• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

10月21日について

えー…



次は中々悩ましい話をします。

タイトルを見て既にお気づきの方が多いと思います。

なぜなんでしょう…。足利と佐野,両痛車イベントの開催日が

カブっているんですよねえ。


館林・足利・佐野をホームとしている手前どもといたしましては極めて由々しき事態です。まさかカブるとは。

悩みに悩んでいるのですが現在のところ足利が優勢です。理由は以下のとおり。

・前回足利出展を仕事の都合でドタキャンしている。
・今のところ,知り合いの参加率が高い。
・前夜祭に出てみたい。高速を使用した強行スケジュールなルートならば理論上可能。
・佐野のエントリーが若干複雑化したため(写真送付等が必要)。


ただどちらにしろう〜ん…と考えこんでしまいますねえ。

今年の痛車イベントは恐らくこの21日が最後になると思われます。それが10月にしかもカブってるとなると流石に。11月に最後が理想なんですがねえ…。

あともう1つ。ちょうどいいのでこれもお話しておきます。冬コミなんですが,予定的にはすこぶるよろしい(大掃除規定のクリアが例年より容易)のですが,資金的な状況を見て参加を見合わせます。来年の企画や新規計画,更には来るべき新レモンライナー導入に力を注ぎたいと思います。鷲宮も年始の1月2日〜3日くらいに行きたいと思っています。

そんなわけで11〜12月はいつもどおりの隠居生活になりそうです。
Posted at 2012/09/17 21:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レモン→はらいそ号の話 | 日記
2012年09月17日 イイね!

誰かがいてのイタリアン

ども。高丘です。

えー,久々にとてもマトモなネタを。

オイラ自身は1人で金と時間が許せばどこへでも出かけます。

もう既に往復800キロくらいでは何ら音を上げず行動できます。鉄道を利用するとならば"800キロは片道"となるでしょう。移動というものは世界で一番一瞬で終了するものです。例えば自転車で高校に行っていたとします。30分掛かるとします。車を使用すれば高校にはつきません。となり町のおいしいと噂のラーメン屋にたどり着くことになるでしょう。自転車でも1時間かかればとなり町のラーメン屋につくかもしれません。車だったら?いつの間にか高速のインターチェンジにいるはずです。そこから新しい移動へと入っていきます。

しかし車や鉄道へどこに移動したとしても,その場所が1人だけの行動にそぐわないケースは多々あります。アニメの聖地はその例でしょう。1人だけしかいない聖地というのはただの神社だったりただの学校だったりただの路地裏にしか見えません。誰かがいて『ここはこういう場所だね』『このシーンだね』と言って旅のストーリーは続きます。痛車イベントも1人だけではオフ会にもなりません。移動は一番一瞬で終わるものだから,意味という箔を付けなければいけません。

そしてその中でも究極的に1人が似合わない移動先が存在します。



食ほど,誰かがいないとつまらんものってそうないでしょ?

今日は家族と前橋のラ・ピッツェリアというお店に行って参りました。

長らくオイラはこのお店に行くチャンスを逃し続けてきました。家族からピザが美味しいとばかり。しかしタイミングが合いません。一人で外食に行くのは正直苦手だし,何より美味しいねえとその場で誰かに言いたいのに誰も居ないというのもいただけません。

レモン「先生,何よりオイラが場に似合いません」

やっと今日,家族全員の休日が一致して行く事ができました。もう一つの選択肢は"踊る"でしたが,そんなもの一人で南古谷に行ってQMAして帰ってくるほうが理想的なので即刻却下しました。

とはいえこれが決まったのが9時半時近くです。店についたのは12時過ぎ。噂通りかなり混み合っています。30分以上は待ったかと思います。外も風が吹いて涼しかったのが幸いしました。

さて…ではその美味しい物を写真でご覧頂きましょうねえ。

味の方のインプレッションはあえてしません。行ってみてということで。



写真を撮り忘れましたが,まずサラダと飲み物のセットが出てきます。飲み物はそのセットで選べます。オイラは最後の写真の通りカフェラテを頼みました。頼んだピザはカプリチョーザ,ビスマルク,フンギ,ポルチーニと長芋の和風ピッツァ,ジャポネーゼ。一人頭で二三千円あれば十分楽しめます。生地の種類は2つありますが生地の良さがわかるナポリタイプをオススメします。また今回は選びませんでしたがパスタやドルチェもあります。

それにしてもこういうのを食べるとやはりキノコや野菜が食べられんのは人生損しているなあと思いますなあ。高丘家は『嫌ったものを見つけ次第,悪質なのは承知でトラウマになるほど出し続ける』というスパルタ的な方法で好き嫌い対策をしていましたが,本当にこの教育法には感謝しなければなりません。案外こういうイタリアンでは野菜の好き嫌いがあると根底から楽しめませんからねえ。当然ながら今日もしっかりとそれらしくおいしく食べさせていただきました〜。

明日からは会社です。土曜日が祝日なので4日の出勤です。食と職の読みは同じです。どちらも楽しんでやらねばねえ…。
Posted at 2012/09/17 19:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月16日 イイね!

豊郷行きあれこれ。

では…これは予定通りに。



次回豊郷行きのお話。

えー…ダイヤ書いてますが間に合わなそうです。

なので22日の夜にノコノコ出て,23日にのこのこ楽しんで,24日昼までにニコニコ笑顔で帰ることにします。

滞在時間は見ての通り,前回よりもおもいっきり長くなります。1日中いても何ら問題ありません。

目的は既にお伝えしている通りカフェです。あとは付近の散歩をして終了です。当然ラジオも聞きまくるはずです(ォィ

予定的にはこんな感じ。

22日の22時までに出発→23日になって恵那峡到着後に5時まで抑止。仮眠と朝食→5時に恵那峡出発。停車駅なしで豊郷へ→あとは時の流れに身をまかせ(コラァ

です。

恐らく前回以上にスムーズな旅となりそうです。

あと車載動画撮影が前回派手にミスっていたので,それも撮り直しです。これも果たしてどうなるか…?

それにしても書くことがありませんねえ。豊郷行きなのに。

シャロン「もう十分近い場所なのよ。往復800キロなんて何の問題があるのかしらね?」
レモン「そうだそうだ。一切問題ない。近い近い」

結論:片道6時間=近い。近すぎる。多分。


うん。北海道行きも行く分には問題無さそうですね(ォィ
Posted at 2012/09/16 21:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Inter-YUi/Ui計画 | 日記
2012年09月16日 イイね!

予定変えてどっちなんだい?

ども。高丘です。

昨日はすいませんでした。

祖父母が急遽1泊することになりましてねえ。いやはや…。

さて,今宵はちょっと予定を変更してこの記事を見ていただいている帝都急行株主の皆様にこれまたちょっとしたアドバイスを頂こうかと思います。

もう既に9月も終わりに近づいています。既に手前どもは来年へのチャレンジをスタートさせています。

レモン「その通り。特に来年は今年以上に色々する予定です」

しかしこの中で最近,急に雲行きが怪しくなってきたものがあります。



パソコンです。

レモン「高丘さんや高丘さんや」

ん?

レモン「お前さんさあ,こういうキャラ好きだろ?」



レモン「これと雰囲気もろかぶりだし」

これというな。レギュラー通り越して軽油入れっぞ。

本題に戻ります。もう9月初頭の時点でThinkPadのみ置き換えでほぼ出来レース確定だったはずのパソコン置き換え。しかしこの案を一部の有識者に検討してもらったところ,予想外の低評価に終わりました。代わりに出た案が…

『高性能デスクトップパソコンを1機購入し,キーボードを置き換え。更にiPhoneやエクスペリアを採用しCA006を退役させる』


ほぉ〜と。確かにこれはこれで利点の多い案です。ただ一部にはやはり不安な点もあります。今までのThinkPad案も現実的には使える案なのでどっちもどっちです。しかし…

オイラは高校卒業を最後にパソヲタの最前線を退いております。

雑誌読んでも流行が一切…


わかりません!!!!


というわけで…お恥ずかしい話なのですが,私めよりパソコンを知っているであろう株主様にどっちの方が今向けなの?という質問をしたいのであります。実は来年1月〜3月導入であるこの案件。案外時間がありません。これを逃すと今度は




うまく行き過ぎるとこれの話になってタイミング逃します。たった数ヶ月で手前どもの5年間が決まります(ォィこれだけではなんなので,以下2案の特徴を列記します。

デスクトップ+iPhone案
・低コスト低価格。既にモニターは三菱ダイアモンドクリスタルRDT1712Sを実効支配しているので問題なし。キーボードとマウスはThinkPad USBキーボードを入れれば全て解決可能。iPhoneも導入メリットから考えるとそれほど高くない。老朽化が進むiPodも置き換えられる。
・iPhone導入によりCA006という問題児からおさらばできる。また小規模な車載PC・車載カメラとして十分使える上にクルーズスカウターと類似した運転支援アプリも存在する。iPodも置き換えられる。
・iPhoneの耐久性は『寝相の悪い妹の下敷きになる(10時間?)』など極めて現実的かつ過酷なテストをクリアしているなど実証済み。デスクトップはそもそもあまり考慮する必要がない。
・延命化が行い易い。スペックが良ければMacintoshほどではないにしろそもそも長期にわたって使用出来る。
・当然,機動性に劣る。出先でのゲームや業務処理などはThinkPadよりも見劣りする。また車内での動画データ高画質再生問題やなどもこの案では解決されない。
・官民共用の我が部屋ではエロゲー攻略に支障が出る(ォィ

ThinkPad案

・機動性抜群。車載PCにもできるため動画データ高画質再生などのレモン関連の問題を全て解決できる。何より誰にも邪魔されずにどこでも美姫にあえる(コラァ
・耐久性抜群。iPhoneなんてレベルではない。ThinkPadを壊す方法は発破でもしない限り厳しい(誇張)。何より自分自身がThinkPad iシリーズを1メートル以上の高さから落とした直後に起動して平然と作業を終わらせた経験すらある。
・業務処理では好都合。今後仕事でパソコンを使用するかもしれないオイラには向いている。
・一眼レフ導入を行った場合,プロカメラマンとほぼ同等の装備を手に入れることができる。高度な現地編集が可能で問題のある写真を現地で消去することも可能。当然ニコ生等を使った車載動画生中継なども構想に入れることが出来る。
・高コスト。また延命化はノートの中では一番しやすいものの,処理速度等のアップデートは難しい。当然この高コストは新レモンさんの体やEC-02,MP5などにも影響する。
・CA006やiPodは続投のため,これらがThinkPadについてこれない可能性があり結局使いこなせないケースもあり得る。

うーん。どちらも魅力的です。何しろどっちに転がっても…



素晴らしいよね?ね?

今日は記事2本仕立です。1曲はさみます。

あす見に行くかもしれません。

織田裕二でLove Somebady

2012年09月14日 イイね!

今日もネタがないので懐かしいモノで一つ。

※ネタ的にパソかスマホで視聴することをオススメするとです。



























高丘です。

インターネットでまたワードを忘れて『アレ』と検索したとです。



高丘です。

疲れのせいか,美容室でのカット中に平気で寝るようになりました。



高丘です。

引き出しを整理しました…。

辛い学生時代に書いた遺書が出てきたとです。


高丘です。

コンプレックスなのにすべての写真でが出ています。



高丘です。

自画像はいつもマンボウの絵ですがと間違われます。



高丘です。

ブックマークのタイトルが画像板から痛車に変わっていました。

確かに痛車づくりの時しか開いてないとです。



高丘です。

シャッターを開けるとき,クセで「隣の晩御飯!!」とつぶやくようになりました。



高丘です。

つい先日,友人に預金の話をしてオイラは12万あるといいました。

友人から「オイラは100万」という返事が帰ってきました。


高丘です。

昨日,このパソコンの上にあるカレンダーが1月になっていることに気づきました。


高丘です。

それなのにもう来年の日記タイトルを考え始めました。

"高丘は衰退しました"しか浮かばないとです。


高丘です。

目の前で「虫の死体拾った」と見せびらかさないでください。



高丘です。


とうとう,目のクマが1年以上消えなくなりました。


高丘です。


高丘です…。


高丘です……。









失礼いたしましたorz
Posted at 2012/09/14 20:54:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation