• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェロムネのブログ一覧

2006年07月22日 イイね!

GRS181 3日間の入院

GRS181 3日間の入院
不具合がまた出てきたので入院をさせることにしました。走行上の問題は一切ありません。が、気になると言われたら気になる・・・そんなところです。 ①メーターパネルのずれ ピタッと収まっていないと言うことです。写真の通り。 (きっとインパネを外して調整?) ②サビ 前回交換している部品の対策箇所が再度サ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/22 17:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月02日 イイね!

新レガシイに試乗・・・パドルシフトはNG!?

新レガシイに試乗・・・パドルシフトはNG!?
親を連れて、新しくなったレガシイの試乗に行って来ました。 前回のブログでも触れたとおり、この前はカルディナがいいか・・・そういう気持ちではいたのですが、やはり役不足(いまいち・・・)と言う感想に達し、乗り換えるならやっぱりまたレガシイにしようかな、そんな気持ちで行って来たのでした。 試乗車は写真と ...
続きを読む
Posted at 2006/07/02 15:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月17日 イイね!

カルディナを探しに

カルディナを探しに
実は我が家には私のクラウン、R2、そして親が使用しているレガシイがあります。 このレガシイは新車ショールームにたまたま飾ってあったものを買ってしまいました。展示車なら安くしてくれる?とか言って。13年式のBH5、C型のGTリミテッドですが、5年目に突入したにもかかわらず、走行43000キロでドノー ...
続きを読む
Posted at 2006/06/17 18:12:36 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ
2006年06月04日 イイね!

R2、またまた不具合発生

R2、またまた不具合発生
4月の下旬にインパネ付近のキシミ音、下部の塗装はがれ、ブレーキング時の異音について対策をしてもらったばかりなのですが、また最近になって気になり出したことがあり、朝10時ジャストにスバルに行ってきました。 インパネ部からのカタカタ音です。これは80キロ以上にならないと出てこない音で、バイパスや高速を ...
続きを読む
Posted at 2006/06/04 13:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月21日 イイね!

CROWN feat.R2(プレミアムR2!?)

CROWN feat.R2(プレミアムR2!?)
私は車が好きですが、もともとは車のカタログ集めが趣味でした(今でもそうですが)その中でも特に一番好きなカットで写されたカタログは、90年頃の13系クラウン後期HT2000スーパーチャージャーのものでした。フロントグリルに誇らしげに光るスーパーチャージャーの文字。前期型はその上にツインカム2 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/21 10:51:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月22日 イイね!

クラウンで300キロのドライブ

クラウンで300キロのドライブ
朝8時に家を出発、そして夕方6時まで、距離は300キロ、年が明けて、夏ワイパー、夏タイヤ、リアルーフスポイラーが装着されてのはじめてのロングドライブでした。 冬場はろくに走らず(燃費が悪く)、8.2~8.6などなんとも淋しい数字のオンパレードでしたが、やっと雪も解け、過度な走行を控え、極力クルー ...
続きを読む
Posted at 2006/04/22 18:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月21日 イイね!

追記 帰ってきたR2

先ほどもブログに書きましたが、車が手元に戻ってきたので、それらの様子について簡素に紹介します。 ①インパネ前からのカタカタ音 →これについてはスピーカー部の取り付けが甘く、ピラーカバーに干渉していたらしく、吸音材を装着したよう。 ②運転席ドア(ドアノブ)付近のビビリ音(たたくとビヨ~ンと なる ...
続きを読む
Posted at 2006/04/21 19:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月21日 イイね!

10日間で600キロほど走行、代車のR1(RのAWD)

10日間で600キロほど走行、代車のR1(RのAWD)
11日からから10日間ほど代車生活を送っていました。 その際、一切連絡なし! まさかこんなに日数がかかるとは思ってもいなかったし、せいぜい一週間程度で戻ってくるだろうなあ、という気持ちでいました。それも1週間を超えるなら、きっとトヨタなら「日数はいいですか?」なんていう連絡1本も入っただろうに、ほ ...
続きを読む
Posted at 2006/04/21 11:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月02日 イイね!

ゼロクラ ルーフスポイラー装着・・・

ゼロクラ ルーフスポイラー装着・・・
「流美」というメーカーのルーフスポイラーを塗装し、装着してみました。塗装+送料で29000円だったので、モデリスタのそれと比較すると格段に安かったので、安さで買いました。 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29530899 しかし、社 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/02 13:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年03月19日 イイね!

戻ってきたクラウン

戻ってきたクラウン
4日ぶりに再会しました。 やっぱアリオンとは一風違う、気持ちのいい走りをしてくれました。 1~2週間後には自分にとっての「第2章」が待っています。さて、このクラウンに何をするのでしょうか。あ、ちなみに夏タイヤは4月になってから交換します。ワイパーも4月かな。 夏タイヤは今の車両装着タイヤ(BS)が ...
続きを読む
Posted at 2006/03/19 14:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自動車斡旋業 カローラツーリング http://cvw.jp/b/10752/48525657/
何シテル?   07/05 18:12
プライベート用(クラウン)、家族用(ノア)、通勤用(ハスラー)と3台持ちです。 1号車は初代ウィンダムから始まり、以後ヴェロッサ、18系クラウン、2代目ハリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 車速連動ドアロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:26:47
unjashさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:38:49

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラウン6代目 (トヨタ クラウンハイブリッド)
21系マジェスタFourからの乗り換えです。 4年落ち(2021年式)14000キロ台の ...
スズキ ハスラー 9代目セカンドカー (スズキ ハスラー)
MH34Sから乗り換えることにしました。スティングレーは9年37000キロ台ですが、4回 ...
トヨタ ノア ハイブリッド 8代目セカンドカー (トヨタ ノア ハイブリッド)
80ノア(ガソリンW×BⅢ)からの乗り換えです。 使い勝手は悪くないものの、新車購入時か ...
トヨタ ノア 7代目セカンドカー (トヨタ ノア)
新年早々、いきなりセールスから在庫しているW×BⅡを買いませんか?と紹介されたものの、じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation