• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

みちのくひとり旅2009 1日目(その1)

みちのくひとり旅2009 1日目(その1) 福井県の南条SAで目覚める朝。


午前4時45分起床。

なんだか蒸し暑くて寝苦しく、何度も目が覚めて寝たのか寝てないのかよくわからない状態。
結局、睡眠時間は約2時間半ほど。

それでもこの先へのワクワク感で目はバッチリ冴えていました(^_^)v



しかし、北陸道は噂通りの超ハイペースでちょっと参った・・・(^_^;)
寝起きにあれはちとツラかったです。
ぬふわキロぐらい出してても後ろに引っ付かれるし・・・
そしてオービスの手前では急にペースダウンっていうお決まりのパターン。

出発した時点ではまだ夜は明けてなかったのですが、猛スピードで東に向かったせいかあっという間に夜が明けました。


福井県から石川県、富山県をあっというまに越えて、午前7時ごろ新潟県突入。

新潟県に入ってからなんだか急に雲行きが怪しくなって心配していたら・・・・
1620kHzで「上越付近では雨が降っています」なんて言っているではないか!!
情報どおり通り雨みたいなちょっと強い雨に出会ったものの、その後急速に天気は回復し青空に。



眩しい朝日の中、午前8時に新潟県柏崎市の米山IC下車。

その気になればもっと行けるのですが、このあたりからは未踏破の土地なので一般道に下りてのんびり走ることにしました。



北陸道区間の高速料金は1000円。ここまでの高速料金は合計2000円です。



R8をしばらく走って、途中からR116に入って北へ北へ。

ジェロの「海雪」で出てくる出雲崎町や、燕市などを通過。
田園風景の所をのんびりと走っていく感じの道でした。



でも、いい道なのに交通量は多いしやたらゆっくり走るトラックが何台か前にいて大行列。
対向車もガンガンやってくるのでみんな抜くに抜けず・・・。

結局新潟市街に入るまでそんな感じでダラダラと走る感じが続き、ちょっとイライラが溜まりました。


新潟の市街地に入ってくると、中央線遷移区間が現れてちょっと焦りました。



3車線のうち真ん中の車線の進行方向が時間帯によって変わるっていう教習所のビデオでしか見たことのないアレです。
この時間帯は進行方向側が2車線だったんですが、ほとんどのクルマが中央よりの車線を走ってないという・・・(^_^;)


そして、新潟駅付近からはR113(R345)に乗り換えて、さらに北を目指します。



R345(R113重複)はこっちで言えば「砂丘道路」みたいな雰囲気の道で、防砂林の中を走りつつ
ときどき海沿いって感じで、交通量もそこそこですが流れは良く、気持ちよい快走路でした。


そういえば、地図で見ると新潟市と聖篭町の境界付近にR113の「不通区間」があるんですが、
どうしてああいうことになってしまっているのでしょう?



地図上で見てもそこだけ国道じゃないんですが、普通に道は通じています。
デリニエータの管理者名だけが消されていたので国道には指定されていないようですが。




しばらく進んで、海沿いに建つ「塩の湯温泉」というところに立ち寄り、汗と疲れを流しました。



アルカリ性強塩化物泉で、茶色く濁ったお湯でヌルヌル感もたっぷり。

そして、強い独特の匂い。
たぶん塩素系の匂い?(王水のような匂いがした ^_^;)
源泉かけ流し、無濾過無循環殺菌、ってことで温泉成分はほとんどそのままみたいです。
黒い湯の花もいっぱい水中に漂っていました。


その2につづく!
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2009/09/29 07:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年10月3日 2:08
なぜに2000円?と思ったらオバマ経由でしたね(^^ゞ
京阪神に立ち寄ると値段高いし渋滞するしいい選択ですね。

koukiさんほどの方でも中央線遷移区間初めてでしたか。
京都の旧R1も数年前までありましたので経験済です(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月6日 19:42
そうですね~。
夜中だったので関係なかったかもしれませんが、少しでも安くと考えた結果の選択でした。

中央線遷移区間は関東でも見かけた気はするんですが、リアルに通行したのは今回が初めてでした(^_^;)
まあそれだけ都会的な場所をあまり走ってないってことかもしれません(汗

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation