• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の人。のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

霧。

霧。会社で飲み物買ったら出てこなくてもう1本買ったら出てくるんじゃね?と買ったものの結局出てこなかった田舎の人。です。
後に業者が来て返金されました。
そういえば昔1本買ったらその列全部出てきたことがあったなぁ。
でも扉の関係で取り出せませんでした(´◡ฺ`)

帰り道気が向いたのでヤマへ。
霧で前が見えない~画像以上に見えません。
窓が曇ってる感じ。
頂上にいってももちろん誰もいなかったのでジムカーナごっこしてました。
たまにやるのですが右に左にぐるぐると。
意外と楽しいしステアリング回しの練習にもなるのかな。
俺で言う「クルクル回すタイプのステアリング」はいいね~回し甲斐がある(?)
このステアリングとシートの組み合わせはお気に入りです。

5分くらいで飽きて下りました。
ウエットでは丁寧さを意識して走るのでこれはこれで楽しいです。

そういえばトーイン3mmでした。
ちょいつきすぎかな~。

先日のMTGで1日走ってリッター15.5km/Lでタロー.さんとこ行ったときと同じでした。
小阪峠とかフルスロットルでしたがw
普段11km/L前後で冬場9km/Lくらいです。意識して走ってるんですけどねぇ。
キャブ仕様やスーチャー仕様の人と同じ燃費・・・我がK11は燃費だけチューンドマシン並ですねw
Posted at 2013/05/30 20:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | K11 | 日記
2013年05月28日 イイね!

その後。

その後。最近地味に湿疹が酷くなった田舎の人。です。
改めて南東北MTGお疲れ様でした。
遊び疲れがぬけてません、眠いし頭痛が痛いです。ちんぐ。さんも眠そうですw

今度南東北MTG Ver.29の思い出を少しずつ載せて行くのでよろしくお願いします。

昨日用があり実家に寄ったのでブート号に火を入れた。
ヴェン!と相変わらずレスポンスもよくとても快調です。
うーむ乗りたい・・・。
HIDに見えますがハロゲンですよ~フォグがいいのか結構明るい。
乗るとしてとりあえずハロゲンで充分じゃないかな。
雨ざらしでしたが今回軒下に移動しました。

ついでにドラム叩きました、いつぶりだろう。
叩けない・・・ハイハット刻んでると腕があがってしまう。
脱力を意識してもダメ。
頭の中じゃいつも叩いてるのに^^;


最後に頭から離れない動画を置いておきます。

ツァンツァンツァンツァン!
なんだかんだうまいしギターソロがツボですw
Posted at 2013/05/28 21:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月24日 イイね!

ねじこむよマチ子。

ねじこむよマチ子。どうでもいいときに早く帰れて肝心なときに限って・・・orz

さてとりあえずSportのリングとボルトでつけてましたがいつもの人にビスを1セット譲っていただきました。
いつもいつもスミマセン。ありがとうございますm(_ _)m
すっきりしましたね~リングつきはつきでいいかもしれませんが。
しかしプレート&リングによってちょい擦り傷が・・・。
まあ目立たないけど消せれば消したい、もしくはまたリングつけて取り付けるか^^;
好みで引き続き黄色いホーンボタンをつけました。


さて通勤で走らせての印象。
近い、まるでディープコーン。いやディープコーンだ。
サラサラ・・・シャッシャとステアリングと手が擦れる音がうるさいw
安っぽく感じますがこんなものか。
手触りはSportのほうがしっとりしていい。
まあ慣れもあるでしょうし見た目が気に入っているので♪
Posted at 2013/05/24 23:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | K11 | 日記
2013年05月23日 イイね!

おにゅーのステアリング!

最近皮膚が悪化しだし痛くてつらい田舎の人。です。
田舎の人。のマルは藤岡弘、の点と同じニュアンスです。

昨晩の記事のイイね!の数に若干動揺・・・ありがとうございます。
たいした記事でもなかったのですが何がひっかかったのか笑

さてステアリングを注文し早くも小包が届きました。


今回選択したのは・・・。





































モモ!

ということで・・・。


























MOD.08!おーかっけーww

ATCのステアリング、あともう1クリックで注文というところまでいったのですが先日触らせていただいたステアリング(モモのドリフティング35φ)で感じたものを信じてこちらにしてみました。

比較。

わずかにSportが小さいかな。
このステアリングを選んだ理由はたまたまボス付で安く出品されていたため。
一応違う車種のボスだったそうですがK11のと見比べても違いが見られません。
このステアリングが気に入らないわけではないのですが俺のイメージでいう「クルクル回す雰囲気」なステアリングが欲しかったので。
あとディープコーンのデザイン(見た目)が好きでハンドルが少し遠かった。


90mmディープらしい。

さて取り付けようにもビスがないんだな。
SABに買いに行ったのですが売り切れorz
もうひと店舗行ったら終わってるし・・・。
早く寝たかったのに。
じゃあとりあえず服でも買って帰ろうと走らせてたら"あの人"と思われるカマロに遭遇。
ナンバーとホイールからして恐らく。

仕方ないのでSportのビスとリングを使って取り付けしました。

いいねぇー。


いいねぇー♪
運転席だけこんなです、そこがまた好きでw
ホーンボタンは好みでこっちがいいかな。
逆にセミバケに物珍しさを覚えたりしますがフルバケのほうがやっぱり目につくもの?
我がK11にとってはノーマルシートなのでコレが普通で。

そういえば先日農ライフの人とすれ違って前から思ってた「たくさん同じK11走っているけど俺ってわかるもの?」と聞いてみたら見慣れてるしナンバーも知っているのもあるけどなんか違和感というか目に付いたそうな。
その「ちょっと違う」感が好きなので嬉しい。
その時フルバケは目に付かなかったそうです。


さっそく近所を走ってみました。
いい!
握り心地回した感じ、いい!
またウインカー遠くなった。
お借りした33φのほうが若干ウインカーに指が届きやすかったかなと。
まあ慣れでしょう。
位置はもう少し下げたいかな?
あとOMPのときもそうでしたがたまに肘がドアノブにガッと当たって痛いですw


運転中ずっと触れるものですしいい買い物したかな~。
街乗りって逆にクルクル回しますもんね。
これから走るのが楽しみ。
Posted at 2013/05/23 22:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | K11 | 日記
2013年05月22日 イイね!

理想。

幼少期ピアノを習っていた田舎の人。です。
今は弾けません。
ピアノバージョンもかっこいいですね~。

フルは関連にあります。

ステアリングポチりました。
何にしたのかはお楽しみ。

ステアリングに関してもう1つ気になる点がありました。
センターがズレてます。

左に若干。
スプラインじゃなくて多分ダウンサス組んでもらったときにずれたのかなぁ。
まあ慣れてるしそのまま何年か走ってましたがついでに調整してみました。
ヒトのをやったことがあるんですがこんがらがりまーヒデーことにww
最後はなんとかまとめたんですけどね・・・。
キチンとアライメントとってもらうのが1番ですがとりあえず今よりマシになればいいかなぁと。

結果・・あら?うまくいった。
パーフェクトではないでしょうけど今までに比べれば全然。
あっさりすぎて逆にスゲー違和感・・・「気のせいじゃないか?」と自分で疑ってますw


さて我がK11、「こうしたいな~」なんて思い描いたりしてはいるのです。

今の姿形ももちろんいいのですけどね。
いつ走る日が来るのかはわかりませんがブート号がある以上我がK11は手軽で気軽な路線で。
思うのは「今より走りに余裕が欲しい」です。
なんというか「1グレード上」的なプラスアルファ的な。Gとかあったんですねぇw
足も足ですが今回どちらかというとパワー。
でもマフラーとかそういうものではなくもっと根本に近いほうで。
走りに余裕が欲しいならばCG13載せ換えが一番かもしれませんがそこまででも・・・。
カム流用とかありますが聞くところによると低速が~という声もありますしATですし。
うーん・・・たとえばCPUってどうなんでしょう。

でもアウトストラーダあたりとは違うんですよね。
あくまでコレットi/zの枠内で。
ブート号のG#シート流用も考えたのですが我がK11に限っては今の内装が気に入っていたりもします。

そんな理想(妄想)です、なんかいいネタないかな~。
Posted at 2013/05/22 22:50:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | K11 | 日記

プロフィール

「みんカラしっかりしろ~。」
何シテル?   08/16 20:43
いんさいど まい かーらいふ。 田舎の人。と申します。 4輪&2輪に乗る生活、いわゆるドライダーしています。 ツーリングからサーキット、たまにモトクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 2 34
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 23 2425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 23:10:56
アクセサリーライナー取付の下準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:15
アクセサリーライナー取付本番(余談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 23:44:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
86じゃない方。 ホンダのハイブリッドスポーツやスズキのオフロードバイクでもなく... ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
念願の普通なアシ車。 セレナ2号と呼んでます。
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
まさかの二号機... シャシの細かい箇所からエンジンの内部までイチから組み直しました。 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
小柄で小粋なミニバイク。 原付から始まりビッグバイクを経て再び原付に戻ってきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation