• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェロムネのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

マイクロロン レポート掲載

マイクロロンを注入したのは10月下旬。その当時は36000キロだった。しかし、12月になろうとしている今日現在は41000キロ。一体どこを走ったんだろう・・・。 普段(ウィークデイ)は使用していないのに、きっと週末のお出かけ距離が長すぎるのかな・・・そんな気もします。 納車したのが昨年10月。当 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 08:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月21日 イイね!

R2、それでいいのか悪いのか

R2について最近また気になること ①ルームランプの接触不良 点いたり点かなかったりします。タマ切れかな?と、『黄色い帽子』に走ろうとすると、いきなり点灯し出すし、安心しているとつかなくなるし・・・の繰り返し。 ②加速感の違和感 バイザー取り付け+加速の際の違和感を訴えて前回入院した際、イグニッ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/21 22:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月09日 イイね!

マイクロロン 注入の儀

マイクロロン 注入の儀
朝の6時から早起きをして処理をしました。 手順は以下の通り。 1、エンジンを始動させ、水温計が適温になるまで温める。 2、マイクロロンの缶をよく振る(1~2分) 3、よく振った後、注入器に注入量を移す 4、エンジンにはアイドリングの状態で注入量マイクロロンをオ   イル注入口からではなく、オイル ...
続きを読む
Posted at 2006/10/09 08:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月08日 イイね!

マイクロロン 到着!

マイクロロン 到着!
みんカラのモニター企画で当たった商品が到着しました。 そこで早速注入・・・ ん?ちょっと待て 何やら面倒くさい予感。 説明をサーっと読んだら、注入後にすぐに走りなさいとか書いてあるし!? 雨も降ってきたので明日に延期にしました。 明日は部活も他の先生にお任せしたので、午前中に注入し、昼は空知 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/08 18:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月26日 イイね!

マイクロロン当選!!そしてR2のリコール!?

マイクロロンのモニタープレゼントに応募し、結果を待っていたところ、賛否両論。さんから当選していることを教えていただきました!! http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2839309 当たるもんなんだなあ・・・、詳細メールや手続きをしてい ...
続きを読む
Posted at 2006/09/26 22:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月26日 イイね!

R2ルーフバイザー ぶっ飛ぶ

R2ルーフバイザー ぶっ飛ぶ
今日は部活があったので昼に家を出発。職場に向かおうと道路を走っていると・・・ガタガタガタといきなりの異音。ルームミラー越しに後ろを見ると何かが脱落した模様。何だろう・・・まずは停車。ルーフを見るとフロントガラス上のバイザーがきれいさぱりなくなっている!あわてて何かが落ちたようなところに戻ってみると ...
続きを読む
Posted at 2006/08/26 13:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月14日 イイね!

1泊2日で700㌔の道内ドライブⅡ

1泊2日で700㌔の道内ドライブⅡ
今回は山形の友達と出かけてきました。 千歳~札幌~小樽~積丹~ニセコ~室蘭~千歳というたいしたことないようでけっこう中身の濃いルートを1日でまわってきました。 実は1週間前にも知床に行ったばかりで、あのときの走行距離を足すと2100キロほどになります。もっとさかのぼると、前回オイル交換した際は4月 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/14 09:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月07日 イイね!

2泊3日で1410㌔の道内ドライブ

2泊3日で1410㌔の道内ドライブ
早い話が室蘭~富良野~旭川~丸瀬布~湧別~網走~知床(ウトロ)~中標津~弟子屈(摩周・屈斜路)~北見~層雲峡~旭川~室蘭というルートです。 正直、一人での運転はキツイ ということです。 ただ、フォトギャラリーにはいくつか写真を載せておきますので、ご覧ください。
続きを読む
Posted at 2006/08/07 11:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月04日 イイね!

クラウンが戻ってきた

クラウンが戻ってきた
走行上、まったく問題のない修理から戻ってきました。 ①メーターパネルのずれ ②トランク部サビ ③王冠エンブレムのメッキはがれ ④スウィングルーバーの動作不良 ⑤サンバイザーのキャッチが甘い(グラつく) ですが、結果です。 ①分解調整で完了! ②ナンバーを外し、サビ部分を塗装 ③交換 ④交換 ⑤こ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/04 07:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月01日 イイね!

代車のアリオン パートⅡ~girlがladyになった!?~

代車のアリオン パートⅡ~girlがladyになった!?~
今日から3日まで代車生活をすることになったのは前回のブログの通りですが、今回の代車は何かなあ・・・とひそかに楽しみにしていたところ・・・何と3月に借りたアリオンA15のGパッケージでした。 あの頃はまだ雪が少し残る頃・・・アリオンも新車の香りがほのかに残り、これからならまだ誰色にでも染まる・・・そ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/01 19:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自動車斡旋業 カローラツーリング http://cvw.jp/b/10752/48525657/
何シテル?   07/05 18:12
プライベート用(クラウン)、家族用(ノア)、通勤用(ハスラー)と3台持ちです。 1号車は初代ウィンダムから始まり、以後ヴェロッサ、18系クラウン、2代目ハリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 車速連動ドアロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:26:47
unjashさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:38:49

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラウン6代目 (トヨタ クラウンハイブリッド)
21系マジェスタFourからの乗り換えです。 4年落ち(2021年式)14000キロ台の ...
スズキ ハスラー 9代目セカンドカー (スズキ ハスラー)
MH34Sから乗り換えることにしました。スティングレーは9年37000キロ台ですが、4回 ...
トヨタ ノア ハイブリッド 8代目セカンドカー (トヨタ ノア ハイブリッド)
80ノア(ガソリンW×BⅢ)からの乗り換えです。 使い勝手は悪くないものの、新車購入時か ...
トヨタ ノア 7代目セカンドカー (トヨタ ノア)
新年早々、いきなりセールスから在庫しているW×BⅡを買いませんか?と紹介されたものの、じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation