• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2007年03月03日 イイね!

Z33お披露目&打ちっぱなしオフ開催!(Part.1)

Z33お披露目&打ちっぱなしオフ開催!(Part.1)津山県北ホットだより、久々の昼オフが開催されました!!


しかし・・・試作の日程の遅れが災いして思惑が外れてしまったのです!!!
どうしても外せない仕事が今日にズレてしまい、朝イチから休日出勤。(T_T)
でも検査の立ち会いで最初だけ居ればよかったので、仕事を途中抜けして・・・・
1時間ほど遅れて会場へ到着しました。(^_^)


ちなみに、今回の「午前の部」はkenjiさんの新愛車・Z33が先日納車されたのでそのお披露目!!

ちょうど女の子の節句ということでお祝いに駆けつけた面々は、実に総勢10台にも。
まだ納車されて一週間弱のピカピカのZ33に一同釘付けでした。
欲っすぃ欲っすぃ病に感染してしまった方も多かったような・・・・(^_^;)


それにしても、Zはやはりすごいです。

MCを機に換装されたVQ35HRはアイドリング音を聴いているだけでも軽快でスムーズな感じが伝わって来ます。
デビュー当時よりも内装の質感が非常によくなっていて、決して質実剛健なだけのイメージではなく、
まさに「貴婦人(Fairady)」の名前を関するに相応しいクルマだと改めて感じました。
もうデビューから5年も経つのに、年次改良によって常に細部にわたって新鮮さを保ち続ける力の入れようには
全員でおおいに驚きました。



でも・・・・・

せめてこうした「気合い」をもう少しミドルクラス以下の車種にも向けてくれればなぁ。
巷に溢れている日産難民がどれだけ救われたことかと残念でならないですね。


ちなみに。

ひろっちさんが雨降りのためY34セドリックで登場!!
珍しく日産車比率の高い会とあいなりました。(^_^;)



小雨のパラつく中、お昼までクルマを見ながらいつもの通りまったりーとダベリング。

全員で昼食を食べたあと、皆さんは再びグリーンヒルズへと戻られましたが、ぼくは再び会社から呼び出しがあり
またもや奈義へとんぼ帰り(?)。


全く、休みなのに自分は何をやっているんだろうとかなり鬱な気分に・・・・・・orz


後半へ続く?
Posted at 2007/03/05 22:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年02月17日 イイね!

mixi津山オフ in どい鉄板

mixi津山オフ in どい鉄板昼間おやっさん戯れた後・・・・

夜は、毎月定例のmixi津山オフが開催されました!!

実はわたくし、今月からなんとこのコミュニティの副管理人に就任(^_^;)
飲めないけど酔っぱらひのノリにも柔軟に適応出来る能力と、
シラフでの確かな計算能力がもたらす明朗会計(?)を武器に頑張ります。(笑)



今月の会場は「どい鉄板」。
人気のお店でいつも店内は一杯なんですが、その中で今回は一番奥の個室的な所を貸し切りました。

今回も常連の方、初参加の方、それぞれに飲み食いしながらわいわい盛り上がりました。
途中数人で恋愛観談義になったのが個人的には一番楽しかった。(^_^)


盛り上がりもそのままで一同2次会にカラオケへ~。

今回のリストはコンプリートじゃないうえ順不同ですが悪しからず。。。



楽しかった~ヽ(^0^)ノ

今回も、終了して帰ったら1時でした。(^_^;)


そして、マイミクのひろきくんをうちに泊めてあげることに。
部屋がぜんぜん受け入れ態勢になっていなかったのでちょっと焦りましたが・・・(^_^;)
布団に入ると、他人を構う余裕なく即効で眠りに堕ちました(笑)
Posted at 2007/02/21 00:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年02月17日 イイね!

プラグ+デフオイル交換オフ?!

プラグ+デフオイル交換オフ?!久々に特に何も予定がない土曜の朝。
目覚ましも掛けずにゆっくり寝ていたら、おやっさんからメールが来て目が覚めました。(^_^;)

というわけで、昼前からムラカミへお出かけ~。



お客さんが多くて混み混みだったので、クルマを預けて。
代車で借りたオペル・ヴェクトラ(1996年モデル)で昼ご飯を食べに行きました。(^^



「3月に廃車にするから無茶に使ってもらってもええよ~」と言われました・・・
でも、チェックエンジンランプが常時点灯っていうのは気分の良いものではありませんね。。(-_-;)


久米南町のハウスヴィレッジとゆうお店へ。



向こう側、おやっさんのオーダーしたしょうが焼きランチ。(¥990)
手前側、ぼくのオーダーしたカツカレー。(¥790)

とりあえず、その量の多さにビックリしました。
値段と量の感覚が完全に狂います。(笑)
かといって味は・・・ということもなく、実にウマウマでした。(^-^)

早速おすすめスポットに追加!(^o^)


その後は一旦お別れして・・・
自分のクルマのバッ直配線の終端処理を。



まずはキーレスが復活してバンザ~イ!ヽ(´ー`)ノ

あとは。オーディオの音、明らかに厚みが増しました!!
低音ズッシリ、高音クッキリといった感じです。
しかも、ウーハーからの音がちゃんと出るようになったようで、同じ設定でもすんごいドンドン言います。


その後はようやくおやっさんのクルマがピット入りしたので作業風景を眺めていました(笑)
レガシィのフロア下とかを初めてマジマジと見ましたが、やっぱりよう考えて作ってある・・・。
これにはちょっぴり感動。

とか言ってたら、デフオイルの交換を手伝わされました(笑)
といっても注入用の手動ポンプの舟を漕いだだけですが・・・・。


結果的に満足頂けたようで、お店を紹介してよかったです。(^^
Posted at 2007/02/18 23:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年02月12日 イイね!

トリピィ梨軍団オフに参加!!

トリピィ梨軍団オフに参加!!鳥取にゆかりのある人たちが集う「トリピィ梨軍団」のオフに参加して来ました!

岡山県民で鳥取に住んだこともないのに何故か参加してます・・・(^_^;)
だって毎週のように行ってたりして、ある意味第2の故郷なので!!
実は、老後は鳥取の海の近くで繰らしたい!!!!と心に決めているぐらいです。(笑)



フラッシング+オイル交換をやって快調になったところで、いざ倉吉方面に出発!

フラッシングをやって、明らかに回転フィーリングがスムーズになりました。
オイル交換の効果もあるとは思いますが、普段のオイル交換ではこんなに効果を体感することがないので
これはフラッシングの効果なんでしょう。
さらには、アイドリング時の振動が非常~~~に穏やかになり、ガサガサした感じが全くなくなりました。
マフラーのこもり音も低減され、加速中でもわりと静かに。


そんなわけで快調にR179を北上し、倉吉市内を抜けて道の駅・北条へ。
しかし。。


あら?

もう集合時間の15分前ぐらいなのに誰もいない。。




そうです・・・・。

会場を思いっきり勘違いしていました!!!!
(。_゚)〃ドテッ!



ということで、慌てて「本来」の会場である隣の「道の駅・大栄」へ移動しました。(^_^;)
ここでも集合場所がわからず少し彷徨いましたが、無事にみなさんの元へ辿り着くことが出来ました。

しかし、集まってみてビックリ。
なんと総勢20台以上とゆうかなり大規模な集まりになっていました!!∑( ̄□ ̄;)ナント!!

実にメーカーと車種がバラけていて(ただし、スバル勢を除く・・^^;)
いろんなクルマ、いろんな方向性が見えてとっても楽しかったです。

けっこう風が吹いていて寒かったですが・・・・。
来る途中にある風力発電の風車がいままでに見たことのない速さで回転していました。(笑)


参加者のみなさん、お疲れ様でした!!!

これからも参加させて頂きますので、またお会いしましょう。
鳥取県民ではありませんが、県南に行くより断然鳥取に行く方が近いので・・・。


写真はもうちょっと待ってね・・・・(^_^;)
Posted at 2007/02/14 22:34:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年02月10日 イイね!

おやっさんお帰りなさい!オフ

おやっさんお帰りなさい!オフ夜は、県北支部の「おやっさん」ことサトやんさんが無事に中国出張から帰還されたとゆうことで
「お帰りなさいオフ」が開催されました。

参加者は

サトやんさん
ひろっち@3000GTさん
nobudonさん
ノリヘさん
わたくし

の5人。


というか、ただ単にみんなそれを口実に飲みたいだけとゆう説も・・・(笑)

会場はいつもの「楽居(らっきょ)」の予定でしたが、なんとなくたまには場所を変えたい!!と個人的に思ったので
提案してみましたが、その本人が遅刻してすっかり皆さんをお待たせしてしまいました・・・m(__)m

んで結局、そのまた近所の「酒夢来(さむらい)」へ。
カウンターでまったりと飲んだり食ったりしました。
終わり近くなってyoshi@2.0i-Rさんも合流!!


その後有志(というかおやっさん以外・・)で1時間だけカラオケへ~♪
風邪気味にも関わらずガンガン熱唱しました(笑)


今回も実に楽しい会となりました。帰宅したら1時前でしたが・・・(^_^;)

近々昼オフもやりたいですねえ~。



というか、酒夢来で一枚も写真撮ってないし・・・・・!
Posted at 2007/02/13 23:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation