• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月11日

おはよう!空ケツなんです・・(+_+)

おはよう!空ケツなんです・・(+_+) おはようございます。

週間天気予報で雪マークがついていなかったので油断してたら・・・
朝起きたら小雪がぱらついていてビックリ。(-_-;)
少しだけ道の端が白くなっていましたが凍ってはいませんでした。


今朝は、時間がなかったのでこんな状態にもかかわらず給油せずに来ちゃいました(^^;
でもゲージがこれぐらいだと多分、まだ残り7~8Lぐらいあるのではないかと・・・。
今回は給油時にCAMPをリセットし忘れて使用量が把握出来てないので正確には解りませんが
過去の傾向から行くとそれぐらいだと思われます。

ただ、Emptyが点灯したまま走るのはあまり気持ちの良いものではないですね・・(^-^;
帰りには給油しようっと。(^^


今日もよろしくです~☆(^o^)

ブログ一覧 | おはよう | 日記
Posted at 2006/01/11 09:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年1月11日 12:34
私も昔、燃料警告灯が点灯した状態でガソリンスタンド目指して走行中、もうすぐふもとだぁ!というところで、目の前で事故られて道路封鎖になっちゃったことがあります。
#自爆事故で特に乗員に大きな怪我はない模様。
泣く泣く引き返して冷や汗タラタラでガソリンスタンドを目指しました。^^;
コメントへの返答
2006年1月11日 20:14
うーむ、それまた恐いですね・・・。

ぼくも鳥取行くときに峠の手前でEmptyついてから
GSを探してたら軒並み休業中で、ヒヤヒヤしながら
峠越えしたことあります。。。
2006年1月11日 13:08
内のは給油ランプつかないんで、Eまでいくとかなりヒヤヒヤ・・・汗
そんなときに限って入れれる状況になかったりしません??
コメントへの返答
2006年1月11日 20:16
燃料警告灯がないんですか?
それまた恐ろしいですね・・・。

確かに、空ケツになった時ほどGSが見つから
なかったりしますね・・・。
ぼくはそれで以前止まったことがあります(^^;
2006年1月11日 16:39
過去に35Lのタンクに33.5L給油した記憶が・・・
コメントへの返答
2006年1月11日 20:19
まだ甘いっ!!

前車U12はタンク容量60Lだったけど、
一度だけ59.7L給油しました。(爆)
給油前はイッパツでエンジンかからんかった・・・。(^_^;)

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation