• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

レッドバロン&ジャンクヤード。

レッドバロン&ジャンクヤード。 続きです。

今度はレッドバロン茅ヶ崎店にやってきました。

3階建てですよ!
後に聞いたらレッドバロン内で在庫数トップクラスだとか。

あ、ウルフ!

200ですね。
初めて250以外を見ました。
うーん、以前BGに載ってたのはコレ?

ハスクバーナのモタード!

ガチのレーサー。
速いんだろうなぁ。

おぉっ


実物は初めて見ました、カワサキのストレート6!


Z1300!


ZX-10R。

この顔好き。でもヤギに見えるのは僕だけ?
個人的にメーターがアナログだったらな~ってどのみち200万円オーバー・・・。
S1000RR登場、200万円!?なんて驚いてましたが今や。
カナダだから200馬力仕様かな?

TL1000S&R~。


って、出たァ~~~!!


みんな大好きB-KING(笑)


久しぶりに見たなぁ。さっきより興奮したかもww
隼に並ぶのは初めて見ましたが意外や意外、ネイキッドなのに隼よりデカいんだなこれ・・・。
デカい癖にタンクは実は17リットルしか入らない・・・。

うーん。

この太巻きが突き刺さったようなキモいマフラーが大好き(笑)
ヨシムラかどこかで4本出しがあったはず。
店員いわくこのABS仕様は少ないとか。
跨らせてもらうとゴツい車体がたまらないw
思ったよりクラッチは重いんですね。

奥にはSC59が並んでました。
後期のほうはEU仕様のファイヤーブレード!


続いてジャンクヤード!


ユーメディア系列で面白い?ものがたくさん並んでいます。





面白い・・・というか例えば下取りで入ってきたものの店頭に並ぶことができなかったようなワケありなものや外された部品がたくさん並んでいるんですよね。
その名の通りです。
でもコレを見て回るのもまた楽しい。

これだけあれば何台かバイク組んだり直したりできますよね?
でもそれを楽しむ人だったらいいけど・・・僕はそうでもないので^^;

帰り際気付いたのですがスクラップの一部が落ちてると思いきや1000円コーナーだったww
写真撮ればよかったかw


そしてネタに困らないベル氏(笑)



あ、ウルフ!

かわいい。
ガンマのネイキッドなんてだいぶ後で、ウルフという名も歴史を辿ればだいぶ古かったり。

あら。

GSX-Rカラーなんてかっこいいじゃない?
オリジナルなのかしら。


さてその帰り。

進まねぇ~orz
1号線って混むんだぁってここらだからでしょうけど・・・。
他に道がないから余計だとか。

川崎まで2時間くらいかかったかな・・・。


そいでお待ちかね!

カンパーイ♪



アサリの酒蒸し、好きなんですけど食べられるお店が少なく・・・。

2度注文してしまいました(笑)

7時前だったのに気付けば11時。

気持ちよく酔っ払ったあげく「さっきまでサザエさんやってたじゃん?!」とソコで記憶が止まっているのでした(笑)


バタンキュー。


ベ「一枚脱いでみようか・・・」

って懐かしい件だなぁw


貴重なバイクも見れて楽しい1日でした♪

続く。
ブログ一覧 | バイクの話 | 日記
Posted at 2016/09/23 18:14:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

真っ黄なmacchinaでマキナへ
SNJ_Uさん

九州縦断☆岬巡りツーリング
KURIO☆3988さん

今の車は長持ち
giantc2さん

この記事へのコメント

2016年9月23日 18:51
お疲れ様ですー。
ハスクバーナ、9000円の48回払い?行けなくもないか…(苦笑)
コメントへの返答
2016年9月24日 21:17
毎度どうもデス!

そう書かれると買えてしまいそうな気がしてしまいそうですよね~w
気になって調べてみるとかなり神経質で国産モタードのように乗りっぱはできないようです^^;
2016年9月23日 19:17
神奈川までお疲れ様です!

ウルフは125と200はナンバーがないと区別がつきませんよね…125は近所で乗ってる人がいます。
やはりジャンクヤード行きましたか!私のウルフのチャンバーとシングルシートカウルがジャンクヤードで見つけたものでした。懐かしいなあ。たま~に掘り出し物がありますが、その名のとおりほぼジャンク品ですよね(笑)
コメントへの返答
2016年9月24日 21:19
お邪魔しました(笑)
いつもご覧いただきありがとうございます。

あ、確かにそうですね!
あまり気にしてませんでしたが改めて見比べてみると(汗)

へー!
それはそれはいいモノを見つけましたね?
通って地道に探すしかないんですね^^;
2016年9月23日 22:21
こんばんは。

ジャンクヤードは楽しいよね~
行くたんびに「あ、軽トラで来れば良かった!」って思いますw

イチコク(国道1号線)は、茅ケ崎駅前を中心にタイヘン混み合いますので、ヂモト民は通りませんよ(^_^;)
ま、渋滞も名物だと思っておいてくださいww

あ、ちなみに軽トラは持っていません(^▽^;)
コメントへの返答
2016年9月24日 21:21
こんばんは!

楽しいですね~♪
よく探せば「これは!」というものもありそうですが^^;

あ、やっぱりそうですよね・・・ということは他にも道はあるんですか?
名物といえば名物・・・この日車なのが幸いです(汗)
2016年9月23日 22:23
6気筒のエキゾーストノートはバイクじゃない感がたまらないですよ♪
特に社外マフラーなんて入っていたら・・・もう・・・
加速感は重ったるい感じがありますが、サウンドが心地良くて最高です!

ジャンクヤード?私には宝の山にしか見えませんwww
コメントへの返答
2016年9月24日 21:23
生で聞いたことはないですね・・・。
youtubeで見るととんでもない快音をさせているようですが♪

あー、ヌケニンさんとしてはもうお花畑のようなものではないでしょうか?ww
一度遊びに行ってみてはいかがでしょう?
2016年9月23日 23:03
こういったバイクや巡り、懐かしいなぁ~。
若い頃は暇さえあればやってたなぁw

しかしこちらは規模が違うっ!
ちょっとした博物館めぐり・・・・・
時間があったらめぐってみたいなぁ~。

あ、今回のRCは、ホンダの排気量別形式名称的なRCではなく、ワークスマシン的名称での案件ですw
乞うご期待ww
コメントへの返答
2016年9月24日 21:27
楽しいですよね!
仰るように田舎と違って品揃えが違いますよ~♪

あ、失礼しました^^;
ホンダワークスマシンもRC、そしてかつてのホモロゲモデルも車名よりRC○○と呼ばれてましたしね~。

次お会いできる機会を楽しみにしています!

プロフィール

「いやいやもう5年経つのか。
一番長く所有した気でいるボルドールより長くなったけどKSRは全然乗ってないしな。
やっぱり適当に所有できるミニバイクはいい。」
何シテル?   05/05 19:45
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation