• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月16日

YAMAHA YZF-R25 試乗インプレッション。

YAMAHA YZF-R25 試乗インプレッション。 気になるバイクが試乗車として並んでいた!
ということで3台のバイクに試乗してきました。

2台目は250ccロードスポーツクラスを賑わす話題の1台、ヤマハ・YZF-R25です。
現行の250ccクラストップの出力、36馬力を誇るこのR25・・・どんな走りをするのでしょうか。

試乗コースは流れのいい直線をつなぐルートなのでこれを踏まえた上でお読みいただければ。


さて準備されたR25を目の当たりにする。
何度か見たことがありましたが250ccとしてはそこそこの車格です。

跨る・・・軽い。
まぁ軽いですよね(笑)

走り出す。
トレーサーを試乗した後なので少し慎重になりましたがするするっと発進。
ポジション・・・セパレートしたハンドルですがとても近い。
前寄りのステップと相成りまるでネイキッドのような姿勢。
背中も直立に近い。
ちょっとびっくり。
しかし窮屈には感じない。

マフラーの音、いいですね~。
まるで社外品のような歯切れのいいサウンドを奏でます。
これがまたいい出来でアフターパーツメーカー泣かせだとか。


さていよいよバイパスへの合流。
タイミングを計りゼロ加速を試みました。

クラッチミート、鋭く吹け上がるエンジン!
おぉっこれは・・・○い?いや、○いぞ。

ちょっとあまりにもストレートなので伏せますが素で「あれれ?」とキョトンとしてしまった。
決して2サイクルと比べているからというのではなく、なんだか空回るようなフィーリング。
唸るばかりで前に進まない・・・。
期待しすぎた?いや、違う。
トレーサーの後だからとかそういう問題でもない。
WR250Xのほうがちゃんと前に出るのでは。

見通しがよく、かつクリアだったので軽く曲がり角に入っていって見ました。
左右に振ってみたときから感じていましたがリーンは軽いですね。
ただ立ち上がりアクセルをあけても・・・ちなみにギアはローでした。

何度か試し気が付いた、3速あたりから車速のノビを感じる。
ということはもしや?
高いギア低い速度を試すとこれがまたトルクフル。
(アイドリング近くまで落とすとさすがに苦しそうですが)
高回転高出力エンジンだと言われていましたがこれは意外とトルク型エンジンではないでしょうか。
低いギアで引っ張っても頭打ちが早くレッドまで回る前に体感でシフトアップしてしまいました。
うーん、3速からはノビるのでギア比があっていないのかもしれません。
出力特性に対しギア比が低すぎるような。

それとブレーキ。
当たりが付いていないのかフロントよりリアのほうが効く。


全体図。
SSばりのデザイン。


攻撃的ですね~。

カラーリングもぬかりなく。

後姿。


ここからの眺めもかっこいい。


セパハンながらアップライトなポジション。


メーター回り。

個人的にはアナログタコメーター、デジタススピードメーターという組み合わせが一番スポーティだと思います。
なんとギアポジションが備わっていますが、それどころか瞬間燃費計、平均燃費計まで・・・。


つい動力性能のチェックにはしってしまいましたが、冷静にまとめると「ロードスポーツ」というより「ツアラー」という雰囲気ではないでしょうか。
扱いやすいエンジン、そのギア比、落ち着きのあるシャーシ。
そういう視点で見ればとてもバランスに優れていると思います。
通勤通学お買い物、ツーリング・・・なんでもいけそうです。
しかしこういうのはすでにもう出揃っていたのでもっとトガったものにしてくれてもよかったんじゃないかな、そう思いました。

シャーシの雰囲気がよかったのでワインディングでの走りもチェックしてみたいですね。

お次は250ccロードスポーツモデルのダークホース?Ninja250SLです。


ブログ一覧 | インプレッション関連 | 日記
Posted at 2015/07/16 22:01:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

バイクの日
灰色さび猫さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年7月17日 21:50
こんばんは。

楽しみの試乗記、待ってました!

このところ下駄代わりのアドレス君の寿命を感じつつ、原付二種系を物色中!
そこでマジェスティSに恋い焦がれ・・・・w
ヤマハのHPに入り浸りw

最近のヤマハは頑張ってますね。
一つ一つに個性があって良い感じ。
某ナニ社と違って少数精鋭的な感じ。
そんな中のR25。
かなりアダルティな数字じゃなくて、排気量が二桁なのは流行なんですかねw
キットぶち込んだら激変しそうな感じ。
見た目はとんがってるんだけどね。
今宵の車両は万人受けしなきゃFだめなんですかね~。
コメントへの返答
2015年7月18日 18:09
こんばんは!

待ってましただなんて、照れるどころか緊張します^^;笑
でもまた未知のバイクに乗れて嬉しく思います。

マジェスティSですか、150ccでしたっけ?
Myファンでチェックしている方もお乗りで楽しそうにしてますね。
タイヤが選べないとか言っていたような・・・。
そういえば首都高でPCXとすれ違いビビりましたが当然あれも150ccだったんでしょうねw

R25とはさぞ過激な内容だろうと思っていましたww
見た目はやる気ありそうなんですが・・・。
なんだかガッカリというかもったいないというか^^;
キットとかあるんですかね?

プロフィール

「いいねもいいけど、動画も見てね~。」
何シテル?   08/20 20:02
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation