• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月18日

隻腕ライダー。

隻腕ライダー。 先日みん友さんから「凄腕ライダーかと思いきや隻腕ライダーだった」というコメントを頂いたのでちょっと調べてみました。


なるほどこれか。
確かに右腕が無い。
というか片腕を隻腕と言うのか...

左手に操作が集中しているようです。

へぇーすごい。
郵政カブの逆ってことか。
いやクラッチ操作まであるからまたちょっと違うのか。

ずいぶん前に(得意げに)片手でぐるぐる回る動画なんかは載せましたが運転そのもののみならず取り回しも片手でやらなければいけないんだもんな。
エンジンガードなどを武装しているようですが両手だって気を遣うのに。
思えばCB1300を買って間もない頃片手でシールドを閉めながら加速操作をしてしまい背中がグキッとなったことが(ーー;)
そんなリスクやハンデを押しのけビッグバイクに乗るという気持ちがすごいや。


余談ですが大体のライダーが右カーブを苦手とする理由のひとつにスロットルが右側にあるからという説がありますがこの場合どうなるのでしょう。
サーキットではコースにもよりますが逆に左が苦手になったりもして。
(右回りだとタイヤの左側が温まりにくく冷えやすいという特性やその潜在意識から)
ブログ一覧 | バイクの話 | 日記
Posted at 2021/04/20 22:30:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

0817
どどまいやさん

肉活。
.ξさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

おはきた
きりん♪さん

この記事へのコメント

2021年4月20日 23:12
“隻腕”が読めませんでしたσ(^_^;)
片腕のライダーと言えば以前BG誌で見たCB-F乗りの方がいましたが、片方の腕だけで大型バイクを操るなんて想像できません…
左手の指の痛みと変形が徐々に進むボクも、新ハンターカブをアガリのバイクに購入するのは時間の問題でしょう(笑)
コメントへの返答
2021年4月20日 23:29
あ、ですよね??(笑)
他にも..世の中にはいろんな人がいるんですね。
1300には乗っていましたが両手でも取り回しはヨタヨタしてました(^^;)
乗ること自体をやめようとしない姿勢はサスガです(笑)
それじゃ僕はKSR改造して乗ろうかな?

KSRと言えばいただいた例の部品ですが活用させていただきました<(_ _)>
2021年4月20日 23:49
隻眼(片目が効かない)は知っていたので、隻腕は「せきわん」って読むんだろうなーと。
ちなみに隻眼にも「優れた見識」という意味もあるらしく、いやはや知らないことばかり( ̄▽ ̄;)

カブは出前にも使うから岡持を左手に持ったまま全ての操作ができるように…ってウンチクですね。

右ターンが苦手なのは、低速時にリアブレーキも使いたい→転びそうになったときに足が出せない!という恐怖もあると思います(←だから次元が低いんだってば)。
でも日本でUターンしようと思ったら普通は右周りなわけで…困った困った。。
コメントへの返答
2021年4月21日 8:43
す、隻眼??(違)
僕は恥ずかしながら隻という漢字自体知りませんでした(ーー;)

ウンチクです(笑)
補足になるかわかりませんがそのウインカーは確か縦操作だったような?
片手操作ではありませんがBMWの旧車は左側ながら縦操作でこれがカブとは反対らしくカブを知っているとややこしいと聞いたことがあります。

不思議なものでUターンは左が苦手なんですよね...(←次ry)
うーん低速では軸足からの影響が大きいのかもしれません。
仮にそうだとするとその中間ではどうなるんでしょう(^^;)
2021年5月2日 18:01
隻腕って言葉自体知らなかったです
(^_^;)

ましてやそれでバイクに乗るとは確かに隻腕ライダーは凄腕ライダーですね

取り回しや日々のメンテ等考えると左腕の筋力はそうとうな物なのではないでしょうか?
コメントへの返答
2021年5月2日 20:40
ああ、やっぱりそうですよね?(笑)
僕だけかと思いきや他にコメントをいただいた方もそのようです。
でも凄腕に変わりはありませんね!

そうそう、そこですよ。
片手片足で操りレースまでしているライダーは残った手足を駆使しているようですが作業しにくく大変そうです。
でもそこまでの覚悟がないと乗れないだろうなぁ...

プロフィール

「いいねもいいけど、動画も見てね~。」
何シテル?   08/20 20:02
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation