• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月04日

スズキのロータリーエンジンを搭載したバイク。

スズキのロータリーエンジンを搭載したバイク。 これは有名な1台ですね。

スズキのRE-5というロータリーエンジンを搭載したバイクです。


1970年代、効率が良くパワフルなロータリーエンジンは将来性のあるエンジンということで開発が進められていました。
スズキはそのロータリーエンジンをバイクに搭載。



約500ccで62psを発揮します。
2ポートのペリフェラルポートを採用しているそうです。



そもそも「スズキがロータリーエンジン?」と思われたでしょう。

ロータリーといえばマツダ、というイメージをお持ちだと思いますが当時技術(特許)を購入したメーカーは多く2輪ならばスズキ、カワサキ、ホンダ、ヤマハ、他に日産トヨタヤンマーなどなど。
(乗用車もですが)スズキのみならず国内バイクの4メーカーともロータリーエンジン搭載車を試作。
しかしロータリーエンジンには問題が多く開発したNSU含めほとんどのメーカーは市販化を諦めてしまいました。
乗用車ではあのシルビアも搭載しようと開発されていたそうですね。
そんな中スズキは諦めず開発を進め市販化を実現。

この約500cc(497cc)という排気量ですが750cc以上のバイクは国内で販売できないその時代、レシプロ換算(1.5倍)で750cc以下になり国内でも販売できるハズだったため。
ハズ、というのも結局認可が下りず国内で販売できませんでした。

ロータリーエンジン特有のスムーズな回転、トルク特性は評価されたもののオイルショックが重なってしまい低迷してしまい、結局1974年から1976年までの2年間の販売、約6000台程度の生産になってしまったそうな。

そんな珍sy・・・レアなバイクですがみんカラ上でも登録され乗られている方がいるから面白いですよね。


面白いといえばロータリーエンジンというポイントに目が行きがちですが。


このRE-5のデザインを手がけた方は後になーんとデロリアンDMC12のデザインを手がけていました。
この方は初代アリストやアルシオーネSVXのデザインも手がけたそうですがバイクはこのRE-5だけらしい。

茶筒と呼ばれるメーターユニットなどユニークですよね。




このRE-5、もてぎで開催されたCBオーナーズミーティングに参加した際コレクションホールに展示されていました。

実物を見れてうれしい(虚ろ)
よく見ると「日本初」、実は「世界初」のもう1台が存在していたり。


この記事はWikiこちらのページを参考に作成させていただきました。

>スズキのネタ話になるとB-KINGに次いで出てくるほど有名wwwww

より詳細な部分や逸話などがありますのでゼヒそちらも観覧されてみてはいかがでしょうか。
ブログ一覧 | バイクの話 | 日記
Posted at 2016/08/04 21:31:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

GW旅 その10(危険な登山編)
バーバンさん

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2016年8月4日 22:37
毎度ですぅ~(*'ω'*)。

RE5!、以前…実物をスズキ歴史館で見て来ましたよぉ~(≧▽≦)。ここ、予約は必要ですが…基本的にはタダで見られるので、こっち方面にお越しの際には是非とも足を運んでもしいスポットです(*'ω'*)。多分…RE5は、常時展示されてますよ~("´∀`)bグッ!。

ロータリーは車で過去に乗って居ましたが…あまりの燃費の悪さに泣く泣く売ってしまいましたが…何処までも回る様な加速感は今でも忘れられません(*'▽')。また機会があったら…乗ってみたいエンジンですね("´∀`)bグッ!。
コメントへの返答
2016年8月5日 21:17
こんばんは!
いつもご覧いただきありがとうございます。

お~耳にしたことはある浜松市にある秘宝館ですね(笑)
そこまでとなるとなかなか機会がありませんがその時はプランに加えてみようと思います。

代わりはないだろうとは思っていましたが(燃費含め)やはりそうなのですね。
隣に乗せてもらったり少し動かしてみたりしたことはあるんですけどね~。
2016年8月4日 22:39
連投失礼しますm(__)m。
貼り付け忘れたので…ちょいと失礼します(^^;)。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2325805/blog/35490259/
コメントへの返答
2016年8月5日 21:18
あら~これはこれは住みたいくらい(虚ろ)

とかいつも言ってますがニワカですけどね(笑)

プロフィール

「ようやく運転手を救出...搬出したのか。」
何シテル?   05/02 08:16
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation