました。


今回の本編であります。

大洗の食は当日記はもちろんのこと様々なオオアライバーを魅了してまいりました。当日記の場合はセラ戦第1回の昼食であった常陸屋さんが1ページ目。そこから丸五さん,ウスヤさん,飯岡屋さん,月の井さん,吉田屋さん…とレパートリーが広がっていき,去年は本店さんに至ったのはご承知の通り。

そんな大洗の食の中でも特に名高いものがあります。

あんこうです。

歯以外は全て食べられる無駄なき深海魚。イベント等で飯岡屋さんが出す唐揚げは当日記でもおなじみですが……

やはり,あんこうといえば
鍋』

です。時期も限られてくる料理であることもあり,オオアライバー憧れの品となっているあんこう鍋を,しかも数ある中でも特に味わい深いものの一つと言われる大勘荘のあんこう鍋をついに食す時がやってまいりました。

ではたっぷりとご覧頂きましょう。こちらです。


伝わったかな?

やはり写真というのは強力ですね。ここから文章で補足するのは大変難しい物があります。無論,嬉しい悲鳴であることは言うまでもありません。それが何より美味であることの証明なんですからwwwもちろん実食に勝る物はありませんが…。

まず『あんこうというのはこう食べるのか!』という感覚からこのお鍋はスタートします。1つの魚にどれだけの食感が詰め込まれているのか?あんこう鍋の場合は全て食べることが出来ます。こういくのか!!こういう感じなのか!!という驚きをまず最初に食べていきます。

それがこなれていくと,味に感嘆します。濃厚にして引き締まっている…。この一言の味を作るのは大変難しいものと聞きます。これを生み出すのがあんこうの肝。海のフォアグラと言われるそれの質・処理・味付け,これが揃わないと『らしい』ポテンシャルにならないのだそうです。ご安心ください。ガッツリ堪能できます。

そして何よりですねえ,うまい鍋というものは野菜,特に白菜がうまくなるものなんですよ~。しみるんですよ~…。これを大洗に来てわかるようになった方は本当にたくさんいらっしゃると思います。その行き着く先のひとつがこの鍋にあるのです。

本当に残念なことはこの味は期間限定であるということ。裏を返せば,それが日本の食らしい旬という由緒正しき伝統をまとっていると言えます。同時に大洗の食が1年中見逃せない最大の理由でもあります。是非とも一度はご賞味いただきたい逸品であります。

で…,日本人であるならばこのあと,とある本能にさいなまれるはずです。

汁がもったいない!!

もちろん,続きがありますよ。それは翌日の朝にやってきます。

1曲おかけして。槇原敬之で冬がはじまるよ




























オマケ


すごく,ハイクオリティです…。
ブログ一覧 | 大洗 | 日記
Posted at 2015/01/04 20:52:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年1月4日 22:22
ヤバイ美味しいそう(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2015年1月4日 22:39
ヤバイくらい美味いです(迫真)

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation