• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月19日

「ga-B全体ミーティングin浜松」参加!

「ga-B全体ミーティングin浜松」参加! 毎年恒例「ga-B全体ミーティング」が、浜松市の遠州灘海浜公園で開催されました!!


午前8時半過ぎ、昨晩お世話になった友人宅を後にして、名古屋ICから東名高速へ。
前日までの雨が嘘のように、朝から抜けるような快晴ですっかり春の陽気でした!!
そんなわけで車は結構多かったですが、わりといいペースで走ることができました。
浜名湖SAでうなぎパイを買って、浜松西ICを降りたらまだ10時すぎ。
そんなわけで、昨日の雨ですっかり汚れてしまったので、インターを出てすぐにあるGSの洗車場へ。
洗車機を通って拭き取りをしていたら突然「こんにちは!」と声をかけられ・・・
なんと参加者のFortuneさんでした。

「誰かおるだろうかなと思ってたらちょうど止まってたんで・・・」

ということで、2台で一緒に洗車しました。(笑)

そして洗車後、会場へ。
途中まではFortuneさんの後ろを走っていたのですが、なんとなく途中で離れてしまったのが運の尽き・・・。
事前にぜんぜん道を調べていなかったため、そのまま浜松の市街地に突入してしまい
結局集合時間を15分ほど過ぎてやっと到着。既にみなさんお集まりでした。(-_-;)


全員集合後、今回はほぼ顔なじみメンバーだけだったので自己紹介タイムもなく、
それに屋外はすさまじい暴風が吹き荒れていたので、屋内に移動してダベリング。。。
徳小寺さんたちと、主にプラシング・アーシング・コンデンサ等の電装系チューンについて
あれこれ雑談してました。

1時間ぐらいダベリング後、本日のメインイベント?である鰻屋さんへ移動。(^_^)
浜松市内の鰻屋「かんたろう」に行きました。
そして、全員でうな重をオーダー。
13人もイッキに押しかけたので出てくるまでに30分ぐらい待ちましたが、
オーダーを受けてから鰻をさばいて焼くためこれだけ時間がかかるそうな。
前評判のせいもあって、この待ち時間に不満どころか期待に胸膨らみます。。(^^

そして出て来た鰻は・・・・

超絶品でした。(TдT) カンドウ...

お重のフタを空けた瞬間に漂う香ばしい炭焼き独特の香りが食欲をそそります。
鰻の焼き具合もこれまた絶妙。外はパリッとしていて、中はフワッとジューシー。
口に運べば、口の中いっぱいに香ばしい香りと旨味を含んだ脂がパーッと拡がり
まさしく至福の一時・・・・。
そしてそれを包み込むようにふっくらと炊きあげられたご飯が程よく鰻の脂を
包み込んで後味は意外にさっぱりと。。
このタレだけでも十分にご飯が何杯も食べれそうな勢いでした。(笑)

昨年のミーティングでは「いままでの人生で最高の蕎麦に出会った!」と感動したのですが、
今年は「人生で最高の鰻に出会った!」とまた感動してしまいました。
本当に、ga-Bの頭の「G」はグルメの略じゃないかと言われるぐらいありますね。(笑)


そうしておいしい鰻を堪能した後は、再び会場へ。

そして恒例の「ga-Bオークション」&「豪華景品付き(?)ジャンケン大会」が行われました!
強風だったため、いつものように出品物を並べることができそうになかったので
ワゴン車のリアハッチを開けて、そこに陳列。。。
いつもこのオークションには「えっ!?」と驚くほど凄いものが出てくるんですが、
今回も多分に漏れず・・・・なんと、この方からタイヤが出品されました!!
そしてぼくはこのオークションで、半田吸い取り機を購入。(爆)
RoHS規制で鉛フリー化されたら温度が低くて使えなくなるから廃棄される予定だったそうです。
まさかこんな所で「鉛フリー」なんて言葉を聞くとは思わなかった(^_^;)
みんなに「職業病だ・・・・」と呆れられました。(笑)


その後はお互いの車を見たり、同乗試乗したり、日が暮れかけるまで楽しみました。
今日は暴風が吹いていたのが残念でしたが、天気もよくて、とっても楽しく充実した時間でした。


また次回以降も参加したいです。(^_^)
参加者のみなさん、大変お疲れ様でした。またお会いしましょう!!


※オフの様子は、フォトギャラリーにアップしました。
 Part.1  Part.2
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2006/03/22 22:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

集合 気の合う仲間との時間は良いモンだ From [ 裏・復活!ブルーバード ] 2006年3月22日 23:05
停雨 好転した天気浜松に向けて出発: http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1520795 より続く さてさて、 ...
先日のミーティング フォトギャラリー From [ 日本の名車・日産ブルーバード ] 2006年3月22日 23:16
こんばんわ。 先日行われたga-bミーティングの様子をフォトギャラリーにUPしました。初フォトギャラリーです。 変な文章、失礼な言葉などあったらご指摘下さい。 参加メンバーは   ●みやこしさん ...
ga-B 2006年春のミーティングi ... From [ クルマを知る最短で最良の選択!? ] 2006年3月24日 00:07
毎年、春と秋の2回行われている私が(元)率いていたga-Bの全体ミーティング。毎年会場選びには頭を悩ませるのですが、メンバーが全国区なために春は西寄り、秋は東寄りということで会場選定をしています。で ...
ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

久しぶりの洗車
dora1958さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

6マソ。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年3月22日 22:19
こんばんは。冷蔵庫です(爆)

本当に参加できなかったのが残念です。VEの恐ろしさを広める予定だったのですが、幻と消えていきました(涙)

食べ物の恨みを晴らさずにはいられないので、鰻を食べたいです(笑)次回はVEをミュンミュン言わせて参加します(笑)
2006年3月22日 23:05
こんばんわ。『この方』です。鉛フリー半田は硬いですね。ICなどを貼り付けるときに流れが悪くて困るんですよ。でも硬いおかげで半田割れする確立が減るみたいです。落札ありがとうございました♪
2006年3月22日 23:08
当日は遠いところありがとうございました!
久々にお元気な顔が拝見できて嬉しかったですねぇ。

なかなかお話する時間が短かったですが、また、次のミーティングで、Koukiさんの道中の話を聞いたり、ブログで途中経過を拝見するのを楽しみにしています。

鰻・・・美味しかったですね!また会いましょう。

トラバ貼らせて頂きました、よろしくお願い致します。
2006年3月23日 9:23
フォトギャラリー拝見させて頂きました。

ちゃっかりと、スカクーが単品で撮られていたのに感動しました。
どうも有難う御座います。
2006年3月23日 20:42
徳小寺さんのブログで拝見しました。
遠いところご苦労様でした。
また機会がありましたらティーダオフにも参加してくださいね。
2006年3月24日 0:07
遠路はるばるお疲れ様でした!

鰻も気に入っていただけたようで一安心です。

ここ2年、秋はグルメとは程遠い会場なので、今年は違うものにしないといけませんね~。

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation