• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

レースデビュー!~その3~

レースデビュー!~その3~ 続きです。 逆に読まないで~

レース・その1へ。
午前の走行会その1へ。


無事完走いたしました。


表彰式・・・の前に後片付け。


楽しませてくれたNチビ君も積まれます。 僅かながらお手伝い^^;

コレ、バイクの積み下ろしを楽にするための段差なんですね。
車や自走組は回ってくるしかないようですが・・・。
仙台ハイランドもそうだったとか。


さていよいよ表彰式。

早速僕たちが参加した2スト50ccクラスの発表です!
表彰台か?はたまた・・・。
































第3位・・・○○○!!

パチパチパチ・・・。
僕らではなかった。








































第2位・・・かっぺれーしんぐ。!!

おーやったー!!

初めてのレースで初めての表彰台です!!


これが表彰台からの景色ですか~。


そしてまさかのシャンパンファイト!
これまた初めてでワカらないのでヌケニンさんにお願いしました(笑)


イエーイ♪




勝利を分かち合うのと何より飲みきれないため(笑)みんなで飲みました。ノンアルコールですよ!

ウマかった♪


他クラスも発表されていきます。



帰るまでが耐久レース?
お別れをして帰路へ・・・。

帰りものんびり。
ドリフトも見てみたかったけど夕方でしたし疲れたので(ノД`)



初めてのレースを振り返ると・・・調子がノってからはもう夢中でしたww
思い切り走り走らせるのは快感です。
もっと速く、もっと前に・・・もうそれだけ。
前に誰か走っていると追いかけたくなりますものね♪
レースとはいえ感覚的にこないだの走行会と似た気分でした。

ただ後になりふと思ったのですが「ちゃんと走れていたか?」
というのも夢中(ムキ)になりすぎてフラッグ通りに走れていたか・・・(汗)
マシントラブルや転倒者などで時折イエローフラッグが振られていたのですがどうだったかなぁ・・・。
まぁ違反していれば注意なりペナルティなり受けていた・・・ハズ。
それと抜き方も強引だったのかも・・・なんてことも思います。
あの抜き方で大丈夫だったかな~ヤな抜き方だったかなぁと・・・。
「うりゃー!!」と追い抜きつつも強引だったかなーというときは「すまなんだすまなんだ」だの「ゴメンゴメンゴメン・・・」だのとつぶやきつつ前に出て手を挙げ振ってみたり
気付いて譲ってくれた方もいましたしそんな時にも。
まぁ草レースですし"多少は"仕方ないといえばそれまでもかもしれませんが^^;



そして渡されたリザルト、コレを分析してみると・・・。

僕たちは102ラップをしてクラス2位、総合4位でした。
1人約25周・・・だいぶ走ったなぁ。

ひとつ上の総合3位がクラス1位でしたが1位との差は僅かだったようです、惜しい!!
初めはトップでしたがいつの間に抜かれたんだ?w
僕がポカしてる間だったらゴメンナサイorz
走ってて抜かれはしなかったから対角上に走ってたのかしら。
というかベストラップはYさん以上か・・・すごいチームだなぁ。
でも僕らは4人で回し1位は2名でしたからね。と言ってもピット回数はわかりませんが。
ヌケニンさんが仰っていましたが完走どころか4人で走りうち初心者が2人いて2位はスゴい!そうな。
ちなみに同じ4人チームだったクラス3位との差は6周差だったりして・・・。

総合1位、2位は4スト100ccと125cc。
しかしベストラップを見ると僕らが速い。
よく見たら1位も2位も1人で走りきっていた!ww
ピットタイムがなかったのかな・・・それはそれでスゴい。
さらによく見ると出走車の約半分は1人で走りきっていたようで・・・(汗)

ラップタイムですが僕が走ってる間ヌケニンさんに測定していただきました。

テキトーに何周かだけと思いきや慣れてきた10分経過時から走り終えるまで測ってくださっていた!
ありがとうございます・・・。
そのタイムですが初め8秒台で次第に7秒台、最終的に6秒どころか最終ラップは5秒台!
手元での計測なので誤差はありますが我ながら結構頑張っていたようで・・・。
話には聞いていましたがサーキットはラップタイムで力量がわかっていいですね。
測ってくださったおかげで自分を知ることができました。

走りと言えばやっぱり膝擦りは気持ちいいですね~♪


つま先でステップを踏んでいてもつま先も何度かガリってました。
車体も何か擦っていた気がするのは気のせいか?はたまたカウルか?(汗)

膝は下のほうを擦れているのがイイらしい?ロゴ側のはウルフでコケたときのですがww

擦ればいいってものではありませんがバイク乗りとしてあの感触はなんとも言いがたい。
あまり膝は意識せず自然と擦ると言うかナメるような感じでした。

しかし苦手な右はほとんど擦らず擦れず。

まだまだですね。

思えば調子よく走れたのも左回りのコースだったからなのかな。

右回りだったらダメダメだったでしょう・・・もしくは矯正にいい機会だったのかも^^;
そもそもミニバイクで西コースはどうなのか?と思っていましたが楽しむことができました。
コース自体も思ったよりクイックななんですね。


それと120分間全開で走りきるんだから2ストも思ったより丈夫なんだなぁ。

夢中(ムキ)になりすぎてラフな操作をしてしまったりミスをして少々オーバーレブもさせてしまったりもしたのですが(汗) 1コーナーは突っ込みすぎたりもww
華奢で繊細なモノだと思っていましたが無事に走りきってくれました。
話を聞くと4ストのほうが壊れやすいらしい。
直すのも2ストに比べれば手間ですしね。


こうして草レースながらレースデビューを飾るのでした。
いやーとても楽しい1日でした♪
やっぱりバイクって楽しいなぁとしみじみ。

クルマにも乗ってみたい気持ちもありますがどーもバイク側に転げ落ちていきますねww


ヌケニンさん、本当にお世話になりましたm(_ _)m
中さんは撮影にも協力してくださってありがとうございました。
Yさんもご一緒できて楽しかったです!

みなさんお疲れ様でした~。












・・・翌日は筋肉痛orz
踏ん張った足もですが首が・・・。


ブログ一覧 | バイクの話 | 日記
Posted at 2016/11/01 21:34:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

緊急外来へ
giantc2さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイドリングストップ付きパレットSW初めて見た...(めちゃめちゃレア)」
何シテル?   08/21 19:10
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation