• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

ロマンスの顛末(1)

ロマンスの顛末(1)この日はお休みでしたが休日出勤。

朝のうちちょこっと会社行ったものの、トラブル発生!
今日はラジオの日でもあったので、その後一旦津山に戻って、また夜に会社へ。。
しかし、朝発生したトラブルのため休み明けまで保留ということになったため帰宅しました。

実はその後月曜日も休日出勤の予定だったんですが、このトラブルのおかげで出なくて良くなり・・
つまり3連休の残り2日間が完全フリーに。。。


そこでふつふつと沸き立ってきたある感情・・・・







どっか行ってしまうか?(・∀・)ニヤニヤ



先週は衝動的に広島木曜には和歌山まで行ったにもかかわらず・・・


適当に荷物を詰め込んで、午後11時に自宅を出発!(笑)



んでもって最近のぼくに足りないのは・・・・・



ズバリ、北陸地方でしょう~
(  ̄ー ̄) (大謎)



もう約4年も行ってないし。。
ってことで、今回の行き先は北陸地方に決定!!!(爆)
福井県あたりから日本海側をずんずん北上しちゃうことにしました♪(^_^)


津山ICから中国道に乗って、深夜割引適用で滝野社IC下車。

そこからはr17→R372(デカンショ街道)で丹波笹山方面に。
天引峠を越えて京都府に入り、r54で園部のR9交点に出てさらにr19を直進。
そこからは寂しい山道を孤独に30分ほどひた走ってようやくR162へと出て、さらに北上。

しばし走って、いよいよ北陸地方の玄関口(?)福井県に突入~。

でもこの時時刻は既にAM2時・・・(^_^;)

さすがに眠気に勝てなくなったので、峠を降りてすぐの名田庄の道の駅にピットインして夜を明かしました。



まだまだつづく。



前回の突発広島行きブログのタイトルは全くもって釣りのつもりじゃなかったんですが
案外釣られてしまった人が多かったみたいなので今回もあえてこんなタイトルでwww
Posted at 2008/09/18 23:48:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2008年09月11日 イイね!

大阪出張

大阪出張先週末に広島行ったのに、今度は大阪へ出張でした。

出張先は関空の近くの業者さん。
先方に9時に入らないと行けないとのことで、朝5時半に出発して突撃!

中国道→六甲北有料・六甲有料・六甲山トンネル→湾岸線

このルートは目立った渋滞もなく、所要時間約3時間半でした。


4年ぐらい前に初めて来たときは自分のクルマじゃなかったので、今回がブルでは初。

担当者さんがMyブルをパッと見て
「結構イジってはるんですか~!?」って聞かれて
「いやいやー、全然ですよ・・」なんてやり取りもありつつ。(^_^;)

製品を持ち込んで加工してもらう為だったんですが、加工して貰ってる間は暇なので
物を預けたら出来上がりまでブラブラと時間潰し~。


とりあえず、すぐ近くにある「りんくうプレミアムアウトレット」に行ってみました!

神戸のポルトバザールよりかなり大きくて店の数も多く、
三田のプレミアムアウトレットと店の数は同じぐらい?ですが広かったです。。

しかし、この日の格好はワイシャツとネクタイに作業服、それに革靴・・・
こんなのでブラブラする場所じゃあありませんな(泣)
すれ違う人々の視線がめっちゃ気になりました(-_-;)

そんなわけで大して時間は潰せず・・・・・(汗)
とりあえずまたクルマに乗り込んで走り出すと

「↑和歌山 30km」

って看板。。


30キロって、、、近っ!( ゚Д゚)


よし、和歌山に行こう!(笑)


ということでR26を南下~(^o^)


和歌山市でちょうどお昼時になり
「和歌山に来たからには和歌山ラーメン食べて帰らんとなあ!」ということで、
でっかく「ラーメン」と看板の出ていた国道沿いのお店に。

すると、なんと・・・


博多ラーメンのお店でした。orz


まあ仕方がない。
でも、すっごい美味しい豚骨ラーメンでしたよ。

それからまた回り道しながらりんくうの辺りまで戻って、朝早かったので昼寝したりしました。。
天気が良くて蒸し暑かったので窓を全開にして海風を浴びながら・・・ってのは無理でしたが。。


で、夕方になって連絡があり、再び製品を取りに戻ってまた来たルートで工場へ帰還。
その後会社でちょっと仕事して帰宅したら11時前でした(=_=;)


いやあ、、帰り道は眠くて眠くて仕方がありませんでしたよ(^_^;)


今日だけは

どんだけ働かせるんなら~!!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻


って言ってみたかった。昼間ブラブラしていたくせに(笑)
Posted at 2008/09/17 20:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月06日 イイね!

恋の顛末

恋の顛末ってわけで、恋しちゃったブログの顛末書きます。(笑)



ラジオが終わって、帰りにクルマに戻ったときに土曜の夜に珍しく何も予定がないことに気づき・・・






「めっちゃ走りてぇっっ!!!」





って衝動的に思ったんです。



「なんか急にめっちゃ愛しくなって、こりゃあおっちゃん朝まで頑張っちゃうぞ!」

ってな状態(猛爆)





思えば、近頃はすっかり会社と自宅の往復ばかり・・・
休日も近場の移動ばかりで、鳥取にはちょくちょく行くけど、以前よく行ってたような
本当の意味での衝動的に後先考えず行く遠出って最近してなかった。。


本当、こんな気分になるのは超久しぶりで・・・・・

夕飯を早めに食べて、翌日の着替えだけバッグに詰め込んで、
8時からの「恋空」を見て、午後9時に自宅を出発!


津山からR181を西に走って、r411経由でR313に乗り換えてそのまま南下。
北房、高梁、成羽、井原とR313を辿っていき、そのまま広島県福山市に突入。
福山からR486に乗り換えさらに西へ。
そのまま終点の東広島まで駆け抜けて、R2で広島市内へ。
バイパスは極力使わず、あえて旧道や非バイパスをトレースしていきました。

市内中心部を抜けて隣の廿日市市まで行ったところで、時刻はAM2時。

山口県との県境まで行こうと思いましたが、この先の大竹市まで30キロぐらいあるし
宮島~大竹間は昼間に通っても結構道がかったるかった印象があったので、県境タッチは断念。
まあ、戻ることを考えたらこのへんが折り返し地点かな~と思って進路を東に向けました。

ただ、そのままR2を戻ったのでは面白くないので、木材港のほうから海沿いの気持ちよい道を快走。
商工センター方面を走って広島市内に戻りました。

ちょっと市街地に寄り道して原爆ドームの側を通ったり・・・

R54からR2に戻って、まだまだ東へ。。
でも、海田を過ぎたあたりで眠気が我慢できなくなったのでR2沿いのスーパーの駐車場で仮眠。
3時から6時すぎぐらいまで寝ました(^_^;)


そして、起床後さらに東へ。

またもやバイパスは使わず、なるべく旧道を使いつつ、八本松、西条、本郷、三原、と駆け抜けて福山市内へ。
道中かなり燃費がよく(12km/Lぐらいは行ってたはず)無給油で来ましたが、さすがにEmptyが点灯し始めました。。

でも福山市内では入れそびれて(笑)、結局県境を越えて鴨方のセルフで入れました。。(^_^;)
その前に笠岡で朝マックをドライブスルー。

そうして倉敷市内にたどり着いたのは午前10時すぎ。

r162(旧R2)沿いのスーパー銭湯で疲れと汗を流し、サッパリした気分で目指すは岡山市内。

先日メインPCの電源ユニットが死んでしまったので、アプライドに寄って買い出しました。

実は日曜日コレ目的で南下しようと思っていたのですが・・・

まあ、ちゃんと目的が果たせたので結果オーライってことで。。



それからは北上ですが、辛香峠でゲリラ豪雨に遭遇!!

下り坂がすっかり川になっていました。。。

その雨もすぐ止み、このままR53を北上して帰るのもつまらないなあ・・・と思ってr30へ。
旭川ダム沿いをグネグネと走って、最後にr341で険道風味も忘れず(笑)




こうして津山に帰還しました。





前日21時~15時まで、約18時間で走った距離は・・・・514キロ。


楽しかった♪(^-^)
Posted at 2008/09/10 23:59:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年09月06日 イイね!

君の瞳に恋シテル

君の瞳に恋シテル「走ろうよ。」





この瞳がぼくを誘って…

体力と時間の許す限り、どこまでも一緒にガンガン走りたくなった。

こんな気持ちになったのはいつ以来だろう。

ガソリン高騰とか、そんなこと関係ない。

キミとずっと走っていたい。

Posted at 2008/09/06 21:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月05日 イイね!

定時後出航

定時後出航↑日付(ry

会社の人たちと船でイカ釣りに行ってきました!


全員定時でピッタリ仕事を終わって、近所の集合場所へ。

この時点でみんな既に着替えも済ませてて、、完璧に釣りバカ。。(笑)

そして一路、鳥取・賀露港へ!


賀露から遊漁船に乗り込んで出航。
仕事が終わったのが5時で、7時に出航しました。(^-^;)


港から30分ぐらい沖に出て、ポイント到着。

実は昨年も行ったのですが、その時は初めてにして大爆釣(100杯以上釣れてクーラーが満タン寸前に・・・)で
かなーりウハウハだったので今回も少なからず期待していました。


でも、この日は・・・・


最初のポイントでは誰の竿にもアタリがなく、ポイントを移動。

つづいてのポイントでも最初パラパラと釣れましたが、その後殆どアタリはなく・・・
3時間弱の釣行でしたが、一番たくさん釣った人でも10杯そこそこでした。


で、ぼくはというと・・・


自力で釣ったのは1杯、船頭さんが釣った分を3杯くれて合計4杯と寂しい結果に終わりました。

どうもこの日は全くダメだったみたいで、到着した時点では沢山いた他の船も早々に店じまいして
釣り終わった頃には辺りは真っ暗になってました。。(-_-;)

でも、全く釣れなかったわけではなかったので良かったかなー。


さあ、これからはエギングで秋イカのシーズンなので、今回の悔しさをバネに頑張りますよ~!(^o^)

こっちでも昨年初めてにして爆釣を経験しているのでどうなることやら・・・
Posted at 2008/09/12 22:41:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation