• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2010年07月07日 イイね!

ご無沙汰!

いやーー、、すっかりご無沙汰してます。
もう忙しすぎて・・・・


それでも近況を少しだけ。




(1) 車検受けました!

7月に入ると同時に、自身4回目の車検を受けました。




大きな整備項目といえば、マフラーのセンターパイプを交換。
新品でも良かったんですが、走行距離が約3分の1とゆう程度のいい中古品が比較的近場から出てきたので格安で交換できました。

タイコの前のリアのドラシャをかわしているあたりから派手に排気漏れしていました。
パテで直してもすぐ漏れるし・・・。

U12のときもここがボロボロになって排気漏れしてましたな、そういえば・・・。


あとは、フロントのブーツが破れていたそうで交換。
ブレーキホースに亀裂が発見され、これも交換。


しめて型式と同じだけ諭吉さんが飛んでいきましたが、まあこんなもんでしょう。





あと17000キロでいよいよ・・・

まだ乗りますよ~(^o^)/



(2) 待望のDVD化!



「波の数だけ抱きしめて(DVD)」


中学生のときにTVで見て、ぼくの人生を変えたと言っても過言ではない一作。
単なるラジオ好き少年が、ラジオのしゃべり手を目指していくきっかけになったような気がします。

版権問題でDVD化は無理と言われて残念に思っていたのですが、ついにDVD化が実現!


即買いでした。


改めて見てみたら、やっぱり素晴らしい。

何から何まで素晴らしすぎます。

当時とはまた違う解釈で見れる部分もあり、こんなシーンもあったなあと思う部分もあり。



でも、ラストシーンの織田裕二さんと同じことやったら・・・・

怒られるだろうなあ(=_=;)


実はやってみたいです(汗)・・・・ただし相手がいれば。




それにしても、当時あの中継局の原理を解明しようと毎日そのことばっかり考えてた時期がありましたよ・・・
Posted at 2010/07/07 22:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2010年05月26日 イイね!

28

28いやー・
すっかりご無沙汰です瀅
多忙すぎて何もできません・


先日、無事に28万キロに到達しました!!(*^o^*)
携帯のカメラしかなかったから画像が荒い・


さあ、いよいよ残り2万キロ。
これは思ったより早い時期にいけるかもしれません。






ところで、近頃の事業仕分けに思う。

いや、正確には事業仕分けの対象となった事業に関係した一部の人の発言に思う。


運転免許の更新のときに配られる本、
70パーぐらいしか持ち帰られていないらしく(協会調べ)
それに、持って帰っても一度も開いたことがない人が大半で、
そんなもんに多額の税金を投入するのは・・・みたいなことを言われていたのだけど

本を貰って帰っても一度も開いたことがない人や、
違反者講習が2時間もあってだるいとか言う人や、講習で居眠りしてる人や、
免許更新の費用が勿体ないとか手続きが面倒だとか言うような人やら
そんな人にはクルマを運転してほしくないものです。


あと同じようなやつで、理容師さんが受けないといけない講習についてのインタビューで
「講習費用や講習を受ける時間が勿体無い」みたいなことを答えてる人がいたけど

そんな人にお金を出して髪を切ってもらいたくない。



いつからこの世の中は、あまりちゃんとしすぎていない感じのほうがなんとなく好まれるような風潮になってしまったのだろうかと思うときがある。
真面目に考えたり取り組んだりすることを偽善的だという感じで冷ややかに蔑むような。

ちゃんとしてないといけない所はちゃんとしてないといけないんじゃないの。
Posted at 2010/05/26 00:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月25日 イイね!

よく遊んだ1日。

よく遊んだ1日。昨日はオンエアが終わってからすぐ帰宅して、6時半ぐらいからずっと寝てました・・・・

睡眠時間約14時間(爆)

でもおかげで体調はかなり楽になりました。




んで今日は朝から、Zガンダムでお馴染みの道の駅・久米の里へ。

久米の里・仙人祭り」というイベントに参加。


天気にも恵まれ、とても沢山のお客さんで賑わっていました。
10周年記念だったそうで、餅投げやビンゴゲームなどのイベントも満載。



ガンダムのコスプレさん(?)も登場!!(笑)

大阪から来られていたそうです(^_^;)



しかし、今回は特に収録や放送はなかったので、ぼくら的にはあまりすることなし(^_^;)
おかげでイベント出動にもかかわらず、疲れ方はそこそこでした。

1日じゅう司会を担当していた某女史はお疲れ様の様子でしたが・・・・(汗





イベント後、FMのまた別のDJ仲間とそのお友達と3人で、鳥取へ(^_^)


夕方から行く鳥取、たまらん・・・。



賀露海岸に行って黄昏れて、「おはよう堂」でご飯食べて、
腹ごなしに鳥取砂丘行って靴の中が砂まみれになりつつ、津山へと帰還。



インター前のガストの所で解散して、さあ帰ろうかと思ったら・・・・




見覚えのある車発見(笑)



ってことで、ちょっとだけみなさんに合流~。

行った瞬間、全員テトリスしてて素っ気ない感じだったので心が折れそうになりましたケド(笑)





・・・ということで、よく遊んだ1日でした。(^_^)
Posted at 2010/04/25 22:49:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月23日 イイね!

今日も涙・・・でも?!

今日も涙・・・でも?!今日は仕事が終わってから、会社の人達と飲み会。


実はかなり以前から入っていた予定だったのですが、さすがに昨日の今日なので、断ろうかなと思っていました。

でも一人で部屋で沈んでいてもしょうがないし、たぶんそんなことは彼も望んでいない。
それに、今回はいままでになかったメンバーでの集まりなので、予定通り参加することにしました。



で、飲み会の前に・・・ 出張していた同期がやってきて

「ちょっと(高速バスの)バス停まで送ってくれん?」とな。

いつもなら総務が送迎してくれるんですが、今日は手一杯だったそうで・・・
まあ、少し遠回りだけどドライブがてら快諾。

無事に送り届けた後、美作から下道を帰ると遅刻しそうだったので、高速で帰りました(^_^;)
1区間だけ乗って、通勤割引で¥250。




そして、飲み会へ。

1次会は「小次郎」で、2次会は「ユニゾン」でカラオケ3時間。


今日は笑いすぎで涙が止まりませんでした。

実は今朝から風邪気味っぽく体調がイマイチだったのですが、とても楽しくて、体調的にも少し楽になったかも。




さあ、明日は生放送。


鼻水が滝のように出てきますorz

風邪薬飲んで寝よっと・・・
Posted at 2010/04/24 01:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月22日 イイね!

雨のち曇り

雨のち曇り通夜・告別式が終わり、自宅に帰ってきました。





いまだに、イマイチ実感はわいていませんが、
目の前で繰り広げられていく現実は受け入れざるを得ないわけで。




まあ、唯一の救いだったのは、

出血が起きた瞬間に、呼吸が止まって意識がなくなっていたのでは、とのことであり。

即死に近いような状態だったようです。

全く苦しまずに逝ったからこそ、眠っているような安らかな顔だったのかと思います。




悲しい顔は本人がもっと悲しむから、今日は涙はなしにしようと思っていたけど・・・

やっぱり無理でした。



高専の頃の同級生が集まって、久しぶりのハナシもいろいろ出来てよかったけど。
こんなカタチで再会ってのは切ないな。




でも、君はずっとぼくらの中で生き続けるから、寂しいことはないんだよな。

むしろ、今のまま、31歳から老けていかないから、ぼくは少しうらやましい気もする。(^_^)



君が最後に残していった足跡は、大事に保存しておきます。(添付画像)

お昼休みにみんなのブログを一通り徘徊したのかな。
それとも、コメントを返せれてない状態だったのに、気にしてわざわざ見てくれたのかな。


足跡の時間から見ても、本当に急なことだったと思える・・・・




いつもの調子で、誰にも何も言わないで、遠いところへ出かけて行ってしまった君。

でも、今回ばかりは、ちょっと突然すぎて、しかも遠すぎるんじゃないかと思うけどなあ・・・・



君と一緒に作る新しい思い出はもう増えないけど、
いつか再開したときに、留守にしていた間の思い出話をいっぱい出来るように。

パワフルでエネルギッシュに生きて、いつも全力でいろんなことに挑戦して、少し先を行き過ぎてしまったけど・・・

そんな君のアクティブさを見習って、ぼくらはこれからも精一杯頑張ろうと思います。




また連休過ぎあたり、「明日帰るから、晩にうち集合!」とか言っていつもの調子で電話してきそうな気がするね。(^_^;)






最後に。


みんカラ関係の方で、通夜・告別式に参列していただいた皆さん、お疲れ様でした。
弔電を頂いた方もおられたかと思います。

彼の交友関係の広さに驚くとともに、古くからの友人として、大変感謝しております。

本当にありがとうございました。


ただ、本名を存じ上げない方が圧倒的に多いため、
残念ながら、生前の間柄を窺い知ることが困難な方からの弔電が数点ありました。

もしお心当たりの方で、差し支えがなければ、ご連絡を頂けると幸いです。
Posted at 2010/04/22 22:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation