• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

松山とんぼ帰りドライブ(2日目)

松山とんぼ帰りドライブ(2日目) 愛媛県松山市で迎える朝。


実は昨晩、ある決意をしていました。


(1)もし天気が良かったら・・・・ 夕方まで四国を満喫する。
(2)もし天気が悪かったら・・・・ 早足で津山に帰還する。


で、結果は・・・


雨orz



ということで、ホテルで朝食をガッツリ食べてから津山に向かって帰還開始。


松山→今治へのルートはR196とR317がありますが、以前R196を走ってみたので今回はR317へ。
ちなみに、自分でこの道を走るのは8年ぶりぐらいです。

過去に3回ぐらい走ったことがありますが、いつも道後を抜けて途中からR317に合流するルートばっかりだったので
今回は市内からR317をトレース。
いきなりちょっとした路地的な区間があってワクワクしました(^_^;)



しばらく走ると、R317は山越えをする山岳国道になっていきます。



なんだか、海まで30キロないぐらいの所を走っているとは思えないほどの山間の雰囲気。
これが四国の国道の醍醐味ですねえー。(謎)


松山市内から1時間程度走って、今治市街へと。

ここからは西瀬戸自動車道(しまなみ海道)で尾道を目指して行きます。



来島海峡SAでお土産を買ったりして、しまなみをイッキに駆け抜ける!




結局、10時すぎには尾道へ。
あとはR2BPで福山西ICから山陽道へ入り、岡山ICからR53で津山へ帰還。

その足でそのままイオン津山でイベントのライブ中継のお手伝いに行きました(笑)


今回の走行距離は480キロ。
本当に軽めの遠征でした。でも久しぶりの泊まりがけの遠出は楽しかったです。


もう少し暖かくなったら、改めてガッツリ遠征したいなあ~(^o^)/
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2010/03/09 22:32:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2010年3月9日 22:51
遠征お疲れ様でした

一人で遠征? が一番楽ですよね~♪
今度の広島市南区への遠征は
いつ?
いつ?
いつ?
コメントへの返答
2010年4月6日 23:37
1ヶ月もたってレスすみません。m(__)m

実は2週連続で広島行ってました・・・

一度目は唐突だったため告知もせず。
二度目は用事で行ったためとんぼ返り。

でした・・・orz

またそのうち行きますので・・・・
2010年3月10日 10:41
こっちに来るんでしょ?
コメントへの返答
2010年4月6日 23:38
近頃東にぜんぜん足が向かんなあ・・・

東北にはまた行きたいのだけれど。

あ、納車おめでと!

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation