• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2007年11月02日 イイね!

献血のお願い

献血のお願いってことで・・・・・・

献血しに行って来ます(爆)!!!( ゚Д゚)





千葉県血液センターから献血のお願いハガキが届きました。。
前回のモーターショーの時に献血した記録があちらにも残っていた模様。(^_^;)



まあ、今回は献血するかどうかわかりませんが。



予告どおり、今回は行き・帰りとも飛行機です。

10日(土)の始発JAL(7:20発)で羽田へ飛び、モノレールと電車を乗り継いで幕張へ。
夜まで会場をしっかり堪能して、夜は都内で宿泊。(大井競馬場のすぐ近く)
11日(日)の2便目(8:30発)で岡山空港に戻り、その足で鷲羽山へ向かいこのオフに参戦予定。(^_^)v


楽しみだなあ~♪ o(^o^)o
Posted at 2007/11/02 23:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2007年10月17日 イイね!

奈落の底へ・・・orz

奈落の底へ・・・orz今日会社でのこと。

現場で作業してて測定器からデータ移そうとフロッピーを近くのPCに差し込んだから・・・・







カラーン☆



って。。。

「?!!」と思ってドライブを覗き込んでみると・・・・・・・・・・




ドライブねえがな!!!
( ̄□ ̄;)!!
 ↑作州弁





少し前にFDDが壊れたらしく、取っ払ったもののメーカー品のPCでベゼルが特殊だったために
汎用ドライブに換装が出来ずそのまま放置プレーになっていた模様。。orz


結局+ドライバー持ってきてPC解体(笑
ようやく取り出せました。




腹が立ったのでベゼルに思いっきりガムテを貼っておきました(笑
Posted at 2007/10/17 23:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2007年09月11日 イイね!

石の上にも3年・・・

石の上にも3年・・・最近平日のブログを書くのが珍しい気がしますが・・・

昨日あたりからめっきり秋らしく涼しくなってきましたねえ。
楽しく過ごした夏が終わってしまうのは少し寂しい気もしますが、
あの酷暑から開放されると思うとほっとします。



さてさて、明日は昼から大事な会議があります。

とあるお仕事の完了会議。
思えば取り掛かり始めてから既に3年ぐらい経ってて、ここに来てようやく実を結びました。

足掛け3年というか、石の上にも3年というか・・・。

途中で優先度が乱高下して保留になったり急ぎになったり、担当が変わりまくったり、
もうとにかく度重なる方針転換に振り回された感はありますが、まあようやく完了ということで
ある意味感慨深いものがあります。
でも本当に大変なのは、量産が始まってからの不具合対応だったりするわけですが・・・(-_-;)

先週からそのための準備に追われていて、昨日は10時ぐらいまで居残りしたりしてたのですが、
今日の夕方になんとか形になって後は明日を待つばかりです。どうなることやら。。
こじらせないでいい話をこじらせてしまうような面倒を言う人がいなければいいのだけどね・・。



というわけで(?)、ひさびさに仕事帰りに本屋に立ち寄ってみました。


ギャランの特集本があったのでこれは迷わずゲッツ(死語)

あとは、こんな本があったので思わず一緒に。


コロナとブルーバードの時代


まださらっとしか読んでませんが、戦後の日本の自動車業界を先導してきたこれら2車種の攻防と共に、
自動車とそれを取り巻く時代の移り変わりが詳しく記されていて興味深い内容です。

しかしながら少し悲しいのは、コロナの方は写真がST210系のコロナプレミオやエクシブまで出てくるのに、
ブルの方はU12が最後・・・。
一応G10シルフィが乗ってますが、あれはブルじゃないので。

U14が文中で辛うじてちょろっと出てくるだけ。。
U13なんてもはや一言も出てきません。。



でもU12はやっぱりカッコイイなあ・・・・(゚ー゚*)

とても20年近くも前のクルマとは思えません。


願わくばもう一度乗りたいものですが。。。
Posted at 2007/09/11 23:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2007年03月12日 イイね!

通勤が大変?

通勤が大変?ガソリン代の下落に伴い、今月から会社の通勤手当や出張手当が引き下げられることに。


価格が上がった時は「頻繁な変動は混乱を招くので」とか難癖付けてなかなか引き上げてくれないくせに
下がった時には即座に引き下げの要求を出して来る辺りがみみっちいというか何と言うか。
まったく、都合のいいことだ・・・・・。(-_-メ)



まあそれはさておき。

先日から掲示板にその旨の通達が貼り出されているのですが、その中で一つ気になったことが。。



身体障害者バッテリーカーって!!( ̄□ ̄;)!!



老人用のシニアカーは対象にならないのだろうかとか考えてしまいました。。(^_^;)
まあ、あれで通勤するのもしんどいだろうけど・・・・


ちなみに、2キロ以内の人は通勤手当が支給されないので(笑)
最低でも2キロ以上の道程を通勤しないといけないわけですねぇ。。


厳しいなあ・・・・・。
Posted at 2007/03/13 00:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2007年02月28日 イイね!

fm fan

fm fanこんばんは。
2月最終日の今日は、体調が崩れて1日家で寝込んでいました。(+_+)

熱は37℃台でたいしたことなかったのですが、起き上がるとすごい目眩い&頭痛が酷くてまともに立てない。。
こんなんじゃクルマも運転できんわと思い、会社にお休みの連絡を入れてそのまま昼過ぎまでずーっと寝ていました。
しかし目が覚めると熱も36℃台に下がっていて、ずいぶん調子が良くなっていましたが
昼飯だけ軽く食べてまた布団に倒れ込んで気づくと夕方でした。

単に疲れが溜まっていただけなんでしょうかねえ・・・・。
もしかして出社拒否症だったりして。(^_^;)



そんな今日のネタはこの雑誌です。

fm fan」(エフエム・ファン)

先日実家に帰った時に本棚からゴッソリ持って帰って来ました。


高専時代はラジオ少年で、「fm fan」と「FM STATION」はほぼ欠かさず買っていました。(^_^;)
確かどっちも発売が隔週で、1週間ずつずれていたために毎週どっちかを買いに行くのが恒例でした。

当時岡山県には民放のFM局がまだなくて・・・
地元でラジオと言えば、RSKラジオ(AM)っていう時代。

中学の技術家庭科の授業でラジオを作った時、先生が完成品のラジオを持って来て
BGMとしてFM香川を流してくれて、いままでAMしか聴いたことなかったぼくにはカルチャーショック。
イッキにFM受信にハマってしまいました。
JFN系ならFM香川・広島FM・FM山陰・FM愛媛、あとは当時は独立系だったKiss-FMを良く聴いてました。
どこの局も電波が弱くて、家の庭に自作のワイヤーアンテナを張って遠距離受信していましたね~。(^_^;)

今となっては懐かしい思い出です。
独立系でおもしろい自社番組を沢山やってたKiss-FMも今やJFN系になってしまったし・・・・。
この本を読み返してると、10年前ぐらいのあの雰囲気にすっかりタイムトリップしてしまいます。



上で、当時まだ地元に民放のFM局がなくて苦労して遠距離受信していた、ということを書きましたが


実は・・・・・


その件に関して投稿したら、このように採用されたんですよ~。(^_^;)




文章を読み返してみると(/ω\)ハズカシーィ
「若気の至り」っつうやつですね。。。

気になる方はこっそりチェックしてみてください・・・
このチャゲアスのアルバムが載ってる拍子が目印です。

Posted at 2007/02/28 22:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation