• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

キリ番?!

キリ番?!サーキットからの帰りに到達しました。




いよいよ来たよ・・・・・





234,567km!!!




ゾロ目ではありませんが、キリ番ってことで。。
123,456キロは知らない間に過ぎていました・・・(涙


23万キロ達成が9月4日だったので、今回は約1ヶ月で4000キロ走ってますねえ・・・


広島行って、

和歌山行って、

新潟行って、

鳥取3回ぐらい行って・・・・・



そりゃ行きますわな。。

乗り出して2年目の年間4万オーバーの時代をちょっと思い出しました(^_^;)
Posted at 2008/10/13 22:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2008年10月13日 イイね!

備北サーキットオフ(?)

備北サーキットオフ(?)クルマ屋さんでブレーキ回りの組み直しを終えた後、朝けいんさんからお誘いがあったので
備北ハイランドサーキットに行ってきました!!


「初」備北です!!(^o^)



まあ、

といっても当然ギャラリーですが・・・。



クルマは、速く走れることや速く曲がれることだけが楽しいわけじゃない。
ぼくには趣味の合わない場所。

それに「サーキットはクルマを痛めつける場所」なんて言ってる方もおられて
今の車でサーキット走行なんて・・・と思っていましたが、

見ているうちに、なんだか走ってみたくなってきました。。(^_^;)



このクルマが本気を出すとどうなってしまうのか。

このクルマに乗って自分が本気を出すとどうなってしまうのか。

自分とブルとの間で、まだ到達できていない領域が見えるのではないのか?



まあでも、今日の様子を見ていると結構ドキドキで。。。

デビューはまだまだ先ですねえ・・・・・クルマ変わってるかも。。。



夕方まで皆さんの豪快な走りを堪能して、タイヤのカスを全身に浴びて(笑)
・・・サーキットに白系の服着ていっちゃいけませんねえ~(^_^;)


けいんさんTE27さんSHIKAMARUさんの4人で、最寄のファミレス(といっても25キロ先ww)
へと移動してダベリング。20時ぐらいに解散となりました。


帰りは途中までけいんさんとランデブー走行で、後ろのナンバー灯が片方切れているのを教えてもらったりしましたが
久世IC付近の登坂車線で思いっきり「ちぎって」しまったのでそこでお別れでした(^_^;)


みなさんお疲れ様でした。
Posted at 2008/10/13 22:11:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年10月13日 イイね!

気になる異音

気になる異音ひっさびっさに更新するブログですが・・


実は7月の車検あたりから、左後のブレーキ付近から気になる異音が出ています。。

ブレーキを踏んで減速していって、速度が30キロぐらいまで落ちてきた頃、「ギシッ、ギシッ」って感じの音が出ます。
(それぐらいの速度で走っているときはブレーキを踏んだ時から)

極低速になるとグリッグリッと何かを引きずってるような音のようです。
ブレーキを離すと止まって、また踏むと音がするのでブレーキ回りに間違いないようです。

ブレーキの効きは問題なく、特に見る限り干渉などしている部分もないし、パッドやローターも変な当たり方はしていない様子。
ピストンの戻りやキャリパーの動きも問題ありません。

一度、キャリパー側のシムが何故かついてなくて(!)
これが原因か?!と思いましたが、改めて付け直しても変わらず。。

低速時のみ音が出るということ、強く踏むと音が出ないことから、
パッドが遊んでいる可能性が高いということで、既に3度ぐらいキャリパー回りをバラして分解清掃、
再グリスアップして再装着、をやってみました。

が、バラして1週間ぐらいは音がしないのですが、しばらくすると異音が再発。


その繰り返しです。



今回も原因究明には至らず、対処療法的にパッドのシムを外して乗ってみることになりました。
シムが変形していてパッドを押さえ切れてない可能性。。


とりあえずこれで異音が治まるのだろうか・・・

しばらく走って様子見。


致命的な不具合ではないけど、重要部分だけに気になる症状です。
Posted at 2008/10/13 21:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2008年09月14日 イイね!

地元オフ参加!

地元オフ参加!北陸遠征から帰ってきて30分だけ仮眠して、地元オフに参加してきました~!


さとパパさん号・いさおっちさん号のお披露目オフ。

いつもの緑の丘に集合しましたが生憎の雨・・・
じっくりクルマを見る余裕がありませんでした。。(+_+)

今回も昼食は移動屋台ラーメンの「大門」へ。

昼食後、まつにぃさんのお店に移動してドリラジ大会を見学。

楽しい時間を過ごしました♪



ちなみに、ドリラジ見てる途中で凄い眠気が来てグッタリしてしまったのはナイショです・・(笑)


たいした写真を全く撮っておりませんでした。。。orz
Posted at 2008/09/25 23:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年09月14日 イイね!

♪親知らずが生えてきたよ~

♪親知らずが生えてきたよ~byチャットモンチー。


この伝説の通り、険しい道でした。
Posted at 2008/09/14 17:32:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation