• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2006年08月16日 イイね!

朝からクルマいじり・・・(^_^;)

朝からクルマいじり・・・(^_^;)今日はいよいよ夏休み最終日。


ゆ~~っくり寝て、10時ごろ起床。

今日は家でのんびりしようと思っていたので、朝からクルマいじりを。。

実は昨日の夕方、新居となる予定のアパートの大家さん家に挨拶に行って来ました。
その後お友達さんと一緒に夕飯に行って、そのお友達さん宅でダラダラ。。。
その時に「Koukiさん、セキュリティ要る?」と言われたのでもらってきたんです。(^_^;)

実際の経緯はもっと複雑ですが、端的に言うと・・・
「もともと付けようと思っていたけどクルマを買い替えて必要なくなった」とのことで。。。

ちなみに貰ったのは、セルスターのRP-310SU
派手な警報音を鳴らさず、リモコンに異常を通知するタイプ。買えば結構な値段します・・・(-_-;)


「早速使ってみてや。」と言われたので、早速取付けをしました(笑)

電源を取らないといけないのでインパネをバラし・・・
ついでにコンソール周りの配線が変なところを通っていたり非常に不細工だったので
イッキにやり変えてしまうことにしました。
勢いでセンターコンソールをゴッソリとバラして配線を適当に仕舞いました。。

しかし、とにかく暑くて・・・・・
汗がポタポタしたたり落ちつつ作業をしていました。(^_^;)

そして気づくと昼がとっくに過ぎていたので、とりあえず配線などを一通りまとめて
クルマを動かせる状態にし、近所のマクドのドライブスルーへ。


んで自宅に戻って昼飯を食べていたら、ランクス乗りの友人からSkypeで着信。。。

「今週末の前哨戦行こうや!!」


後半に続く。。。。
Posted at 2006/08/16 23:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2006年08月14日 イイね!

つーわけで。。。

つーわけで。。。なんとなくアイデアが浮かばず進みが悪い本題を休憩して・・・


思いっきり違う宿題をしてしまいましたが何か?( ´ロ`)


A/Cコントローラの取りつけ穴が全く合わなかったので・・・
若干切った貼った(というか、切った刺した?)して半ば強引につけました。
この写真ではわかりにくくなっていますがA/Cコントローラの下側が5mm程度開いています。。
まぁ、気にしないけど~~。(^_^;)

ついでにウーハー固定もやりました。(^_^;)




とりあえず暑かったぁ・・・・(+_+)

今日の昼飯は、パスタを茹で始めた後で上にかけるソースがないことに気づくという
かなりのボケをかましてしまったので・・・
間に合わせで、買い置きしていたレトルトのハヤシルーをかけて食しました。。(^_^;)

でも、思いつきにしてはなかなか行けましたぞ。(^-^)



さあ~、、昼から頑張ってイッキにやってしまおうっと!!q(^o^)p
Posted at 2006/08/14 13:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2006年07月28日 イイね!

増し締め

増し締め数日前から、ステアリングを左に切った時や、右に切った状態から左へと戻す時に
ダッシュボードの奥側のあたりから「ギシギシ」というか「カリカリ」というか
なにか内装が軋んでいるような、何かが擦れているような不可解な異音がしていました。

最初は単に内装がやれて軋んでいる音かと思っていましたが、だんだん気になって来て・・・
しかもステアリングを左に回した時だけ音が発生していたので、いよいよステアリングギアや
その関係の比較的ビッグなトラブルが来たかも・・・と内心ドキドキしていたのですが
先日クルマ屋に持って行って相談してみたところ・・・


「コレ、タワーバーのつけ根当たりからしてねえか?!」


とのことで整備士さんと二人がかりで検証してみたら、カウルのクラッチリザーバの
取り付け穴に止まっている3点目の支持部分が緩んでタワーバーがビビっていることが判明・・・(^_^;)

セル交換をした時に作業性を良くするためにタワーバーを脱着したそうですが、
この真ん中の部分は頭が10mmの細いナットで止まっていて、力任せに締めると誤って
ネジ切ってしまいそうだったので、あんまり強く締めることができなかったとのこと。。
というわけで、さくっと少し増し締めしました。(^_^)

おまけで、ストラット部分や、その他目につく部分で回せそうな場所を増し締めして周りました(笑
距離を走っているうえ、悪路を走る割合も多いので振動が酷いのか、わりと
微妙に緩んでいるところが多くありました。。
まぁ、もともとそれほどきつく締まっていない部分もあるんでしょうけどね。。


それで、異音が治まっているかの確認のため近所をぐるり。
異音は全くせず治まっていました!!!ヽ(´ー`)ノバンザーイ

さらに・・・・


乗り心地良くなってる!!( ̄□ ̄;)!!


取付け部の剛性が戻った分、足が動いてショックをいなしてくれるようになったんでしょうかね。
でも、こんなほんのちょっとしたことでフィーリングは変わるもんなんですね~。。


改めてそんなMyブルにホレボレです!!(*^^*)ポッ
Posted at 2006/07/28 22:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2006年07月17日 イイね!

ウーハー取り外し&取付け♪

ウーハー取り外し&取付け♪先日引っ越しを手伝った時、友人のランクス君からウーハーを貰う約束をしていたのですが
今日ATF&オイル交換を行ったあと、ようやく取り外し&取付け作業を行いました。

ちなみに今回頂いたブツは、カロッツェリアのTS-WX105A


しかし、改めて見るとAV関係のものすごい一貫性の無さに気づく・・・

ナビゲーション:アルパイン
ヘッドユニット:ケンウッド
Fスピーカー :アルパイン
ツィーター  :ボッシュマン(安物)
ウーハー   :カロッツェリア

まぁ、お金かかってないからいいかぁ~。と別にしていませんが(笑)



雨の降る中、誰もいない洗車場の屋根のあるところで取り外し作業を開始。

接続ケーブルが、リアのラゲッジからサイドシルの部分を通って、助手席足元の内装の下を
巧みに通っていたため作業が少し難航(笑)
しかし30分ほどで取り外し作業は完了しました。
ちなみに一番苦労したのはヘッドユニット近辺のバラしでした。(^_^;)

そしてMyブルへの取付け。
ケーブル隠しは後日ちゃんとするとして、とりあえず配線して稼働させられる状態に。
トランク周りのビスを数点当たってもなかなかアースが来てなくて苦労しましたが
最終的には燃料ポンプ近辺にボディーアースが来ていたのでそこに接続しました。(^_^;)


んで、稼働後の感想ですが・・・・

ちっこいウーハーなのに結構ズンズン来ます!!(^O^)
音に合わせてルームミラーの視野が揺れています(笑
もっと上を求める人には物足りないでしょうが、ぼくとしてはこの程度で充分。


ただ・・・・

スルガマフラーの心地よいサウンドが聞こえにくくなった。。。
(-_-;)



いや、聞きたい時はオーディオの音量を下げればいいんですけどね。(^^;
でも逆に人を載せた時にマフラーの音を誤魔化せるからいいかな!?(無理!)

Posted at 2006/07/17 17:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2006年07月11日 イイね!

お注射、お注射♪♪

お注射、お注射♪♪先週の金曜日のことですが、Myブルにお注射しました(笑)
この時に受け取ったブツをいよいよ投入です。(^_^)


入れてまず気づいたのは、

エアコンがよく効くようになったな~

ということ。
オートA/Cなので真偽のほどは不明ですが、設定温度をいままでより1~2℃高めにして
ちょうどイイ感じの冷え具合です。
さらには、エアコンを入れていても、エアコンOFFにした時のような鋭い加速を見せてくれます。

燃費も良くなっているようで、空港オフの往復のR53では15.7km/lとゆう
驚異の燃費を、なんとA/Cオン状態でマークしました!!
HKS-CAMPの調子が悪くて、通常使用である通勤の燃費は正確に測定出来ていませんが・・・


ちなみに、投入前後で0-100km/hも測ってみました。

投入前:13.8sec
投入後:13.0sec


測定機器:SARD ATTACK METER
測定条件:外気温26℃、A/Cオフ。
測定方法:Dレンジで、停止状態からアクセルONして目標速度に達するまでの時間を測定。



これがどれほど正確なのかわかりませんが、
タイム以上に体感的にクルマが軽くなったような感じがします!!

あと、fankyさんが「CVTに効く」と言っていたんですが、
同じように、ATの変速ショックが若干優しくなり、変速のタイミングも少しだけ上寄りに
シフトしている気がします。


まだ入れて間がないので何とも言えませんが、なかなかよさそうです。
もう少し様子見てみます。(^_^)
Posted at 2006/07/11 21:54:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation