• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

念願のデッドニング施工!!

念願のデッドニング施工!! ずっと念願だったフロントドアのデッドニングを施工!!!

AIKYOさんが、オクで材料を安く仕入れるというのでぼくも相乗りさせてもらいました(^_^;)


ついでに、以前カレストで購入したアルパインのインナーバッフルボードもインストールしました。
写真撮り忘れたの・・・・・orz

午前10時過ぎから作業開始して、運転席側をやり終えるのに約3時間。


ここでとりあえず音の違いを確認するため軽く試聴。。。。


お?

おぉぉぉぉ~っ?!



これは目からウロコ、ならぬ・・・


耳の穴から耳○○!!!(←自主規制)



兎に角、音が断然ハッキリクッキリしました!!!

よく「車の中で聴くのはドラムカンの中で聴くのと同じ」だと言われますが、その言葉が実感できた気がします。
鉄板で音が反響しすぎて低域ばかりが響くため、かなりこもった音になってしまっていることがよくわかりました。
高音も同じで、かなり濁って歪んだ音になっていたのに気づきました。


ちょうどFMでやってた福山雅治の低い声も非常にクッキリして聞き取りやすくなったのが印象的でしたね。



デッドニング、侮り難し!!( ̄□ ̄;)!!



んでもって、続いて助手席側をやり終えたら陽が暮れました(笑)

まだ若干材料余ってるからフロアとかもやりたいなあ。(^_^)
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2007/12/03 23:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年12月3日 23:55
おいらはリアドアも施工すていますのらヾ(^▽^)ノ

ドアを閉める音が、重くなった感じも桶れす(*´Д`*)ハァハァ

まぁ、全ドアやりきるのに2年かかりますたが( ̄▽ ̄;)アハッ
コメントへの返答
2007年12月4日 21:53
リアドアをやるといっそう静かになりそうですね~。

何時になるかわかりませんが・・・・
2007年12月4日 0:01
こんばんは^^

おお~施工されましたか~^^
私もやりたなあと思いつついまだに・・・(--;
コメントへの返答
2007年12月4日 21:54
ついにやりました。

思い立つまでが結構大変でやり始めたら割かしそうでもないって感じでしたよ~。

施工しちゃいましょう♪
2007年12月4日 8:02
こんな時期にやるだなんて。
ホットガン使わないとノリが全然役立たずだな。
コメントへの返答
2007年12月4日 21:58
一応暖かめの日で10℃以上あったし、日の当たる場所だったから良かったかな~と自己満足・・(^_^;)
そんな状況で、シートのノリは引っ付きすぎて困るぐらいで少し難儀。。

本当はドライヤーとかで暖めながらやると密着良くなってもっと効果が上がるかな・・・?


プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation