どーも田舎の人です。
本日はMotoGP決勝を見てまいりました。

役得なのか書かれた値段よりかなり格安で行けるんですわん。
とりあえず画像を交えて今日1日のことをば。重かったらゴメンナサイ・・・。
団体(といってもそんなに来なかった)なのでバスに乗り朝に出発。
なんだかんだしてたらほとんど寝れなかった。
道中やはりレースを見に行くであろうライダーがたくさんでした。
そして高速見てて思ったのですが
高級車の運転ってほとんど荒い・・・。見てて怖い。いろんな車見れて楽しいなー(棒
途中のコンビニにて・・・。

わんわんお!
なんだかんだで到着。

相変わらずの駐輪場モーターショー。
ここで1日つぶせると思います。
そしてコースに向かう途中NR750(知らない人は調べてみてネ)が走ってて一同興奮。
当然俺も唖然。いるんだなーオーナー元のNR750。
さっそくコースを・・・ではなく。
花より団子でレースより各ブースのバイクなど見て回ることに。
BMWブース・・・省略(サーセン
S1000RRかっこいいなぁ。200万ダッケカナ・・・。
ホンダブース。

RC212V、NSF250R、CBR1000RRコンセプトモデル。
モデルチェンジされるCBR1000RRです。実物を見れるとは。
でも今度は好みじゃないかなぁ。

ボル子&ボル男こと(?)CB400SB&CB1300SB。
CB400SBは足つきイイ。欲しい車種でもあるけど限定解除しちゃってるし。いやコレでも十分だけど。
1300はポジション楽!けど重いんだろうな。
どっちもカッコイイ!そして高い!
他にCB1100やVFR1200Fなどもありました。
その他には
かぁっこいいー♪
またコイツ、CBR600RRです。
跨ってみるとこんな感じ。

自分より先が何も無い感じでなんというか(伝わるカナ・・・)。
また跨った感じSSとしては楽で慣れ範囲かな。
去年のように現行型CBR1000RRはないのかな。
RC212Vも展示されこれも跨ることができます。
ヤマハブースでは逆車R1やフェザー、V-MAXなどが。
R1は形が好みではないけど跨ってみた。きつく感じたけどそうでもないという不思議な。
タンクの高さがあるからかハンドルが近いからか。
スズキではバンディットしかなかった。カワサキは出展しないのかしら。
まあひたすらうろうろしてコレクションホールへも向かいました。

どう見ても某探偵漫画の犯人さんry
その向こうに行くと・・・

あったー現行型CBR1000RR! やっぱかっけー。
警備の方は関係ないです。
跨ってみるとこんな感じ。

上の警備の人が撮ってくれた。
ちなみに跨ったの全部撮ったわけではないですはい。
コレも乗りたい車種です。いいなー。
国内でもリッターは速すぎるだろーなー。でも回せばの話で余裕ある走りできるのかな。
まあ速く走りたいんではなくこういうので気ままにツーリング行きたいんですよね。
コレクションホールで写真をパシャパシャを撮りつつ次へ。省略しますが楽しいですヨ。
せっかくだしカート乗ったろうと思いきやちょうど時間が合わず次の時間までまたブラブラ。
ややっ

白バイもありました。
さすがにこれは跨れ

ました。
うーん複雑な気分だ。
隊員さんはやはり威圧感のある怖めな方で

はなくいろいろお話ができました。
PRのため人当たりのいい人だったのかも?
ライディングや面白い話、隊員さんからの目線など・・・あとは警察24時はどうなのかt(ry

楽しい人でした。こうしてお話するにはいいけど公務執行として会いたくは無いね^^
んでカートへ。

たくさんの人で混み合・・・わず。レース中だもんネ。
ドラミ?を受けコースイン。
レーシングカートです。
チキンハート、ダブルヘアピンと呼ばれるコーナーのラインがつかめずベストタイム47:500くらいでした。
楽しかったー。
ちなみに気ままにうろうろ(おろおろ?)するのが好きでほとんど1人でしたねー^^;
さあいよいよ次はMotoGPクラス。

さすがにこのレースは見たいので1コーナーあたりで観戦してました。

音すげーねホント!速かった。
正直選手とか詳しくないんですが楽しめた。ブレーキングでのオーバーテイクなど見れたし。
最終コーナー立ち上がって全開の音を聞くのもイイんですよね。
ストーナーがアツかった。
表彰式。
そんで帰路。
もてぎ出て水戸インターまで下道なのですが黄色ラインなのにバイクがはみ出して抜いていくわ。
危ないよなー対向車も着てたし。
気持ちはわかるけどねぇ。でも去年はもっと混んでて歩道まで走ってたもんな。
交通ルールは守りましょう。
帰ったから乗りたくなってZ4で少しブラブラしてきました。やっぱいいバイク。原付でもなんでも。
そうそう実車見てたらやっぱ欲しくなって買ってしまいました、バイク。
免許も取ったことだし・・・

いずれは実車^^; RC211Vは持ってて欲しかったのですが安くなってて1500円で買えた。
今度CBR1000RRも買っちゃおうかな。
楽しい1日でした。
Posted at 2011/10/02 22:30:35 | |
トラックバック(0) |
バイクの話 | 日記