• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

お漏らししちゃいました

お漏らししちゃいました今日は天気が良かったので洗車でも・・・と思いきや、
夜から雨の予報だったので外側は洗うのやめときました。

変わりに中をキレイキレイ・・・そしてボンネットオープン。


お漏らししとるやないかい!?orz

一瞬、いままで大丈夫だったオイル漏れがとうとう来たか!とヒヤヒヤしましたが・・・。


クランクケースのPCVバルブの付け根のパッキンがどっか行ってて、PCVバルブがブラブラしてました。。(^_^;)
ブローバイが漏れてオイルまみれになってました。。


しかし、どうしてこんな所のパッキンが無くなったのだろう?

イジったときに緩んでて飛んでいったのか。
はたまた、PCVバルブが詰まってて高負荷のときにポン!と抜けたのか。
でもPCVバルブは保険をかけて去年変えたばっかりなんですけどね・・・


とりあえず部品を注文して復旧するまでは車検非対応仕様ですな(^_^;)
Posted at 2009/04/24 19:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年04月20日 イイね!

外装パーツ妄想中

外装パーツ妄想中今の姿で大満足なのでこれ以上外装をつつく気は基本的にはないんですが、

こないだ20系ウィンダム・90系マークII・アルテッツァにつけてるのを立て続けに見かけて、
セダンにルーフバイザー(ルーフスポイラー)ってカッコイイなあ!と思ってしまいました。
以前書いた気もしますが。


この写真はどこかから拝借してきましたが、
こういうタイプよりも、サイドバイザーみたいな、サンルーフバイザーみたいな、
ワイン色のような茶色のような半透明なやつ(なんじゃそりゃ)が良さげです。

横幅とボディの曲線が合えばなんとかなりそうなので(?)
なにか流用できそうなものがないかなあ・・とか妄想中ですが・・・望み薄そう。。。orz
Posted at 2009/04/21 00:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年03月22日 イイね!

2インチアップ

2インチアップ遅ればせながら、夏タイヤに戻しました。

実は、3月8日には履き替え完了していたんですけど・・・・。





今年はアテーサ+スタッドレスの活躍する場面が少なくて残念でしたな。


いつ見ても、U14のサイドビューはグラマラスでセクスィーですなー。
ホレボレします(*^_^*)

Posted at 2009/03/22 18:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年02月27日 イイね!

オートアンテナAssy交換

オートアンテナAssy交換山から帰ってきて、今度は車庫でクルマいぢり。。。

オートアンテナAssyの交換を実施しました。



最近なんだかラジオの感度が悪いなあ・・と思っていたら、
オートアンテナの動きが悪くなっていて完全に伸びていない状態になっていました。
それに、時々ラジオOFFにしても完全に収納されず先っぽがちょっと出た状態になることもあり・・・

ヤフオクで中古品を仕入れてきたので、それと交換。

フェンダー取り付け部のナットが特殊形状で万事休すかと思いましたが、
ラジオペンチを突っ込んで回したら無事に行けました(^_^)


アンテナ交換した後、ヘッドユニット周りもバラしてブースターにアーシングしたり、
調査の結果ノイズ発生源だとわかったATTACK METERのユニットに対策を施したり。

ノイズも減り、ラジオの入りが格段によくなりました!


整備手帳にUPしときました。
Posted at 2009/02/27 21:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年02月14日 イイね!

J31ティアナ・ETC取り付け!!って、意外なオチが。。

J31ティアナ・ETC取り付け!!って、意外なオチが。。知り合いの方のJ31ティアナにETC車載器を取り付けました!


内装のバラし方はネットで調べていたのですが、
以外にサイドパネルのツメが固くて少し苦労しました(^_^;)


んで、パネルをはぐって・・・・・

オーナーの方々にはちょっと申し訳ないですが


内装のペラペラさと隙間の多さにビックリしました(笑)

ダッシュボードはうちのブルよりはるかにプラスチッキーでペラッペラッ。





配線通し放題じゃ~(爆)

リサイクル性の追求か、単なるコスト削減か・・・。


社外オーディオなども入ってなく、純正ナビ装着車のため電源を取り出す工事を施さなくてはなりません。

でも、エレクトリカルタップの分岐では接触不良などの不安が残るため、
ちゃんとオーディオ裏からの電源取り出し用ハーネスを事前に仕入れて電源を取りました。

自分のクルマならいつでもバラせるから問題はないのですが、
ごくごく一般ピープルなお方のクルマなのでトラブルがあっては困るのです。


ちなみに、オーディオハーネスのコネクタ形状はU14と同じでしたよ。(^_^)




そして、電源回りの結線を済ませてとりあえず動作確認。

キーを挿してACC位置に。


「ピー。セットアップされていません。」


え?今なんて言ったの? もう1回OFFにしてON。


「ピー。セットアップされていません。



ということで、

セットアップが済んでいませんでした(激爆)




近所のYHで買ったらしいんですが、

知「これちょうだいー!って普通にレジに持っていったよー。」

K「そのとき、店員さん何も言いませんでした?」

知「うん。」



おいおい、店員さーん!
ちゃんと確認しなさいよー!!!(# ゚Д゚)



・・・・ということで、取り付けしてすぐセットアップに向かわれたのでした。

めでたしめでたし(笑)
Posted at 2009/02/17 23:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation