• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月29日

積雪&ブレーキパッド交換&キャリパーOH

積雪&ブレーキパッド交換&キャリパーOH 朝も書いた通り、目が覚めたらそこは雪国でした。

今年最初の積雪は残り3日目になってようやく訪れました。
去年が12月5日なので(まあこれも異例の早さではありますが)
今年は異例の遅さです。

今回は、だいたい10~15cmぐらいの積雪。
昼間も断続的に降り続けて、日なたはかなり溶けましたがそれ以外は変化なしって感じです。
道路も、広いところはだいたい溶けていましたが、少し路地に入ると見事に轍以外に雪がどっさり。


そんな中、予告通りにブレーキパッド交換+キャリパーOH・シールキット交換をやって来ました。

今回チョイスしたパッドはコレ!↓



近ごろあちこちで噂の(?)DIXCEL
その中のタイプM、ストリート用のパッドです。

今まで使って来たエンドレスSSS(Super Street S-sports)は、制動力・寿命・価格などコストパフォーマンスが高くて
おまけに「SSS」に「SSS」ってゴロが非常に良かったんですが(笑)、なにせダストが尋常じゃなく多い・・・。
「効きの良さとダストの量は比例するもんだ」と言い聞かせて今まで使って来ましたが、
近ごろダストの量が少なく効きもなかなかに良い・・という評判を耳にするので、これを試しに一度使ってみることにしました。

OHの結果、スライドピンが焦げていたそうで(!)かなり動きが悪くなっていた模様。。
しかしブレーキが以前よりリニアに効く感じがします。
心持ちか走り出しも軽いような・・・。


交換後のインプレは雪が溶けてパッドに当たりがついてからにしようと思いますが、とりあえず今のところ
初期制動もコントロール性もなかなかよさそう。
一週間半ほど間に合わせで純正パッドを履いていたのでなおさらです。

純正パッドは初期制動が悪いうえ(特に低温時)コントロール性も微妙ですね。
低速だと軽い踏力でガツッと効くんですが、ちょっと飛ばすと割と強くグッと踏まないと止まらない感じがあります。
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2006/12/29 23:08:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

フィアットやりました。
KP47さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation