• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月20日

北東北ツーリング@1日目~その2~

北東北ツーリング@1日目~その2~ 前回はコチラ。(8月18日アップ)

あ、今回の旅はいつもに増して写真が多いです・・・。





長く遠かった道のり、秋田県のとあるインターで降りました。

結局ほぼ予定通りに。
思っていた以上に遅くなりましたが逆に思っていた以上にゆっくりした計画だったようで・・・。


まずは興味のあった大潟村へ。




わぁ、たんぽぽ!     ※元ネタ


たくさんのひまわりが並んでいます。


すごい景色。






さて今回の第一目的地。
ツーリングマップルを眺めていてひっかかたとある場所。

去年、日本最高峰の富士山に行きましたが・・・。



いい思い出です。


ここ秋田にも富士山があるらしい。
標高も3776m?どういうこと??















































んん?3"."776m!?

wwwwwwwwwwww

ということで日本一低い山、大潟富士です。

(海抜)標高はなんと0m!!

周囲との比高で3.776m、富士山の1/1000スケールの人口の山。

さぞ大きそうな名前ですが・・・。
一応意義があって造られたそうですね。

この大潟富士を指差して笑ってやろうということで立ち寄ってみましたが気がついた瞬間爆笑。
道端にちょこんと佇んでいます。

日本一高い山に続いて日本一低い山に訪れるとは・・・。





せっかくなので登山しました、頂上からの景色をご覧ください。

wwwwwwwwwwww

でも田んぼ側は思いのほかいい景色でした。




次の目的地へ。


砂利じゃねぇか!

ボルドールはアドベンチャーだったのか・・・(錯乱)

いやーいい景色ですね!




地図を眺めていて「なんだろうここ?」と地形を不思議に思っていましたがここ、大潟村は田園地帯のようです。

直線的に作られているのが特徴的。


続きまして。


コレ。


なんでも日本で唯一緯度と軽度が10度単位で交差する場所だそうで。

いまいちピンときませんが・・・。

・・・あー。

へー。←www

あ、これにちなんで大潟村の道は緯度経度に沿って作られているんですね?


そして県道54号。

ただただまっすぐの道、大潟村最長で約10km続きます。
ここもツーリングマップルで紹介されていました。

「ここは日本か!?」という文句のことですが・・・。

僕のイメージでの北海道。というかさっきの田んぼ道のほうが^^;

いやぁここの道はずーっとまっすぐできていて面白いし気持ちいい。




シングルナンバーだ!!※編集していて気がついた







大潟村。

湖沼を干拓して造った土地・・・らしい。
水路に囲まれています。

干拓とはなんぞやとWikiを見てみましたがなるほど水を抜き取りできた地域なのか。
あぁ、だから大潟富士は標高0mなんだね。
大潟富士などネタとして立ち寄りましたが思いのほか興味深い地域でした。
面白ーい!こういう観光もツーリングの楽しいところです。




続く。
ブログ一覧 | CB1300SB | 日記
Posted at 2018/08/20 18:30:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

フロントグリル新調
たけダスさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

久しぶりの映画館
R_35さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2018年9月8日 13:24
田舎の人。さん、こんにちは。

ロングツ-リングお疲れ様です。

広域農道?長い直線道路・・

絶景ですね♪
コメントへの返答
2018年9月9日 16:58
どうも、こんにちは。
ありがとうございます。

いや~興味本位で立ち寄った場所でしたがいい景色ばかりでしたよ!

プロフィール

「みんカラしっかりしろ~。」
何シテル?   08/16 20:43
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation