• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

2時間サスペンスとATFでCRISISな件

タイトルは適当なのが思いつかなかったのでテケトーです。
少々韻を踏んでみました。違うか?!




仕事後、会社の荷物を最寄の宅配便の営業所へ持ち込みました。


自動ドアが開いて中に入った瞬間、「いらっしゃいませー」と同じぐらいの大きさで


「誰だったっけ~?
 2時間サスペンスの帝王って!!」


って奥の部屋から女の人の声が(笑)

受付の人にこっそり教えてあげようかと思ったら、既に知り合いか誰かに電話して聞いてるし(^_^;)


ちょwww
仕事中ちゃうん!?www

そんなもん、今聞かんでも・・・・。



船越英一郎やっちゅうねん!!!!( ゚Д゚)





その後はクルマ屋さんへ寄って、ATFを交換してきました。
前回交換が昨年の12月11日。9ヶ月で20000キロってやっぱ全然走ってないなあ・・・・(え?)


交換が終わった後、

「マメに変えられてるからキレイでしたよ~。新しいオイルとあんまり違わないぐらい。」

って言われました(^_^;)



さあ、再来週からの5連休(シルバーウィーク)の準備をぼちぼち始めないとなあ~。




昨日紹介した曲、さっそくDLしました。

しばらくヘビーローテーションになりそうです。。(^_^)v
Posted at 2009/09/02 20:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年09月01日 イイね!

JURIAN BEAT CRISIS

最近気になっている新人アーティスト。

JURIAN BEAT CRISIS

明日、9月2日に配信限定のシングルでデビューだそうです。

PVはここらへんで見られます。



いや~~、こういう元気のいい子はイイですな~!!(・∀・)ニヤニヤ


10代にしかない溢れるほどのエネルギーを全開にしたパワフルなサウンドが爽やかで心地良いです。



調べてみると、作詞はリンドバーグの渡瀬マキさん、そして作曲は同じくリンドバーグの平川達也さん、
JUN SLY WALKER(S)の森純太さん、レベッカの土橋安騎夫さん、などなど超豪華な面々だそうで。

そりゃあ、おぢさん世代の琴線にも触れようものですな!(笑)



実はこないだの「海の幸会」の時、ボウリング場でPVが流れていたんですよ。


以前mixiにはちょこっと書いたんですが、

なんだかここ数年、PVでも「あえて」マイクを持って、
しかもわざわざ「有線のマイク」を歌ってる人が多いな~


って気がするのです。
マイクを持って歌うことを映す意図っていうのは、単に雰囲気的なものを演出したいだけなのか、
「声を伝える役割」をするマイクを「あえて」持つことで、ボーカルにこめた「力強さ」を伝えたいという意図があるのか。
なんかよくわかりませんが、このPVも見た瞬間からそこがずっと気になっていたのです。

玉転がししながら、PVが流れてる間ずっとチラ見してて、下に出てたアーティスト名をコッソリ携帯にメモりました(笑)



ただPVを1回見ただけでハマるってのはものすごく珍しいことです!

音楽だけじゃなく恋愛もそういう感じ(笑)
・・・って誰も聞いてないですねorz
Posted at 2009/09/01 21:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

大阪まで試験を受けに行ってきた件

大阪まで試験を受けに行ってきた件海の幸会から帰ってきてソッコーで寝て、朝5時に起きて大阪へ。

先日申し込みをした「気象予報士」の試験なのでした。


出発してから冷静に計算すると出発が1時間ぐらい早過ぎたことに気づき(笑)
SA・PAに寄って時間調整をしながら、新大阪駅南の市営PにAM8時着。
ここから地下鉄御堂筋線と近鉄を乗り継いで、会場まで約30分。

準急しか停まらない駅なので普段はそれほど乗降客が多いとは思えないんですが、
大量の客がその駅で降り、しかも駅を出てから人の波がすべて同じ方向を目指している(^_^;)
とにかくものすごい人数が受験するようです。

怪しげなセミナーなどのビラ配りしてる方々も大量にいました。
でもウザいので無視無視。クリアファイルだけちゃっかり貰いました(笑)


会場に着いたら最後のあがき。
毎度のことながら、これが意外と決定打になる!


午前は、予報に関する一般知識と専門知識の試験が1時間ずつ。

ほとんど勉強してなかった割には案外考えたらわかる問題が多かったです。
もしかしたら、もしかするかも?!



そして午後からは、実技試験が75分×2科目。


午前とは違って記述式の試験なので、マークシートの神様は出番なし(笑)
ちなみに、実技試験はこんな問題。




やはり今年は異常気象による災害が多かったからか、異常気象時の現象を予測するような問題が多かった気がします。


いままでの国家試験と違って、けっこうサービス満点な気がしましたねえ。
図に書き込んだり問題用紙にちゃんとトレペ(トレーシングペーパ)が挟んであるし、参考にする天気図とかデータがついていて、
これをミシン目で切り離して使ってよいようになっているのですが

試験が始まった瞬間、会場に響き渡るミシン目を切り離す音!!!

ちょっと可笑しくなってしまいました(^_^;)
みなさん必死だねえ~(汗

っていうか、筆記用具以外にルーペやコンパスを持ち込んでもいい試験って他にあんまりない気がしました。



試験終了後は、日本橋に寄って少しブラブラしてから帰りました。

寄り道する予定じゃなかったので、あんまりお小遣いを持って行ってなかったし特に買うものも決めていなかったので
特に何も買わず、共立さんの隣のマックでクォーターパウンダーのセットを食べてブラついてきただけって感じでした(^_^;)
物欲はいろいろ刺激されるものがありましたけど・・・・・・



さあ、公式解答が出たら自己採点してみますかね~。

意外にイケた気がしますが・・・・

次回は真面目に勉強して受けてみようっと!!!
Posted at 2009/08/31 23:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月29日 イイね!

海の幸会2nd!

海の幸会2nd!ユカリさん主催の「海の幸会2nd」が開催されました!!


朝に用事があって、出る時間が遅れたので今回も遅刻(^_^;)
しかし遅れが少しだったので今回はなんとかプラントでの集合に間に合いました。


そして、今回のお店「はちまん茶屋」に移動。


このお店の前にあったローソンが近所の交差点の脇に移転してたのにビックリしました。
いやまあそれはいいとして・・・。

2階の座敷に通され、各々発注。


待ち時間でうだうだダベリングしてるときに、何故か

「1アンペアってどのくらい?」

って話になりました(笑)

その場でうまく答えられなかったので補講(汗)

家庭用の100ボルトの場合を考えて、電力がすべて熱に変わるとすれば、

1アンペア=常温(25℃)の1リットルの水が3150秒(52分30秒=1時間弱)で沸騰する!!

・・・・やっぱりなんかわかりにくいな(^_^;)



食後、再びプラントに戻ってダベリング。



始めてすぐの頃、駐車場に響く「バコッ」って音。
誰かが輪留めにバンパーでも引っ掛けちゃったのかな?って感じの音でしたが、よく見ると

軽四同士が仲良くディープキス!(大汗

だんだん集まるやじ馬、騒然となる駐車場内。
他人事とは言え、他人事には思えない大変気の毒な出来事でした。


その後しばらくしてから日吉津のイオンの駐車場に移動し、乗り合わせて「YSPボウル」へ。

海の幸会2nd・2次会のボウリング大会!



2ゲームとも100を超えられなかっのたが残念無念(-_-;)


ボウリングの後はイオンに戻って、少し時間が早かったので店内をブラブラ。
わたポンさんくいさんと島村楽器をウロついていたら、お二人の意外な一面を見ることができました(笑)
ぼくもそろそろアコギ再開しなきゃな~(^_^;)


夕食はレストラン街をウロついた結果、じゃぶしゃぶ食べ放題に決定。



めっちゃお腹が空いていたんですが、牛肉の脂にやられて無念な結果に(^_^;)
やっぱりしゃぶしゃぶは豚に限りますなあ・・・



その後、鳥取から来た御一行と合流して、3次会のガストへ移動。

いつもなら最後まで居るんですが、さすがに翌朝早いので1時間ぐらいで退散しました。

27さん、質問の答えが終始テキトーちっくでしたけど大丈夫でしたか?(^_^;)
不意に隣に座られたので何か混み入ったお話をされるのかと身構えちゃいました(笑)




11時過ぎぐらいに帰宅して、翌日に備えてソッコーで寝ました。


参加された皆さん、お疲れ様でした~!!
Posted at 2009/08/31 23:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年08月27日 イイね!

260000と78.0

260000と78.0今日の通勤中に到達しました。

とりあえず、あと4万キロです。

1年弱じゃ無理だろうな。


そういえばこれの直前にkenjiさんのZとすれ違いましたが、かなーり遅刻気味だったのでロクに合図も出来ずスミマセン。。





ところで、今朝、会社の別の部署の朝礼で


「最近、FM津山っていう新しいラジオ局が出来ました。
 通勤の途中などに毎日聴いてます。みなさんも是非。」




今日の当番の人が、こんなスピーチをしたらすぃぃぃ!!!!( ゚Д゚)


朝礼が終わってからいろんな人に、「みんなの前で言えって言ったの?」って聞かれたけどイヤイヤイヤ・・・・

関係者でもないし、雑談するほど親しいわけでもないし。
きっと普通の一リスナーさんだと思われます。


こういうのは本当に嬉しいですねえ。
嬉しすぎて、午前中はニヤニヤしながら仕事してました。(気持ち悪い)

でも、地域メディアの影響力の大きさと責任の重さを改めて思い知った・・・・・
Posted at 2009/08/27 22:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation