• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

「0.6 in 3.5」 3.5日間で九州3/5周の旅 2日目(その1)

「0.6 in 3.5」 3.5日間で九州3/5周の旅 2日目(その1)愛媛県松山市内で目覚める2日目の朝。

2日目といっても、今日が本当のスタートみたいなもんです。


午前7時にホテルを出発。

実はもう1時間遅く出られる計画だったのですが、

出発の前々日にフェリー情報を確認しようと、「国道九四フェリー」のWebサイトを見たところ・・・


既に予約で一杯!!orz


佐田岬の突端を出航して四国-九州間を最短(70分)で結ぶ船なので、基本的に人気は高く、
しかもこの日は連休初日なので観光客でごったがえしている様子。。
もう午前中の便は全滅でした。

でももう松山のホテルを予約していたので、今更コースは大きく変えられない。
・・・ということで、あれこれ調べて画策した結果。
佐田岬半島の南側、八幡浜港から大分・臼杵港を130分で結ぶ「九四オレンジフェリー」を使うことに!

その結果、所要時間が30分短くなったものの出航が1時間早くなったため出発時間を早めました。



それでも間に合うか微妙だったので、横着して高速を使うことに。。。(^_^;)
松山道・伊予IC~大洲IC間、32キロ。そこからはR56→R197で八幡浜港へ。


で、八幡浜港についてビックリ。

めっちゃくちゃ多くのクルマでごった返していました!!!
やはり連休初日、侮るべからず・・・。
受付でかなり長い列に並んでようやく乗船券を購入。

いよいよ船に乗り込む段になって、もう一つビックリ。

1階の車両甲板はもう割と一杯になっていて
「おやおや?停めれるのかな?」と思っていたら、右に誘導されて・・・

なんと、目の前に2階に登るスロープが!!∑( ̄□ ̄;)ナント!!

2階まで車両甲板になっている船には初めて乗りました。



しかも結構スレスレの状態でクルマを停めさせられてちょっとハラハラ(^_^;)


そうして無事に船に乗り込んで、とりあえずは座席の確保。
船内は人でごったがえしていて、ちょっとした戦場ちっくな雰囲気・・・
そんな中でも、ようやくなんとか一つ座席を確保できて安心しました。

ここからはシートでくつろぎながらのんびり2時間の船旅です。


が、しばらくして船内放送が。。


「お席に座れなかったお客様、
 フロントにてゴザを用意してますので取りに来てくださいー」なんて。。

廊下にまでかなり人があふれまくっていました。
でも、自販機とか公衆電話とかの前にまで座ってるのはどうかなあと思うが・・・




まあこうして、若干のコース変更はありましたが、無事に四国からいよいよ九州へと入って行きます。


つづく!
Posted at 2008/11/27 23:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2008年11月22日 イイね!

幕張

2日目の夜。

タイトルは本文とはぜんぜん関係ありません(笑)
鹿屋≒叶親→幕張・・・・とゆう具合にふと思いつきまして、、、、

ってこりゃもうわかる人しかわからんなorz



そんなこんなで(?)今宵の宿は、鹿児島県鹿屋市!

大隈半島です。もうちょっとで本土最南端です。


今日は四国からフェリーで九州に渡ってひたすら南下。
大分・宮崎・鹿児島と、未踏破県がなんとイッキに3つも減りました!!
それに、全く期待してなかったんですが酷道風味も一部あったり。
九州の海沿いもなかなか侮りがたし。

一日でまたもや450キロぐらい走りましたが、
フェリーでの移動があったので移動距離は+70キロってところですかねー。


そろそろ折り返し地点。
明日が一番ハードな日になりそうです・・・いろんな意味で。
Posted at 2008/11/23 00:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2008年11月22日 イイね!

さらば!

さらば!短い滞在時間でしたが四国脱出!

連休初日だけあってものすごい混雑ですわ(^_^;)
席に座れず床にゴザ敷いて座ってる方々も…
でも自販機とか公衆電話とか公共スペースの前に堂々と座ってるのはいかがなものかと。


さあ、上陸したらいよいよまた未踏破県が一つ減りますぞーo(`▽´)o
Posted at 2008/11/22 09:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月21日 イイね!

「0.6 in 3.5」 3.5日間で九州3/5周の旅 1日目-Part.1-

「0.6 in 3.5」 3.5日間で九州3/5周の旅 1日目-Part.1-この連休で、九州へ行ってきました。


今回「九州」に行こうと思い立った理由・・・

それは、お盆に実家に帰省した時に遡ります。

寝転んでテレビを見ていると、ふと脇の書棚に入ってるアルバムが目に入り。
どことなく見覚えのあったそのアルバムを開いてみると・・・

それは、両親の新婚旅行のものでした。

小さな頃に何度か見せてもらったそのアルバム。
その中の一枚に、当時の愛車・810ブルSSSと一緒に写っている両親の写真があり・・・・


ぼくも愛車U14ブルで両親の足跡を追ってみたい。

そんな気持ちが湧き上がってきました。


そして、その新婚旅行の行き先こそが「九州一周」なのでした。




と、すっかり前置きが長くなってしまったのでこのへんで。


ちなみに初日のこの日は平日でしたが、月一回の病院の日なので一日お休みを頂いておりました。

先月通院したときに何の気なしに設定した通院日。
この日休めば4連休になるなどということはその時はまったく思いも寄らず、
普通に予約を取って休みの届けを出してからふと気づいたわけですが、

今思えばこの偶然の日程が、遠征を思いつく「呼び水」だったのかもしれません。



病院は午前中で終わり。
それから昼飯を食べて、13時半頃に津山を出発。

まずはR53を南下して岡山市内へ。
そこからさらに南下して玉野・宇野港へと向かい高松行きのフェリーに飛び乗りました。

時間的にギリギリで、もう一本次の船に乗ることになるだろうなあ・・と諦め半分で行ったら
結構クルマが多くて、時間は過ぎてましたがまだまだ乗り込んでる最中でした。
駆け込み乗船成功~(笑)


午後5時に高松港に到着。

ここからは四国の道を走っていきますが、時間的にちょうど週末の帰宅ラッシュにハマってしまい・・
高松市内を抜けるのにえらい時間がかかってしまいました。
R11を南下するとえらい時間がかかりそうだったので、r33(高松丸亀線)にスイッチしたんですが
これが見事にアダとなったようで延々とノロノロ運転。。
結局、坂出市に入ってr18との交点を左折するまで、約15キロ程で1時間ぐらいかかりました・・(-_-;)

そこからはそこそこ快調なペース。
r18→R438→R33と走っていきましたが、2ケタ国道になっても道のグレードの低いこと。。orz
しばらくするとバイパスに入りましたが、まだまだ整備の行き届いてない所が多いですね。

そうこうして観音寺でようやくR11に復帰し、そこからはひたすらR11をトレース。
19時すぎに愛媛県入りし、22時前に松山市内のホテルに到着しました。

この日の宿は実に面白い(?)ホテルで、
なんとトイレ・シャワーが同フロアーの6部屋ぐらいで共同になってました。

その代わり、宿泊代はかなり格安。

でも本当に新しくてキレイな部屋でしたよ。
こういうのも十分アリですねえ。



まだまだ続きます!

というか、本題はこれから。(^_^)

ちなみに、、今回もかなり長編の予感です。(^_^;)
Posted at 2008/11/25 23:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2008年11月21日 イイね!

The Fourth Contries

The Fourth Contriesタイトルは「四国」の直訳ですが・・・・深い意味はありません。


今夜は松山に来ております。

路面電車が走ってたり、街の風景が独特でやっぱいいですねー。
昨日ケ○ミ○ショーで言ってた「いよてつ高島屋」もちゃんとありました(あたりまえ)

着いた時刻が結構遅かったのと明日もわりと早いので、ホテルの外にぜんぜん繰り出せずおとなしく部屋でのんびりしてます。
とりあえずホテルに向かう途中に迷い込んだ歓楽街の写真でご勘弁~
Posted at 2008/11/22 00:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation