• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェロムネのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

3年前に手放した愛車

3年前に手放した愛車平成31年(今から3年前)、スペーシアカスタムの下取りで手放したハスラー(JスタイルⅡ4WD)が、某大型店に駐車しているのを発見しました。

この車、下取りで売りに出た後、なかなか買い手がつかず、しばらく店頭に並んでいたのですが、いつの間にか消えたので業者オークションか何かでどこかに葬られてしまったんだろう・・・と思っていましたが、今このような形で会うことができて懐かしい思いでいっぱいになりました。

なぜ自分の車か?というところで、5つのポイントがありました。
①フロントボンネットのバグガード
②ルーフアンテナのシャーク化
③リアゲート左の凹み
④RJCカーオブ・ザ・イヤーのステッカー(2016年式なので本来はない)
⑤JNCAP(先進安全車)ステッカー(2016年式なので本来はない)



自分で作業したのでわかることです。

すでに人手に渡っているので大事に使われているのがわかってよかったです。
この車を購入後3ヶ月で【鹿とケンカ】したりもしましたが、ある意味妻と結婚するきっかけにもなった車なので、この後に乗ったスペーシアカスタムよりも思い出深い1台です。


下取りに出した車に再会できたのは、かつてのスバルR2に続き、ハスラーが2台目です。とりあえず元気でね✋
Posted at 2022/11/05 21:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日 イイね!

自動車斡旋業 ワゴンRスマイル

自動車斡旋業 ワゴンRスマイル 職場の同僚から帰りがけに声をかけられ、「私、車を買いたいんですけど」と何の前振りもなく言われました。彼女は20代後半で新車を買ったことがないという人でした。(ていうか、俺は何やさんだ!?)
 何を?何色?予算は?・・・などと聞き、とりあえず一人で話を聞きに行こうと、この三連休を利用してと思い、最寄りのスズキへ。今回はワゴンRスマイル。
 購入車のお姉さんがダイハツのキャンバスに乗っているようで、憧れのスライドドア機構を手に入れ、姉妹で似たような車に乗りたかったそうです。

 本当は地元よりも少なからず知り合いのいる苫小牧のほうが話が早い?とは思いつつ、昨今のコロナでかなりの患者が出ていることも事実で、あまり足を運びたくはありませんでした。
 しかし、簡単に言うと、予算ぴったりで値段を出してきたので、すぐに本人に連絡を取って、店に来てもらい試乗→最後の詰めの商談をして契約完了。時間にして2時間程度で即決となりました。(色は写真の試乗車と同カラー・同車種でハイブリッドX4WD)

 たまたま偶然なのかもしれませんが、担当セールスはもともと馴染みのネッツ店にいた人で、ネッツ店経由で今回のセールスを直接紹介してもらったことで、かなりいい条件で話を進めることができました。

 自分の車ならば、もう少しえげつない交渉をするところでしたが、買う本人がそれで十分!というのでトントン拍子で決まりました。

 相変わらず納期は数ヶ月かかるようで、それはさておき、次は今乗っている車をどう処分するかということです。スズキでは「うちでは値段を付けるのは厳しいので買い取り屋へ・・・」とド・ストレートに拒否されました。
 H20年式、日産ピノ(アルトOEM)6万キロ。車検1年ありです。
 納期が決まったら、買い取り店探しかな、今度は。
Posted at 2022/02/11 21:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月09日 イイね!

2022年 ノアに起こった出来事

2022年1月3日、午後14時12分。
その日、北海道は一部地域で吹雪で、高速道路も道央道(長万部~豊浦)が通行止でした。
青森からの帰省でちょうど大沼公園ICから自宅に戻る途中通行止に遭遇したので、長万部の1つ前、国縫から国道5号線を走り、高速道路が開通しているところから再び乗ろうとして長万部町内を走行中、信号待ちの列の最後尾で停止したところ、全くブレーキを踏むそぶりのない軽自動車にぶつけられてしまいました。
リアバンパー破損、バックドア凹み、左後フェンダーが若干押された?ような症状です。

新車で購入し、納車が昨年の2月13日。まだ1年たってないのに2回目の事故。
昨年7月に給食センターのエルフにバンパーを破壊され、今度は軽自動車のミサイル攻撃!半年ごとに何かが起こっている計算に。

けが人がいなかったのが不幸中の幸いでした。

相手方保険会社には、「鈑金したような車には乗りたくないので、すべて新品部品で修理していただく」、「修復歴がつくことになった場合は事故減価額の補償も頼む」ことを伝え、修理先Dには「ついでのお願い」をいくつか頼みました。
これできれいになるならそれでいいか・・・というような内容。

代車は昨年10月登録のステップワゴンです。なかなか乗り心地がいいという嫁のコメント。即スパーダ(4WDのクールスピリット、ブラックスタイル、わくわくゲート非装着付)なんてものがあるのか探してみたけど、そんなのあるわけないし。

仏の顔も3度まで。次にもう1度何かあったら問答無用で乗り換えます。
新型ノア・ヴォクシーのHV4WDは高いし。だからといってアルファードもいらないし。なににすればよいのやら。
Posted at 2022/01/09 23:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月31日 イイね!

自動車斡旋業 C-HR

自動車斡旋業  C-HR職場のアラサー女性に、「そろそろ車換えないの?」と話をしたことがきっかけとなり、購入に至りました。

現在は22年式の初代パッソに乗っており、当初はライズやヤリスクロス、ルーミーに試乗し、買うならヤリスクロス?みたいなノリで夏頃に一度話が持ち上がったものの、立ち消えとなりました。

タイヤ交換の時期となったここ最近、改めて「タイヤ交換の前に車本体の交換は?」なんて尋ね、新車でなくともこんなのは?と、ふと試乗車上がりの中古車を見つけ、提案したのがこの物件(C-HR)でした。
価格的にも手頃で、ドラレコ、ETC、純正ホイール+スタッドレス(VRX2)前後カメラと超フル装備。2年落ちの4500キロではありましたが、本人が大変気に入り、契約となりました。
新車でオーダーしてもなかなか納車されない時代なので、いい買い物だったのでは?と思います。

ただ、この車、18インチなので、まともにスタッドレス購入するとかなり高いだろうなぁ、と想像します。まぁ、暫く先の話にはなるでしょうが…。



Posted at 2021/10/31 08:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月29日 イイね!

ARJ スロットルスペーサー装着

ARJ スロットルスペーサー装着ノアを電撃的に購入し、納車されてはや半年。今日で走行10033キロです。
我が家のセカンドカーとして買い物やドライブに重宝しているノアなのですが、唯一購入前から気になっていたこと・・・それは加速が鈍いこと。
2トン近い車両を2000ccで動かすのだから多少のもたつきは止む無し、所詮セカンドカー、という割り切りはありましたが、それにしても、信号ダッシュで軽自動車にさえついていけないこの始末。ECOモードを解除したところでモッサリ感は変わらない。マニュアルモードでガチャガチャやってもだんだん飽きてくる。
さらには、3月頃PIVOTのスロコンをかませると、センターディスプレーにエラー表示が出て大変なことになり、もはや諦めかけていたその時、ネットの広告でスロットルスペーサーなるものを発見。
内容は割愛しますが、ここにある動画を3回見て要領を把握し、実際に取り付けたところ、10分以内で装着することができました。
取説には装着の仕方が悪いと「エラー表示」=ECUリセットの必要ありなど恐ろしいことも書いてありましたが、無事何事もなく作業が終わりました。

とりあえず装着後100キロほど走行しましたが、まだ何がどうなったとは言い切れません。でも、せっかく1万円近く払って買ったんだから、何かしらのいい意味での効果を期待しています。

追記、装着1週間が経ちました。
特に変化なし。装着翌日、さらなる変化を求めてECUリセットを実施。
その結果、学習していた記録がリセットされたためか燃費が悪化。さらにアイストキャンセラーも効かなくなり、再度リセット等の影響が少々。
うーん、変わらないんじゃね?ってのがいまのところの感想。

ちなみに嫁は「ノアは燃費が悪いから、新型でHV+4WDが出たら買いましょう」で賛成済み。
Posted at 2021/08/29 22:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自動車斡旋業 カローラツーリング http://cvw.jp/b/10752/48525657/
何シテル?   07/05 18:12
プライベート用(クラウン)、家族用(ノア)、通勤用(ハスラー)と3台持ちです。 1号車は初代ウィンダムから始まり、以後ヴェロッサ、18系クラウン、2代目ハリア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 車速連動ドアロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 19:26:47
unjashさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 08:38:49

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド クラウン6代目 (トヨタ クラウンハイブリッド)
21系マジェスタFourからの乗り換えです。 4年落ち(2021年式)14000キロ台の ...
スズキ ハスラー 9代目セカンドカー (スズキ ハスラー)
MH34Sから乗り換えることにしました。スティングレーは9年37000キロ台ですが、4回 ...
トヨタ ノア ハイブリッド 8代目セカンドカー (トヨタ ノア ハイブリッド)
80ノア(ガソリンW×BⅢ)からの乗り換えです。 使い勝手は悪くないものの、新車購入時か ...
トヨタ ノア 7代目セカンドカー (トヨタ ノア)
新年早々、いきなりセールスから在庫しているW×BⅡを買いませんか?と紹介されたものの、じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation