• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月16日

深夜の東京ラーメンツーリング。

深夜の東京ラーメンツーリング。 夕方ベル氏をお見送りした後、中さんと合流。

改めて言いますがまったくご近所さんではありませんよ^^;

「お盆のうち夜の東京へ走りに行こうかな」と案がありこの日決行することになりました。


高速に乗りどんぶらこ。


真夜中の高速を泳ぐように走る~♪ってフレーズを聞くと湾岸ミッドナイトを連想するのは僕だけ?

連休ということでバイクが多いですね。

思いのほか車も多いなぁ。


そんなこんなで辿りついた芝浦パーキングにて。

お久しぶり、シルビアの友人です。
間違って高速を降りてしまったのは内緒・・・中さんゴメンナサイorz

よーく見ると先ほど別れたベル氏もいます(笑)

この2人も友人同士だったりして。

焼肉食べてる最中酔った勢いで電話をかけたら通じてしまい(笑)
「今から行く?」とも言われましたが来ても俺らはベロベロですしこの後カラオケに行きたかったそうですし、どのみち東京に出向くつもりだったので東京に集まることになりました。
場所はいつもの辰巳と言いたかったのですが人が多く警察もくるそうで無難な芝浦に。
先に中さんにも行くかもと声をかけていたのですがバッティングしてしまい^^;
でも思えばシルビアの彼とは面識があるしそれぞれ構わないそうなので便乗されました。

しかしお盆はガラガラかと思いきやこの日12日はまだ早かった?
車が多いです。
環状ではバリッバリの直管サウンドを奏でる車もバイクも多数。

ベル氏とシルビアの彼は久しぶりの再会で楽しそうでした。
しかし残念ながら予定があるそうで1時間も経たず帰路へ・・・。


僕とシルビアの彼でしばらくおしゃべり。
しばらく時間が経った後、さらにレベルを上げたシルビアに乗せていただくことに♪
中さんはその後ろを追走。

軽いペースで環状をルーレットさせていただきましたがうーん、シルビアいいな~!
排気系を交換しチョイとブーストも上げたそうですがトルクがすごい。
低い回転でもターボが効いて速い速い。
回さなくてもグイグイ加速します。
さらにエアコンついたままでってことにビックリ。
例えばタービン換えたような仕様からすれば大したことないのかもしれないけど、実際速いって。
まして僕の基準はK11なのでww

そしてこれは以前乗せてもらったときにも感じたけどただのんびり流してるだけでもすげーワクワクして楽しいんですよね。
シルビアっだけに女の子連れてる感覚に近い?(笑)
いいな~シルビア。


再び芝浦へ。

おぉ、激シブなアリスト・・・。

エアロレスでローダウン、最高にかっこいい。

しばらくダベった後芝浦を後にし。こっち覗いてるのわかりますか?ww



日付が変わるころ3人で次の目的地へ。


秋葉原のとある路地裏。

東京に住んでいた時秋葉原に遊びに行った帰り立ち寄っていたラーメン屋がありまして。
久しぶりにそのラーメンを食べたいな~と来てみましたが・・・終わってる!!
調べた営業時間は隣の店だったようで・・・。
他にアテがないのでその隣の店に入りました。

とんこつラーメン!

どのみちこういうとんこつラーメンが食べられるお店ってなかなかないしちょうどいいや。
味のインプレッションは得意ではありませんが一風堂のソレです(笑)
替え玉は2つまで無料だそうですが1つ目の替え玉でお腹一杯でした。


時間も時間でお客さんもまばらだったのでしばらく場所を借りておしゃべりは続き。

閉店時間(2時)となり今回の目的のひとつである「夜の秋葉原駅前の写真撮影」を。
やたら入ってくる2人www

この2人、会うのは2回目ですがやたら息が合うんだよなぁ・・・。








んーいいねぇ。
何かの用で少し遅くなったときライトアップされていて綺麗だなぁと写真を撮った記憶がありまして。その写真は・・・orz
普段人がたくさんいるのに閑散としてるのもまた。
と言っても普通に人が歩いているので一人ひとり「何してるの?」と訪ねてみたいとすら。
いや、俺らも俺らか・・・。

ソフマップ前の交差点。



もう一枚。


ソフマップ、よく来たな~。

秋葉原と言えばあの事件も懐かしいや。
俺がいたころ歩行者天国なかったっけ・・・。


その後もまたおしゃべり。

車の話バイクの話。
上の写真でもわかる通り中さんとシルビアの彼も結構話が合うというかノリが合うというかw
シルビアの彼もバイクに興味があるそうで今年の冬に取りに行こうか考えているそうな!
待ってるよー!

ひと足先に中さんは帰られました。

お気をつけて~。


久しぶりに会えたので話は続き・・・。

こんなとこで書いて文字のごとく腰をすえて話せるってのもこの時間ならではというか。
いや、マナー悪いですねハイ^^;
時期的に昼間はコミケとやらで賑わうんだろうなぁ。


気づけばセミは鳴き始め朝刊が投函され始めた(汗)

時刻は3時を回り・・・。

名残惜しくも帰ることにしました。

別れて走り出すもとんこつが効いたのかお腹が(汗)
芝浦か辰巳に寄ろうかと思いきや首都高に乗りそこねグルグル。
なかなか乗れず、ダメもとで入ったコンビニ事なきを得ました・・・orz

最後にもう一度環状をグルっと周り帰路へ。


高速道路をひた走り、夜も明けました。

やっぱりバイクが多いなぁ。

お、92!

しかも2桁ナンバー。
大事にされてそうな雰囲気のある個体ですね。
92もですが101も見なくなったなぁ・・・111はまだチラホラと。




無事帰宅し、すぐバタンキュー。
そんなこんなの深夜の東京ツーリングでした。

・・・あ、箱崎に寄ってない!次回の課題にしますか~。


お昼ころ目が覚めて、今日はクーラー効いた部屋でゆっくりブログの更新を・・・。
























































させてもらえないのでしたww


続く。
ブログ一覧 | CB1300SB | 日記
Posted at 2016/08/17 08:01:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2016年8月17日 22:06
 旧型も弄れば速いですが、15は別格ですよ!

 でもS2000とBRZは(S2:回ってたら。BRZ:2速まで)15と同レベルの加速するらしいです(笑
コメントへの返答
2016年8月18日 18:10
えー、S2000はともかくBRZってそんな速いんですか~。
と言っても低いギアなんですね。
彼のシルビア、4速以上でもキューンと加速するものでびっくりしました。
(こういう車に慣れていないってのもありますが)
2016年8月18日 21:31
 最近の車はフラットトルクなんで回ってなくても加速します。

 その変わり高回転NAやターボの様な回ってから背中を押される感じは無いです。

 35Rも86も良い点は認めますが、バカにしてる箇所もあったんですが普通に速いです。

 スープラごときじゃ勝負になりません(苦笑
コメントへの返答
2016年8月19日 22:39
いやいやスープラだって速いでしょう。

NAはNAで好きですが、あのターボが効くあの感覚はたまりませんね~♪
しかしマーチに乗ってる身としてはブーストがかかってない領域でグイグイ坂を登っていくから信じられませんよ^^;

プロフィール

「いいね!無くとも静かに足跡をつけ続ける人を僕は大切に思う。」
何シテル?   08/12 22:08
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation