• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

いつもの冬隠居

えー次です。

来月で今年分の痛車イベントは全て終了という旨はお話しました。

冬コミも行きません。

11月〜12月は埼玉県内を出ません。レモンさんの場合は秩父管内から出ないということもありえます。



レモン「お。去年の写真だね。オイラが来てからずっと年末は騒がしかったから,今年は平和な年末にしたいなあ…」



オイラもあまり予定を入れようとは考えていません。既に今年最後のイベントが決まった時点で体は年越しモードに入っています。今年はいろいろありすぎたし,来年の貯金や準備が足りません(特に預金は10万円くらい足りません)。市民税も今年分は時を同じくして終わるので,じっくりとまったりと過ごしたいと思っています。

ダイエット企画はイベント終了後に年末恒例企画として再スタートします。目標はただ単に脂肪率14%以下を目指します。テーマは体幹。どうもオイラはこれが不足しているようで,足回りの力をフルに使い切れていないようなのです。元からここの筋肉系は鍛え辛いと言われているようなので,これまたじっくり時間を掛けて…となります。

また去年も実施したレモンさん月曜日運休も同時に再スタートします。ダイエットと節約のためです。仕事も年末に連れて忙しくなります。逆に月曜日出かけるような体力が残っていないと思います。年末にミスってもしょうがないですしねえ…。

とりあえず来年,皆様のお目にかかるのは1月下旬の館林かなあと思います。鷲宮は行きたいのですが,よくよく考えると年始は父方祖父母が秩父に来る可能性が高いため出かけられない率のほうが高い気がします。まあ家族とゆっくりも目的ですから,いいでしょう。

それまでの間じっくりゆっくりとレモンともどもお休みさせて頂きます。なので辻と足利は今年最後の分しっかり楽しもうと考えております。どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2012/09/20 21:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月20日 イイね!

"辻"の正体。

ども。高丘です。

今日は微妙な天候でしたね。

明日は涼しくなるそう。オイラは全くもって信じておりません。

皆様はいかがでしょうか?



まあ秋は近くなっているよという当たり前の話になってしまいます。

ただこの過ごしやすい秋という季節は間違いなくオイラの目の黒いうちに死後となってしまいそうですねえ…。それくらい季節もダウンサイジングの時代なんでしょうか?

さて,そんなオイラに今日電話がかかってきました。

電話の先「もしもし〜郵便局ですが〜?」

どうもお届け物が届いたそう。しかし家には誰もいない。なのでこの荷物をどうすればいいのか電話したのだそう。

オイラ「送り主誰です?」

郵便局「はい?」

オイラ「いや送り主…(聞こえないよなあ。仕事場だし)」

ちょっと場所を移動。同じ内容をもいちど繰り返し。オイラはこの時点で既に荷物の察しがついていました。これをただの郵便局員さんがどう送り主の欄を読むかを注目していたのです(ドS

オイラ「えっと送り主さん誰ですか?仕事場なんでうるさくて…」

郵便局「ああそうですか。ですよねえ。えーっとですねえ…か」
コン!ズダダダダダダダ(ry


…近場にあったコンプレッサがよりによって始動。すぐに場所を移動したところ局員さんが悩んでいます。

郵便局「う〜ん…つじ…つぅじ…つぅじぃ…?」

ん?つじ?

辻?


↑これの真ん中の人?(絶対違う

まあそのあと『つうじいふぇすたじむきょく』というよみが帰ってきたので断定しました。焦りました。本気で辻って誰だと。



まあこれが届いたというだけです。ただ郵便局員さんは笑えました。

以後,当日記ではこのイベントを

辻(つじ)

と呼称します。今日限りだと思いますが(ォィ。ちなみに当方はハロプロには当然精通しておりません。弟こと妹は精通しすぎているようですが。西武は若干の中日びいき程度の知識なのでそれなりです。

そんなワケで10月7日の辻に参加いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

今日は2本立てです。一曲お送りしましょう。

辻騒動の背後で健気に流れていた今日のラジオから拝借して一曲。

山下達郎でRide on Time

Posted at 2012/09/20 20:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月19日 イイね!

オイラ,空転してます。

ども。高丘です。

えー…やっちまいました。

レモン「うん。ここまで派手にやるときっついね」

昨日,豊郷行きの日程をお話しました。が…



オイラの脳みそは大空転大滑走していたらしく,大きなミスをしていました。

岡谷と諏訪湖って方向逆やんけwwww

今日,某先輩からの3連休プランを聞かれたため答えたところ「高丘くん…www」と突っ込まれて気づきました。いや〜通りで異様な雰囲気がしたわけです。

えー,なので予定を変更。22日出発で軽井沢・更埴周りなのも同じですが,22日〜23日午前2時半のうちに豊郷へ到着するダイヤをとります。彦根インターすぐ近くに極楽湯という午前2時半まで受付可能なスーパー銭湯があるので,豊郷小を一旦通過してラップタイム計測を終了したあとに入浴。そしたら湖岸緑地まで運行してここで仮眠。8時になったらまた豊郷へで十分でしょう。宿はもう取れませんしね。



レモン「全く雪の日のオイラじゃないんだからさあ」

サーセンwwww

レモン「まあ雁坂にしろ軽井沢にしろ冬はどっちも大変なルートだな。仕方ないけど」

周りは行くけどスキーとかもオイラはしないしなあ。冬の過ごし方は例年仕事だしなあ。冬自体は大好きだけどな。

レモン「オイラは却下じゃ」

で…今日はこれだけです。また明日〜。
Posted at 2012/09/19 21:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Inter-YUi/Ui計画 | 日記
2012年09月18日 イイね!

もうちょっと足利

次のネタ。

と言ってもこれまた続きで恐縮なんですけれども。

えー…先ほどの記事書いていてもうちょっと詳しく足利の予定を書きたいと思いまして。

今回は前夜祭も行きます。しかし10月20日は土曜日で仕事です。ならばどうするのか?こうなりました。

19日の会社終了時点でボンネットを車載。当然食事以外の全装備(ハルト服,陸自迷彩装備全て含める)も家で搭載→20日,17時30分に仕事終了して直ぐに一旦家へ→18時までに家に到着,シャワーを浴びて18時30分に出発→皆野寄居バイパスを経て花園ICへ。そこから関越→北関東道という普通なら絶対にありえんルートで足利へ→20時30分にうまく行けば到着。ただし食事は道中で購入したりするため実際にはタイムリミットである21時ギリギリに到着。

レモン「うわ〜すげ〜…」

前夜祭のためになにしてんだと言わんばかりの酷いルートです。帝都急行市場最も投げやりなルートです。極めて美しくありません。ただここを一般道で行くと時間帯的に中々痛い目に合うことは目に見えています。手前どもの運行はできる限りスムーズかつスタイリッシュをモットーとしておりますが,全ては行ってみたかった前夜祭のためです。



まあ興味本位に身を捧げたと思って見逃してください(コラァ

それ以外は全く普段通りの足利を過ごすことになると思います。帰りに鷲宮行きも当然可能です。10月ですから涼しいでしょうしねえ。

あと痛Gのほうですが,まだ手元に何も届いてきていませんのでダイヤも組んでいません。ただし夏コミで新採用された豊洲高速線ルートに東雲〜台場までを付け足しただけのルートを使用します。こちらも前回の経験から足利並とまではいかないまでもそれなりに強行なスケジュールを組むと思われます。会場についたら?寝るだけです。それ以外に何が必要なのか逆に教えていただきたい(ォィ

というわけで今宵はここまで。最後はTahiti80のSoul Deepを聞きながらお別れです。


お相手は高丘光一でした。また明日お会いいたしましょう。さらだばー。
Posted at 2012/09/18 21:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月18日 イイね!

急がば回れ

ども。高丘です。

えー…まず昨日の続きを。

例の件の閣議決定をいたしました。

足利に前夜祭含めて参加することに決定いたしました。


そしてこの10月21日が秩父管外で皆様とお会いできる今年最後の場となることも確定いたしました。できる限り多くの方とお会い出来ればなあと思っております。で…もう来年の話を多くしすぎておりますが,毎年恒例のシーズンタイトルが早くも決まりました。今年は皆様ご承知の通り

冷やし高丘とレモンとか言うの。せかんどしーずん"トゥルル☆ダメ人間"-美しき趣味の人間破壊-

です。まだ現段階ではコレです。かなり酷いタイトルですが12月31日の23時59分59秒までコレです。ちなみに由来をこの場でお話しておきますと,去年の年末あたりに加須でBBQ大会がありまして,その場で修造ネタがクローズアップされまくったこと,それにたまたま家のテレビかなんかで見た水曜どうでしょうのヨーロッパ・リベンジを組み合わせてできたのがこのタイトルでした。で…来年は…

冷やし高丘とレモンとか言うの。The 3rd SEASON
高丘は衰退しますた-試験に出るダメ人間-

というタイトルでお送りいたします。由来はいちいち説明するまでもありません。次回予告は未だ考え中です。こちらは大晦日をお楽しみに。

さて…またもちょっと未来のお話で恐縮なのですが…。

今月の22〜23日に計画しております豊郷行きに付きましてちょっと予定変更がございます。23日の朝に豊郷へつくのは変わりませんが,22日のスケジュールを大幅変更することにしましたのでご報告いたします。

これが決まったのが今日です。ひょんなことから当日記準レギュラー(コラァであるE先輩と作業靴の話になりました。オイラにあったことのある方で知っている方がいらっしゃると思うのですが,オイラは年中スナップオンの作業靴でサバゲー以外の仕事含めた生活を過ごしております。しかしベストである先代モデルは欠番になってしまいました。

コヤツの特徴は底が陸上競技のスパイクと大差ないほど薄いこと。なので車の運転や仕事中走るのにはこの上なく向いている品物でした。耐久性はその分,かなり犠牲となっていますがそれでもメリットのほうが大きいという傑作だったのです。

オイラ「今のは厚すぎるんです。スナップオンの靴には正直耐久性求めてないんですよ〜。ドライブ用だけでもいいものないかなあと…」
E先輩「それなら軽井沢に行くべし

…軽井沢?聞くにどうも大好きだけどオイラも久しく行ってない軽井沢のプリンスショッピングプラザにあるPUMAの店舗でドライビングシューズが叩き売りされているそうな。



しかも下手すりゃフェラーリ公式モデルが4000円
らしいそう。ほぉ…と。

ん。ちょっとまて…軽井沢…上信越…ティンときた。

急がば回れという言葉ありますよねえ?距離こそ長くなるけど,道路状況的に見て間違いなく雁坂通るより表定速度は速くなるよねえ?

距離くらいこの高い表定速度でチャラにできちゃうどころか速く行けるんじゃないの?マジで。


というわけでこんな予定に変更いたします。

22日に上野町出発→皆野寄居バイパス→花園ICから関越に乗り上信越方面へ→碓氷軽井沢で降りる→靴フェラーリ購入作戦→碓氷軽井沢から上信越に再アタック→上信越から更埴へ。長野道経由で諏訪湖へ。21時までに諏訪湖SAに到着しシャワータイム。そのまま仮眠と夕飯後に豊郷へ出発→23日朝に豊郷到着。

で,碓氷軽井沢〜碓氷軽井沢の間と休憩以外の総ラップタイムをとります。これが6時間ジャスト〜10分の間だったら合格。

合格したら即刻,雁坂ルートを廃線と致します。

個人的にもこの軽井沢ルートが勝つと便利です。雁坂よりもこっちの方が行き慣れていますからねえ。というわけで23日,もしかすると靴だけフェラーリオーナーになっているかもしれません。

今日は二本立てでお送りしようと思うので1曲はさみましょう。

軽井沢はジョン・レノンも大好きだったそうです。

そんなかれを偲んだこの一曲。

真心ブラザーズで拝啓,ジョン・レノン
Posted at 2012/09/18 20:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Inter-YUi/Ui計画 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation