• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

26時の部屋に戻ってー

26時の部屋に戻ってー おはようございます!!

神戸・三宮で目覚める朝。
朝日がまぶしい・・・






Hang Up The Phone / CHAGE&ASKA


♪26時の部屋に戻って~
なんて、気分はまさにこの歌のような・・・

1992年のアルバム「GUYS」からの一曲。



昨晩は遅い時間まで本当にお疲れでした~!

みなさん、無事に帰れたのでしょうか?
そして、無事に社会復帰(?)できているのでしょうか?(笑)

まあぼくはまだ復帰できていませんが(^_^;)
窓の外は慌しく動き出してますが、布団の中でgdgd・・・



今日は神戸の街をぶら~りデート(^o^)/

そろそろ起きて準備しますかねえー
Posted at 2009/11/09 09:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月02日 イイね!

もう来ちゃった(^_^;)

もう来ちゃった(^_^;)合格通知が来てからすぐに申請を出していましたが、早くも免許証が届きました。

おおむね1ヶ月なんて書いてあったのに、10日そこそこで届きました。



でも、実際はもっと早く届いてたかもしれません。

というのが、実は慌てて送ったので申請書の送付先を間違ってて・・・
送った次の週明けに中国総合通信局からわざわざ電話がかかってきたのです(^_^;)


んで、てっきり返却されてしまうのかと思っていたら


「これは差し戻すよりもこちらから直接お送りしたほうが良いと思いますが、どうしましょう?」

って言われたので、丁寧にお願いして送ってもらいました(汗)

この場合の郵便料金は国の費用ですね・・・多分。(^_^;)


最近はお役所もけっこう融通が効くようになったんですねえ~。



・・・・・・・・というか、総務大臣って今ダレ?(^_^;)
Posted at 2009/09/02 20:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月30日 イイね!

大阪まで試験を受けに行ってきた件

大阪まで試験を受けに行ってきた件海の幸会から帰ってきてソッコーで寝て、朝5時に起きて大阪へ。

先日申し込みをした「気象予報士」の試験なのでした。


出発してから冷静に計算すると出発が1時間ぐらい早過ぎたことに気づき(笑)
SA・PAに寄って時間調整をしながら、新大阪駅南の市営PにAM8時着。
ここから地下鉄御堂筋線と近鉄を乗り継いで、会場まで約30分。

準急しか停まらない駅なので普段はそれほど乗降客が多いとは思えないんですが、
大量の客がその駅で降り、しかも駅を出てから人の波がすべて同じ方向を目指している(^_^;)
とにかくものすごい人数が受験するようです。

怪しげなセミナーなどのビラ配りしてる方々も大量にいました。
でもウザいので無視無視。クリアファイルだけちゃっかり貰いました(笑)


会場に着いたら最後のあがき。
毎度のことながら、これが意外と決定打になる!


午前は、予報に関する一般知識と専門知識の試験が1時間ずつ。

ほとんど勉強してなかった割には案外考えたらわかる問題が多かったです。
もしかしたら、もしかするかも?!



そして午後からは、実技試験が75分×2科目。


午前とは違って記述式の試験なので、マークシートの神様は出番なし(笑)
ちなみに、実技試験はこんな問題。




やはり今年は異常気象による災害が多かったからか、異常気象時の現象を予測するような問題が多かった気がします。


いままでの国家試験と違って、けっこうサービス満点な気がしましたねえ。
図に書き込んだり問題用紙にちゃんとトレペ(トレーシングペーパ)が挟んであるし、参考にする天気図とかデータがついていて、
これをミシン目で切り離して使ってよいようになっているのですが

試験が始まった瞬間、会場に響き渡るミシン目を切り離す音!!!

ちょっと可笑しくなってしまいました(^_^;)
みなさん必死だねえ~(汗

っていうか、筆記用具以外にルーペやコンパスを持ち込んでもいい試験って他にあんまりない気がしました。



試験終了後は、日本橋に寄って少しブラブラしてから帰りました。

寄り道する予定じゃなかったので、あんまりお小遣いを持って行ってなかったし特に買うものも決めていなかったので
特に何も買わず、共立さんの隣のマックでクォーターパウンダーのセットを食べてブラついてきただけって感じでした(^_^;)
物欲はいろいろ刺激されるものがありましたけど・・・・・・



さあ、公式解答が出たら自己採点してみますかね~。

意外にイケた気がしますが・・・・

次回は真面目に勉強して受けてみようっと!!!
Posted at 2009/08/31 23:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月21日 イイね!

合格しました (^_^)v

合格しました (^_^)v7月17日に受験した「第2級陸上無線技術士」の合格通知が来ました!!

っていっても自己採点の結果では余裕だったので、既に受かった気になっていましたが何か?(^_^;)

さっそく従事者免許の申請を出して、資格ゲットだぜ!!(←古?)



★第二級陸上無線技術士の操作範囲(電波法施行令第3条)

(1)次に掲げる無線設備の技術操作
 1.空中線電力2kW以下の無線設備(テレビジョン放送局の無線設備を除く)
 2.テレビジョン放送局の空中線電力500W以下の無線設備
 3.レーダーで1.に掲げるもの以外のもの
 4.1及び3以外の無線航行局の無線設備で960MHz以上の周波数の電波を使用するもの
(2)第四級アマチュア無線技士の操作の範囲に属する操作



ちなみに(2)の規定があるために、約15年前に取った4アマの免許はあまり意味がなくなってしまったわけですが、まあまあそれは結果論ってことで・・・。


代わりといっては何ですが、「甲種消防設備士」の受験資格が得られる!(^o^)/

いや、実はなんだかんだで既に受験資格はあるのだけど、
今回の合格でなんとなく背中を押されたような気になったので(笑)

既に電気工事士を持っているので、 筆記試験の「電気に関する部分」と、実技試験は甲種第4類の問1、
乙種第7類は全問が免除になる!!

ってことで、今度はそっちに挑戦かな~(笑)




まあ、とりあえず当面は気象予報士の勉強ですけどな・・・・
Posted at 2009/08/21 01:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月11日 イイね!

新資格にチャレンジ!その2

新資格にチャレンジ!その2少し前に受験申し込みをした資格の受験票がやってきました。

以前から挑戦していた資格が一段楽したので、新しい資格にチャレンジなのです。



あっ、受験日が選挙の日だ・・・・

期日前投票いっとかにゃ。
Posted at 2009/08/12 00:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation