• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の人。のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

わかる人にしかわからない価値シリーズ。

わかる人にしかわからない価値シリーズ。どうもです。

ヨーロッパ旅行の画像、マーチのフォトコーナーにてまとめさせていただきました。
一気に投稿したのでお目汚ししてしまったならゴメンナサイ。
まあ○○編と面白いもの綺麗なもの美味いものと別けてみましたのでご覧になられてはいかがかな。

さてこの3枚のアナログ盤。
SOUL'd OUTの限定品で以前たまたま手に入ったもの。
CDにはないアカペラ、インストゥメンタルバージョンなど入ってます。
ファンで今でもちょくちょく聞いてます。
まあそれだけなんですが。
知る人が見ればかなりレアなんですよねコレ。
Posted at 2011/10/28 21:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月25日 イイね!

欧州の旅。マイクラ編。

欧州の旅。マイクラ編。報告その1。
どうしようフォトにもまとめるので要所ピックアップして書いていこうかしら。
「あ、コイツ身内だ」と見かけてもスルーしてください^q^

とりあえずマイクラ編。見かけたのを何枚か。
K11が欧州・カー・オブ・ザ・イヤー受賞し日本車初の快挙ということだそうでたくさんではありあせんが普通に見かけました。
バスの中からも撮ってたのでブレてますが^^;
景色や歴史もいいけどこういうのも楽しみでしたのでね。

何枚か撮ったので適当に。(だからなんだと言われたらそれまでですが・・・^^;



マイクラ・カブリオレ!

K12が多かった気がしがしますがK11前期もいたりなんだり。
1枚目はK11の後期なのかな?
モールの形状も違うようですね。
フランスの文化もありMTが多かった。
フランスのほうが多かった。ドイツではたまたまなのか見かけなかったような。

他にも面白そうな車がいたりいなかったりなのでフォトにまとめようかしら。
Posted at 2011/10/25 21:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2011年10月25日 イイね!

次期愛車。

東京へ戻る電車内です。
次期愛車なんてタイトルですが希望というか妄想です^^;
K12のSRをあえてノーマルルック、足周り多少手を入れてワインディングを楽しくーとか。
羊の皮を被った狼とはよく言ったものですがそんなノリ。
フツーなショボいマーチなのに追ったらちょこまか速い的なね。
ハイパーレブのあるマーチもそれでかっこいい。
後期のG♯なのに前期の商用車ルックというアレ。
見た目とは裏腹な速さがシブい。

ミニサーキットとか走ってみたいねえ。

それかトヨタか日産の四枚とか。
たまにドリフトなんて。
しかし震災以来ドリフトできる状況でもないと先輩が申してました。
でも100系とかかっこいいしなぁ。

もしくはシビックあたり。
EGEK、コンパクトでいいなーと思いますがいいタマあるのかしら。
FD2の横に一度乗りましたがアツかったな。
よく回るエンジンに剛性のある車体。
しかしあの車体してまでFFにこだわるのはなんででしょ。
気になり調べたらホンダの「ミニマムマキシマム思想」から来てるそうな。
まあなんにせよ気になる一台。

挙げだしたらキリありませんなが主に気になる車種。
なるべく新しい年式がベターですよね。

とまあ言ってますがまだ先のお話。
しばらくK11です。大事な愛車ですし。
来年あたり余裕できるので車高調入れてパリッとさせる予定もありますフヒヒ。

そんなこんな。妄想してなんぼっ笑
Posted at 2011/10/25 19:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月15日 イイね!

GT5。

GT5。ちょくちょくGT5やってます。

みなさんも結構やられたりしますか?
GT2から始まりGT初代を少しやってGT3はやらずGT4に。
GT3は持ってますけどね。
GT2が一番やりこんだかな?
マニアックな車種もあったりして好き。G#が新車で売られカルディナやJZX系も売ってました。
あとBGMがカッコイイ。
次いでGT4も結構やりましたがあの挙動はねぇ・・・。
知り合いはGTかGT2で止まってて100%にしないと次にいかないそうです^^;
GT5でPS3になりネット対戦が楽しいです。BGMも好きなものにできます。
ANGRAやHANGAR、GT2のBGMほか・・・。
しかしスタンダードカーの扱いがね、ホイール換えたい。

んで画像のチェイサーはドリフト用です。34R純正ホイールかボルクTE37あたり入れられたらなぁ。
カラーは35R純正ホワイト。
エンジンはノーマルでフルでマフラー入れてTD-06クラス?のタービン、CPU、
そしてオリジナルの足周り。
450PS/6500rpm 61kgfm/4500rpmのトルクフルなストリート仕様。
ミッションやエンジンはあえてノーマルです。
ミッション変えるとウルサイのと現実だったら車検通らない。
つまりなんというか自分のルールでリアルっぽい車作りしてます。
あえてフルチューンにせず。フルチューンは速いけど味気ない。
本気でタイム出すような車はフルチューンですけどね。

まあドリフト部屋とかいくとだいたいが派手なカラーで羽生やした車やフルチューンばかりなんですけどネ・・・。

自分みたいな車作りする人いらっしゃいますか?もしくはやってみると楽しいですよ。
結構やることやるとあとは作業ゲーになったりするのでネ・・・。
ホットバージョン的なレースとかもメチャクチャ楽しいです。

コースもエビスとかSSパークみたいなドリフトコース出ないかな。
筑波、鈴鹿東、オータムミニ逆走、ルート5あたり走ってます。
まあ定番か?オータムミニ逆走がドリフトコースっぽい雰囲気で楽しいんですよね。

そして明日から初の研修旅行。旅行自体不慣れなので無事行ってこれるか・・・。
Posted at 2011/10/15 23:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年10月15日 イイね!

モッサー。

モッサー。乗りたい!この画像の詳細はZ4のフォトコーナーにて。

またモトクロッサーに乗りに行きたいです。
ホーネットの人やボルドール乗りのゆまさんも行きたいと言ってましたし3人で行ければいいなぁ。
3人と言っても2人は初対面ですが・・・まあバイクとゲームの趣味が一緒なので大丈夫でしょう(?)。
ゆまさんはゼヒと言ってますし。
でも行けるのは年末になるカナ・・・来月からいろいろ忙しくなるのでハッキリはしません。
モトクロスは筋肉痛で体中バキバキになったり吹雪の日でも汗だくになったり・・・そうそう天気も大事。
山奥なので雪降ったらなかなか溶けないだろうし雨でも乾きにくい。

うーん。行きたいぞ!
Posted at 2011/10/15 00:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「窓から後期ちゃん眺めてはニヤニヤしてる。」
何シテル?   10/13 14:57
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
910 11121314 15
16171819202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZCからZC、A型からH型へ! 憧れの後期も後期、6型の最終型に乗り換えました。 後期 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation