• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月23日

車検&税金。

車検&税金。 まず車検のお話。

MT-07の車検は今年の6月なのでそろそろ。
連休が明けてなかなか仕事がヒマだったので今のうち受けてしまおう。
整備士の知人に声をかけると「まだ早いんじゃない?」と言われ確認してみることに。

6月でも1日じゃねぇか!
あぶねぇ車検切らして乗るところでした。
(どうでもいいのですが平成31年の6月はくることがなかった)

実質的に今月中なのですぐに受けに行きました。
今回も工場で通すだけ通してもらいましたが陸自でもいいんだよね。
価格差思うと仕事休んでも行く価値があることに今更気がつきましたが面倒そうで。
やればできる範囲だとは思いはするのですが・・・。
まぁいいや。

ちなみに車検証の通り今回が初回車検でした。
初期型の2014年モデルなので計算が合いません(笑)
一時は401cc以上の中で一番売れていたバイクなのですが・・・在庫だったのかな。
フレームナンバーも3桁台のド初期だったりして。
フレームナンバーといえばホーネットなんて2桁台だったのであれだけはいまだに番号を覚えていたり。


直後自動車税の請求が。



うん?納期は平成だったり令和だったりするんですね。

セレナが2000ccなので39500円。
前のマーチから1000ccアップですが増税されていたので大差はなく。
バイクが6000円でこれを2台分。ちょっと前まで4000円だったのにぃ。
メインで乗るMT-07とサブのCBR1000RRの2台。
サーキット専用機としたCBRは先月車検が切れてしまいましたが様子見でナンバーは切らずにいました。
しかしやっぱり公道で乗る気になれないので来年までにナンバーを切ってしまおうかなと思います。
なんとなく好きな数字の並びでしたが乗らずに払うのはもったいない。
もちろん乗ったら乗ったで楽しいとは思いますが公道なら07でじゅうぶん・・・と言うより、07の方が。
維持費も手間もかかりますし。

車検通して税金払って~貯金が火を噴くぜ。
まぁマシなほうでしょう。
N-VANもいいなーなんて思ったりもしましたがミニバンのほうがゆったり乗れるので。
でも今後ミニバイクに切り替わったときにはそっちにするのもいいかな。


よぉし払うもの払ったしまた蓄えるぜ。
しかーし年末にはセレナの車検なのだ~。
もうすぐ2年経つんだなぁ早いなぁ・・・。




ブログ一覧 | バイクの話 | 日記
Posted at 2019/05/23 23:47:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

フロントグリル新調
たけダスさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラしっかりしろ~。」
何シテル?   08/16 20:43
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation