• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葱坊主のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。今年も残すところあと2日ですね。

12月も遊びや撮影を楽しんでいたのですが
気付けばブログの更新が滞ってしまいました。

そんな師走の出来事のまとめです。



まずはライフワークになってきた出張ついでの美術館巡り。



今回は日曜出発だったので、朝一出発して途中下車し岐阜県美術館に行ってきました。
岐阜県出身画家をメインに現代日本画展を開催していたので有名作品は皆無でしたが、洋画と日本画を合わせたような作風が多く楽しめました。
特に、加藤良造氏「山水境」・神戸智行氏「いつもの時間」・土屋禮一氏「桜樹」「椿樹」などが面白かったです。
さらに、キュレーターの尾根遺産達が綺麗な方ばかりでしたので再訪してみたいですね(≧◇≦)



12月はイベントが満載でしたね。
家では二人の結婚記念日と



鬼ヨメの誕生日が重なっていたので、ささやかながらお祝いしていました。







そして、いつもの愉快な仲間たちと忘年会をしてバカ話で盛り上がったり




運動不足解消のため始めたテニススクールでは



みんなで着ぐるみを着てテニスをしたり



寒い冬ゴルフを熱いプレーで楽しんできました。
今年最後の上り3ホールをオールパーで締めくくれたので来年にも期待(*´ω`)






こうやってまとめると結構楽しんでたかな。
仕事が忙しかったので休みに楽しまないとね(*´ω`*)


来年も皆さんにとって良い年でありますように。

Posted at 2014/12/30 11:07:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月08日 イイね!

すれちがい

すれちがい昨日は久しぶりに用事もなく家でゴロゴロとしていたんですが、嫁にこき使われて一緒に買い物に出かけた時の事。

近くのスーパー出かけるため裏道を通っていたらFIT君の左前輪が小さな側溝に脱輪していました。
ここの道路は住宅街で道幅が狭くすれ違いが難しいんですよね。
見たら同い年ぐらいのご夫婦と通りがかりのカブおじさんと軽バンおじさんが必死に車を持ち上げようとしてました。
どうやら奥さんのほうが運転していて脱輪したようです。

そんな光景を見たら、みんカラーの皆さんも手伝いたくなりますよね?
みんなで脱輪した車輪を持ち上げて移動させようとしたけど、残念ながらびくともしない。
そこで
「左側を持ち上げて車輪を接地させながらバックしては?」
と提案したところ運転をお願いされました。
というのも、ご夫婦の車で旦那は車輪を持ち上げ係で、運転していた奥さんはビビっちゃったみたいです。
そりゃそうなりますよね。

そこで、仕方ないけど運転することにしました。
運転席に座って慣れないシフトを確認してバックに入れてサイドを確認したら・・・やはりサイドがかかったままでした(>_<)
みんなは左側を持ち上げてもらいながら、こちらはゆっくりバックし無事に脱出成功。
運転していたご夫婦には後で下回りの点検を進めておきました。





いや~、いいことをしたなと話をしていたのも束の間。
脱輪現場から1キロも離れていない少しだけ広くなった裏道でのこと。

今度は、緩いカーブの途中でクラウンとトラックがお見合いをしていました。
こちらはクラウンの後ろで、トラックの後ろにもミニバンが一台待機。
クラウンは精一杯左に寄っていたけど、トラックの内輪差を考えたらクラウンが下がらないと通れないかな?
こちらは10m以上離れて止まり、クラウンが下がるのを待ってみたけどクラウンは下がる気配無し。
すると、トラックがスルスルと進んできました。
頑張って道幅の端まで使って進んでいたんですけどね・・・

トラックはそのまま通り過ぎて行きました。
「当たらなかったんだ」と思って前進したら、クラウンがその場でUターンを始めました。
運転手は女性でしたが、右側テール部がヒットしていたみたいです。
急いで行ったけどトラックを捕まえられるかな?




この2件は、どちらも細い道でのすれ違いで起きた出来事です。
早めに手前で止まるなり、道を譲るなり、バックすれば避けられた事例ですよね。
事故はお互いに嫌な思いをして、高い修理代を払って無駄ばかりです。
休日は交通量も多くなり焦って運転することも多いでしょうが、気持ちに余裕を持って安全運転で行きましょう。

久しぶりに真面目なブログでした。
Posted at 2014/07/08 00:12:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年06月08日 イイね!

花撮りと逆ナン?

花撮りと逆ナン?ゴルフ場からの帰り道。

川沿いの道路を走っていたら対岸に
黄色い花(マーガレット?)が
咲き誇っていました。





家から近かったので
急いでカメラを取ってきて
一人撮影会の開始です。

すると熟れきった熟女が話し掛けてきました。



いくつになっても女性を尊敬している私は
神対応の如く満面の笑顔で対応です。



話を聞いてみると
このオバチャンが 育てているんだって。
どおりで話しかけてくる訳だ。



しかも伴侶がいて病に伏していると...



「夫に見せたいので一枚印刷してくれない?」
って満面の笑顔でお願いされました。



危うく
「コンビニなら一枚30円です♪」
と言いそうになってしまいました。



そこで上記の写真達と、
話の中で旦那さんがヤマサ蒲鉾の芝桜を見に行きたかったということだったので



この写真も印刷してポストに投函してきました。

それにしても、写真を撮らせて貰ったのにお金を請求しようとするなんて┐(-。-;)┌



今から出張なのでその分を回収しようかな。
Posted at 2014/06/08 23:09:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2014年06月01日 イイね!

花撮りとペットたち

花撮りとペットたち皆さん、久しぶりです。

写真はボチボチ撮っていたんですけど
色々とあってUPしておりませんでした。
文章を書くのが苦手なんですよね。
なので今回も写真メインです。

ウチの庭の花達が満開になってきました。
先ずはバラです。





満開なんですけど


スズメバチに喰い散らかされています(;´Д`)
食べているときは接写しても怒ってこないんで、背中のモコモコを触ってやりました。


・ラベンダー



バラはアブラムシが付くので手入れが必要ですが、こちらは基本的に雑草なので捨て育ちでラクチンです。



こちらもミツバチが食い散らかしていますが、カワイイですね。
こちらもボディタッチ済みです。


・ツツジ





こちらは借景ですが、今年のツツジは綺麗に咲いているところが多かったですね。


・カナブンと??



虫たちの森に入り込んだような雰囲気です。
栄養が足りないのか病気なのか、外殻が変色しているカナブンが多い気がします。


マーガレット?


花びらで「スキ・キライ・スキ・キライ・・・・」ってする花のイメージ。
もう少し丁寧に撮ればよかったかな。



・モミジ



新緑のモミジと小川。
紅く染まった葉は秋の代名詞だけど、新緑の葉も綺麗ですね。
でも最近は夏の高温にやられるのか大気汚染の影響か、葉の先端が変色しているのが多いです。



・百舌鳥のひな?



眉毛が生えてます。
帰宅したら洗車用脚立から音がしたので見たらいたのでパチリ。
妻と話をしながら写真を撮っても逃げずにこちらを眺めていましたが、近くにいた親鳥が来て「カッカッカッカッカ」と鳴いて威嚇していました。
飛ぶ練習の途中なんでしょうね。



・ニホントカゲ



ラベンダーの森に隠れていたんですが、中で蛾を捕獲して暴れていたみたいで外に出てきたところをパチリ。



以前のブログでも何度か登場していますが、尾が青色で綺麗です。
3年ほど前から見かけるので住み着いているんでしょう。
こちらもスキンシップをしてみたら、どうやらメスのようですね。
そして後ろ足は爪があるので注意。



・ニホンカナヘビ



こちらは同じトカゲでも、ニホンカナヘビは後ろ足に爪は無いんです。
ちなみにカナヘビの卵があったので、こちらも住み着いているようです。



こちらは小ぶりなので子供かな。
しっぽ側を押さえると切ってしまうので胴体側を押さえるようにして捕獲。
すると大人しくなって懐いてくれます。
この指に巻き付いたしっぽがカワイイですね♪



他にヤモリやシカが道路を闊歩しているようなところですが、道にも草花が咲いているので走って楽しいです。



こちらの写真は次回に。
Posted at 2014/06/01 18:47:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月02日 イイね!

自主練20140402

自主練20140402

今日も昼休みに自主練してきました。

昨日は55-250mmレンズで
圧縮効果を試してみました。

今日は18-55mmレンズ。
どう違うかな?

自己満なのでコメントは不要です。














昨日からコイツが気になっています。

何て名前なんでしょう?







明日は天気予報で雨予報。

もうすぐ満開なんですけどね。

持ってくれるかな・・・

Posted at 2014/04/02 23:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「毎日が猫カフェ http://cvw.jp/b/1152834/38274318/
何シテル?   07/24 22:17
学生のころはバイクに乗ってツーリングしていたが、就職してからは車に乗ってます。 バイクも車もヘンテコなやつばかり乗り継いで来ましたが、そろそろいい年になったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どうがやっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 15:38:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
ドライブ好きの我が家にやってきた二代目BMWです。
フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
子供のころから、車に乗るなら「Karmann Ghia」と決めていたので、社会人になって ...
日産 ラシーン ラシコ FORZA (日産 ラシーン)
新車で購入して12年・15万km乗ってました。 兄の友人が震災で車を流されてしまったので ...
BMW X1 X1 Mスポーツ (BMW X1)
週末にはドライブやゴルフのお供にしています。 ゆっくり走っても、駆け抜けても楽しい車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation