• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

地震とバイク、その対策。

地震とバイク、その対策。


こちら4月に大地震が起きた直後の熊本県にあるバイク屋さんの画像。



とあるSNSお店のHPに載っていたものです。

悲惨ですね・・・。
1枚目はホンダドリームですね。
自分と同じCBRが(ノД`)
2枚目はGSR250を避けているようにも見えますがww

話には聞いていましたがセンタースタンド・メンテナンススタンドだと倒れてしまうようです。
サイドスタンドだと前後のサスが九州・・・じゃなかった吸収するらしい。
3点で支えるのも関係するのかな。
1枚目も右側にあるバイクは無事のようですし2枚目は恐らくセンタースタンドで立てられていた?
じゃなければ右側には行かないはず。

と思いましたが右にも行くもの?

こちらのページから拝借した画像で3.11時の宇都宮市らしいです。
あらら・・・。
一台が右側に倒れてその勢いでということも考えられるのかな。


先日も大きな地震が起きたのでささやかながら対策を。

チューブを切った輪ゴムをかけて駐車ブレーキ。
これで前後には動かなくなるのでだいぶ違うはず。
これより多少動いてしまいますがギアを入れておくのもひとつの手ですね。

問題は地震が起きてから対策をするところですが・・・。
行きつけのバイク屋さんでは徹底しているようです。


しかし時間のかかる整備を行う時はどうしようもない。



これは前後のショックをオーバーホールに出した時でしたが3週間くらいこのままだったんだよなぁ。

揺れないことを祈るしかない。
ホント理不尽、不条理な乗り物ですねバイクってのは。
ブログ一覧 | バイクの話 | 日記
Posted at 2016/12/11 22:22:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1年ぶりに火を入れて!
DORYさん

昭和の日🎌
よっさん63さん

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

ビーナスラインへドライブ🚗
天の川の天使さん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

ストームグラス
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年12月11日 23:15
3.11の時は大変でしたよぉ。。。
売り物は百歩譲って良いとして、預かり車両は痛い・・・。
「起こした直後の大きな余震で逆側に・・・」って事もありました(汗)
余震頻発してた期間は「倒れるよりマシ」って事で寝かしたままだったり・・・(滝汗)
サイドスタンンドでギアを入れた車両は転倒率低かったですね。
レーシングスタンドで前後ホイール外してた12Rも倒れなかったです。
コメントへの返答
2016年12月12日 22:26
あぁそうか、そうだ(汗)

もはや寝かせておくしかないというレベルだったんですか・・・。
慌てて起こしたら今度は逆側にって切ないなぁ(ノД`)
ギア入れておくのはやはり有効なんですね。
レーシングスタンドにかけておいて倒れないのは意外です。

プロフィール

「ロードスターのトランクに入れておいたら浸水して傷んでしまったので10年経ったしと新調した。」
何シテル?   04/27 17:25
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation