ども,高丘です。
では,早速本題から参りましょう。
アイツの出番です。
噂では彼はテンションがとても高いとか…。
噂では妙に多彩な動きで人々を感動させているとか。
謎だらけ……
ではありません。
先日のつぶやきでも書いた高圧洗浄機が本日より稼働を開始しました。節水重視のケルヒャーよりハイパワーなメーカーとして
リョービのAJP-1620SPが採用されました。
このモデルには無印の1620と今回導入されたSPバージョンの2種類があり,SPには泡ノズルと延長ホース8メーターがついてきます。エディオン楽天で約2万円。父親との共同購入で調達されました。
有能なモノには名前をつける。(一部の背が小さく眼の大きい)イギリス人では恒例の儀式です。様式美です。我々もしきたりに習い,とてもいい相性を彼に授けることとしました。名づけて……
梨汁1号。

金剛とも仲がいいと噂の某タレントさんからヒントに,
全てが嘘とは言い切れない絶妙に的を射た名前(当社比)となっています。

というわけでまずは今回の試食に向けて抜群のコンディションとなったレモンさんを見ていただきましょう。ガッツリ汚れています。
レモン「おい。ちょっと待ちなさいよ」
何よ。
レモン「あのさぁ…」
レモン「一言言わなくちゃいけないことあるでしょうよwww」
サーセンwwww
えー,この写真撮る数時間前にレモンさんで耳鼻科に行ってたんです。そしたら出入口が工事中で凄まじく狭く,ギリギリの旋回を迫られた結果こうなっちゃいました。以前のレモンさんならこういうことはありえないんですが,やはり車高調導入から日が経ってない…つまるところ運用データの不足がこうして露呈することになりました。
レモン「まあいいじゃないの。ドア=ラッピングが傷ついたわけじゃないんだから」
一見派手なキズですが,遠目からでは意外と目立たないこのキズ。洗車後にコンパウンドで粗をとった結果,更に地味なキズとなったため今回はタッチアップで済ませることにします。
レモン「それにしても正直な話さあ,志低くなったなあオイwww」
以前だったらこれだけですんげえ大騒ぎしてたもんなあwww
レモン「扱い雑になったよなあオイラwww」
なあにわかってんじゃないの~www
というわけでこの写真からもガッツリ汚れていることがわかります。ではでは……
早速バトっていただきましょう。
レモン「確かに遠目だとあのキズ目立たないのね」
だろう。タッチアップすればまず半径5メーターより外なら視認不能じゃよ。
まず選ばれたのはいきなり最初からクライマックス系最強攻撃力を誇るターボノズルランス,高丘レモン組で言う…
梨汁トルネードSP(迫真)
を食らわせて序盤から攻勢をかけます。なんだよそれとは言わせません。これまたガッツリその由来と攻撃力を見ていただきましょう。
一目瞭然,単純明快,百聞は一見にしかず。
この通り,水がトルネード状で出てきます。これはiPhoneのシャッタースピード全開で撮影されたショットなのでしっかり渦巻いていますが,実際は目にも留まらぬスピードでこれが噴射されています。
またコイツがカッコイイのはその音。この渦を作り出すためにノズルが水圧によって高速回転をしている都合上,プレステのコントローラーのような振動とともに特徴的な音を発します。これが実に攻撃力高そうな演出を生み出してテンションが上ります。流石,梨汁1号です。
結果はこのとおり。

相当落ちています。もっと分かりやすいのはZC31Sで最も汚れるリヤハッチ周辺です。
BEFORE
AFTER。威力絶大。
いきなりものすごく終了していますが,芸はこれだけではありません。次に使うは……。

泡ノズルこと
本家梨汁ブシャー(コラァです。
SPバージョンでついてくるオマケノズルです。見た目通り,タンクの中に洗剤を入れブシャーします。ただ今回,洗剤を希釈しすぎた結果……

なんか非常にザー…もとい残念な見た目になりました。よく頑張りましょう(意味深)。
で,しっかり汚れの残党を掃討。次に登場するは梨汁1号の得意技にあたる通常攻撃手段,バリアブルノズルランスこと……
梨汁アサルトズームです(ォィ
こいつがなぜ通常攻撃手段になりえるのか。何しろ多種多芸を武器とするノズルなのです。圧巻かつ見た目が神秘的なのはこれ。
最大広角モード,梨汁ラグナロクサードです。
※通称由来:某アール第3形態の妙に攻撃範囲広いアレ。
このとおり,レモンさんの全高をも上回るほどの広範囲をカバーする水の霧を一直線上に作り側面を絨毯攻撃するモードです。この壁の範囲は自由自在に調整が可能。霧が微細なため攻撃力は低いですが,梨汁トルネードにはない圧倒的攻撃範囲と低攻撃性(要するに水圧で何かをふっとばすようなことがない)を兼ね備えています。
もちろんこれだけではありません。
直線射撃モード・スナイパー梨汁ストラトスです。
ズーム最小モードがコレになります。ピンポイントを梨汁トルネード以上の攻撃力で狙い撃ち。もちろんケルヒャーにはない圧倒的な水圧が数センチの限られた領域を直撃しますので,ものすごくパワーがあります。リョービの特徴を一番体感できる使い方です。

そして何より素晴らしいのは
使用水量の少なさ。
パワーと引き換えにケルヒャーには劣ると言われている節水性能ですが,それでも通常のシャワー洗車の半分以下の水量で洗い上げます。もちろんシャワー以上のクオリティで。毎週月曜日に基本洗車が行われるレモンさんなので,この節水性能は魅力的です。
というわけでいかがでしたでしょうか?これで2万円は安い買い物です。ちなみに関東圏内で試し撃ちしたい方は本庄早稲田のカインズモールでできるとか。是非導入をご検討アレ。
1曲。例のキズがついた時,笑って事をやりすごしたこの曲を。近代化改修以降の高丘レモン組テーマ曲です(ォィ
SAKEROCKでホニャララ
オマケ:これは欲しい。
Posted at 2014/03/10 15:40:21 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記