• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葱坊主のブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

オイル交換

オイル交換エンジンを始動したら
オイル交換時期を示すメーター表示が
「-110km」
になっていました。



前回交換は25,000kmで、今回は53,800km。
約29,000km走っていたんですね~
オイルと一緒にフィルターも交換です。



作業中は暇なのでショールームを覗くと

2ser. アクティブツアラーが置いてありました。
サイズはX1とほぼ同じだけど、スポーティーな雰囲気がスポイルされている印象です。

去年のTMS見たこのバレンシアオレンジがカタログにあれば良かったんですけどね。




それより、アクティブツアラーの奥に見えていたZ4のほうが気になりました。
Z4 20i M-Sportスペシャルエディションで、限定60台です。

シート中央にはラインが入っていて、黒シートの赤ステッチがオシャレです♪

専用リアディフューザーが付いていてお尻周りも素敵ですww



ダッシュボードにもステッチがあったり、独特な形状のメタルトリムが使われているんですね。



やはり、アクティブツアラーよりこちらの方が欲しいですね~

まぁ買えないけどorz
Posted at 2014/11/28 00:29:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | 日記
2014年10月05日 イイね!

牽引フックカバー

牽引フックカバー一か月ほど前の事

リアの牽引フックカバーが取れていたので
Dに発注していたんですが
届いたとの連絡があったので
取り付けて頂きました。


よ~く見ると



若干色目が違いますね。
コーティングすると色目が変わると聞いていたので仕方ないかな。

そして、来店記念に担当さんから嫁にエコバッグを頂きました。



嬉しいですけどね・・・

さすがにこの花柄、俺には使いにくいかな。



ショールームを覗いたら出たばかりの




X4が置いてありました!

アイラインも今風のBMWらしさがあり流麗なボディラインで素敵でした。



運転席周りはX3と一緒で、テールランプも3ser.GTと同じようなデザイン。
もう少し個性があってもいいのに。

リアの乗り込みでは、屋根が少し下がっているところで頭をぶつけてしまいました。
乗り込むときの足元の高さはそれほど高すぎないので、注意すればぶつけないでしょうね。

営業さんに話を聞くと、28iより35iの注文が多いそうです。
幅は1.9m。少し大きいかな。

デザイン性の高い車なので白黒以外の色が似合いそうですが、赤(メルボルンレッド)、青(ディープシーブルー)茶(スパークリングブラウン)しか設定が無いんですね。
しかも青はMスポに設定が無いというのが意外!!

早く街中を走るX4を見てみたいですね。
Posted at 2014/10/05 22:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | クルマ
2014年09月08日 イイね!

キリ番ゲットならず

キリ番ゲットならず先週は大阪で研修でした。

研修後は近くのヨメ実家に泊まり
ヨメには車で帰省してもらいました。

すると
なんということでしょう!!

今までキリ番を集めてきたんですけどね。

気付くのが遅れて100kmほどオーバーしてました(*ノωノ)

まぁ、久しぶりの大阪を満喫できたのでいいかな。





Posted at 2014/09/08 23:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | 日記
2014年08月31日 イイね!

外れてる?

外れてる?昨日は同期ゴルフでした。

4週連続80台を狙っていたんですけどね・・・

結果は98でした(;´Д`)

暫く出ていなかったシャンクが出るし、ドライバーは全く当たらないしで残念な結果に。

勝手に自分へプレッシャーをかけておいて、そのプレッシャーに負けた形ですねww

次回は頑張ります。





ところで、
ゴルフ終わりにバッグを積もうとしたところ、タイトル画像にあるようにリアのボルトカバー(?)が外れていました。

以前から外れかけていたことがあったので注意していたんですけどね。

どうしようかな?
Posted at 2014/08/31 17:37:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | 日記
2014年08月03日 イイね!

トラブル続き

トラブル続き

久しぶりのブログです。
車検を実施してからちょっとトラブル続きだったので、UPする気にならなかったんですよね。

トラブル3連発です。


①車高調から異音
低速走行時に右フロントの車高調よりコトコトという異音がするようになりました。
そこで車検を実施したDで確認したら
「スプリングが手で動くくらい緩んでいるので、運転時に動いて当たっているのでは?」
との事。
整備マンは車検時にスプリングが動くことを確認していたらしいけど、異常報告をしていなかったみたいです。
社外サスだから仕方ないのかな。
今後は気づいたら忠告してくださいと言っておきました。
スプリングの緩みは車高を下げ過ぎが原因だということで、studieさんで異音の原因と車高調整をして頂きました。

(走行しながら異音確認中)

しかし、原因は別のところにありました。
車高を1mm上げてスプリングが動かないように調整したのですが異音は直らず。
どうもダンパー内から異音がしているようです。
車高調に交換してから1年半で約2.5万kmということで、内部が劣化しメンテナンス時期でしょうとの事です。
メンテナンス料を聞いたら
メンテ 1.5万/本 × 4本 = 6万円
交換手数料 3万/回 × 2回 = 6万円
整備 3万円   
新品が買えるような値段なんですよね。
どうしようかな?


②リアタイヤパンク
会社帰りにこんなアラームが出ました。

タイヤの空気圧低下です。
運悪く月曜日で火曜日はDの定休日。
2日後に点検して頂いたら右リアタイヤ内側に釘が刺さってパンクしていたようです。見た目は変わらないので気付きませんでした。
初めてランフラットタイヤの効果を実感。
直ぐに補修して頂きました。


ショッピングバッグ
車検時に誕生日プレゼントとして頂いたアクセサリークーポンで購入したショッピングバッグ。


1ヶ月持たずほつれが発生しました。
さすが中国製!
タイヤパンク時についでに見せたら



新品を頂きました(^^)



ちなみに、車検で疑問に思っていた
■下回りスチーム洗浄
■保安確認検査料
■産廃処理手数料
について、車検後すぐに聞いていましたのでご報告。
保安確認検査料は、通常検査以外に実施する検査なので通常ですとの事。
普通の車検業者なら徴収しないし、【BMW点検費用】として徴収しているのに二重で取られているようで、もう少し分かりやすくしてと言っておきました。

産廃処理手数料についても、整備で廃棄物などが発生しない場合は徴収しないが、廃棄物が発生した場合は一律で徴収しているとの事。
行政指導があり、最近徴収し始めたみたいです。

そして下回りスチーム洗浄は、こちらが他の整備が要らないと要求していたのに実施していたので返金に応じますとの事でした。

ただし、その後でタイヤのパンク補修と新品のバッグを頂いたんでね。
元は取れていないけどチャラにしました。


車高調は・・・どうしようかな。
メンテはしないけど新品を購入する方向で嫁と交渉中です。
それとも純正にしてバネだけ社外にするか?
悩みどころですね。



そして今日はstudie神戸のある六甲アイランドで

familie!2014が開催中ですね。
楽しみにしていたんですけど、雨のため参加断念しました。

ホントなら


こんなX6サファリ仕様や



こんなM6君や



studie東京から来ていたACS仕様の4シリーズが展示されているんでしょうね。
実は、一足先に試乗してきました(≧◇≦)
コンピューター変えて245psになっているそうです。
ハンドリングも軽快でアクセルレスポンスもスムーズ!
スポイラー類も違和感なく男前仕様でした。


familie!に行けないので、代わりに今から嫁と温泉巡りに行ってきます。

Posted at 2014/08/03 12:16:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW X1 Mスポーツ | クルマ

プロフィール

「毎日が猫カフェ http://cvw.jp/b/1152834/38274318/
何シテル?   07/24 22:17
学生のころはバイクに乗ってツーリングしていたが、就職してからは車に乗ってます。 バイクも車もヘンテコなやつばかり乗り継いで来ましたが、そろそろいい年になったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どうがやっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 15:38:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
ドライブ好きの我が家にやってきた二代目BMWです。
フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
子供のころから、車に乗るなら「Karmann Ghia」と決めていたので、社会人になって ...
日産 ラシーン ラシコ FORZA (日産 ラシーン)
新車で購入して12年・15万km乗ってました。 兄の友人が震災で車を流されてしまったので ...
BMW X1 X1 Mスポーツ (BMW X1)
週末にはドライブやゴルフのお供にしています。 ゆっくり走っても、駆け抜けても楽しい車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation